fc2ブログ

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 TokyoMX(12/26)#13終

最終回 第13話 皆の夢を叶える場所
 
侑は音楽科への転籍を伝えるとメンバーが協力してくれる。
13- (1)
12時ジャストにスクールアイドルフェスティバルがスタートする。
13- (2)
歩夢、愛とステージが始まる。
13- (4)13- (5)
愛は実家のもんじゃ屋もファンと一緒に出店。
13- (6)13- (17)
彼方はステージでも観客席でも眠れるステージ。
璃奈はステージでゲーム対戦。
13- (7)13- (8)
果林のライブの後はエマのステージ、子供たちとステージに上る。
13- (9)
果林は次のステージに移動、ファンが手伝ってくれる。
13- (10)13- (13)
カスミンはコッペパン同好会と作ったフロート、どこでもカスミンでライブと移動。
せつ菜のステージに乱入、でもしずくがヒーローとなって助けてくれる。
そんな特撮っぽい演出の3人。
同好会メンバーは各自何やら打ち合わせ。
13- (14)
侑はチラシ配りを手伝っていた。
音楽科への転籍に少し不安、達成したら自信が持てるのかもと頑張っていた。
でもメンバーのステージが見られない。
しずくはカスミンにお礼の髪飾りをプレゼント。
愛のステージでPAが故障、璃奈が再起動してトラブル解消。
璃奈が始めて愛さんの役に立った?
13- (15)
突然の雨でステージは一時中止、7時までの予約。
東雲学院とのコラボステージも計画していたが流れてしまう。
7時を過ぎて雨が上がる。
13- (16)
副会長が交渉してくれて1ステージだけの延長が許可される。
観客の生徒も残ってくれていた。
侑ちゃんには是非ともステージを見て欲しい。
13- (18)13- (20)
9人が挨拶、皆の応援でこのスクールアイドルフェスティバルが開催できた。
13- (21)
だから今度は私達が皆の夢を応援する。
13- (22)13- (23)
全員で歌うステージ、侑との思い出が蘇る。
侑の行動にありがとうのライブだった。
13- (19)
他会場でも東雲と藤黃も一緒に歌う。
13- (24)
今回のスクールアイドルフェスティバルの動画がネットに公開されていた。
次は参加したいとたくさんの電子メールが届いた。
手紙もたくさん届いていた。
13- (25)
侑の学科変更試験が始まる。

ーーー最終回ーーー
 
スクールアイドルフェスティバルでした。
流石に最後の曲以外を動かすのは大変と静止画のオンパレードでした。
それでもたくさん表示すれば静止画だけど静止画じゃない。
何かが行われている感じは表現でいる。
そして侑ちゃん実行委員をありがとうなエピソードでしたね。
各自の曲は以前と同じ、せつ菜やカスミンはヒーローネタだけと不憫。

まあ最後の全員曲がメインなのでそれまでは繋いだ感じでしたね。
やはりソロアイドルは個性が際立つ代わりに曲がメインにはなりにくい。
全員で歌う曲が1曲では良い曲、好きな曲が生まれにくい気がする。
例えばユニットを誕生させても良いのに、それもないのが残念。
1年生の3人は良く一緒にいるから、そこで歌っても良いのにね。
そんな日常でミュージカル的に歌わせても良かったのに。
サンライズ制作なのでガンダムは登場可能でしたね。
そしてスタッフに肩にイグアナを乗せていた子は何者?
凄く気になった。

そして既に次のメンバーが決定している、商売は終わらない。
Liellaのアニメ化も決定。
これで当分、アクセルワールドやホライゾンの続編は制作されない。
もう版権を手放して他の制作会社で制作して欲しい。
サンライズ第8スタジオはラブライブ専属で良いんじゃないの?
個々が持つ版権を何処かに譲渡して欲しい。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ラブライブ!
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ラブライブ!  Trackback:7 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 最終話 感想

【みんなの夢を叶える場所】 虹ヶ咲学園の周辺にあるお台場エリア全てをステージに使うスクールアイドルフェスティバル、各、アイドルごとにステージが違っていて観客が分散して、集まらないんじゃないかと思っていたが、そういう固定概念を取っ払って観客の多い、少ないは関係なし!キャストもお客さんも楽しめればそれでよし! お客さんが多かったら良いとか、少なかったら悪いとか、そう思っていたけど誰かと比べた... 夢のゴムタイヤの前後左右確認よし!! - 2020.12.27 18:39

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話(最終話)感想

 今話の名セリフ:「これからも、つまづきそうになる事はあると思うけど、私を支えてくれたように、あなたには私がいる!」(上原歩夢)  「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第13話(最終話)「みんなの夢を叶える場所(スクールアイドルフェスティバル)」の感想です。 Msk-Mtnのブログ - 2020.12.28 00:03

アニメ感想 20/12/26(土) ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話(終)、神様になった日 第12話(終)

ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話『みんなの夢を叶える場所(スクールアイドルフェスティバル)』(終)今回は・・・最終回でした。まぁ、みんなでスクールアイドルフェスティバルをやって成功で終わりました。正直言ってそれだけですね。特に何も事件的なことはありませんでした。侑が音楽科に行くっていうのはある意味事件か。試験合格したのかな?ラブライブ!なのに、ラブライブがなかったのが... ニコパクブログ8号館 - 2020.12.28 03:45

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話 みんなの夢を叶える場所(スクールアイドルフェスティバル) 円満感想

いつしか雨は止み、そこには虹がかかるんだよなぁ… アニメガネ - 2020.12.28 17:04

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 最終話感想

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話「みんなの夢を叶える場所(スクールアイドルファスティバル)」 ★★★★★ コッペパン同好会の科学力はァァァアア世界一イイィイイイ 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2021.01.01 01:17

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話 感想とせつ菜の贖罪とメガネっ娘についての考察

何故人は便利なものを手放すのか? キラシナの百戦錬磨日記 - 2021.01.02 17:35

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 #12 #13(最終回)

#12 女10人、何も起きないはずがなく…。 なんか2話くらい飛ばしてしまった気がするけど、許してくんさい。 ということで、上原が高咲を押し倒して一気に身体の一部の緊張が高まったわけだが… ここまでやったら一気に★ズセあくしろよ、寸止めってどうしてくれんのこれ。 それにしても女同士押し倒すの何度目だこの番組、誰の趣味なんですかね?(震え声) 高咲の気持ちを聞きたくないという上原、心にモ... 四十路のBLOG - 2021.01.02 20:03

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング