fc2ブログ

戦翼のシグルドリーヴァ BS11(12/26)#12終

Episode LAST 館山基地へようこそ
 
オーディンはスレイプニルを駆りグングニルで戦う。
謝るなら今のうちだよ、宮古は仲間を信じていた。
クラウがオーディンを抑える。
EqK6HgEU0AEPo27.jpg
シュバルトワルキューレは園香が対応する。
宮古とアズズでトールを破壊する。
シールド隊も追いついて参加する。
EqK6c0IUYAQoG9y.jpg
クラウはオーディンの血を引く本当の娘だった。
だから数々の戦闘でも生き残ってきた。
そして実家に歌が伝わっていた、それが証拠。
オーディンとは孤独に抗う神。
だがクラウは一人の人間として仲間と暮らす。
クラウの歌が皆に届く。
ヴァンドランデの位置が特定できる。
各ワルキューレに安らぎを与える。
EqK7ayvUYAM37z4.jpg
アズズと宮古の攻撃でもトールは破壊できない。
でも最大火力なので損傷は与えられている。
EqK7eKKU8AEScaA.jpg
整備班長から宮古の期待に密かに特大勇者砲を装備していた。
この1発に賭ける宮古。
アズズにはヴァンドランデ攻略に向かわせる。
シールド隊が宮古を守るから。
EqK8gz6UYAEwJYP.jpgEqK8tkyUwAAoxVR.jpg
クラウは3発しか無いテルヴィングで神の自分を撃つ。
それによりオーディンをも撃つこととなる。
スレイプニルを破壊する。
EqK9-nmUYAEvRBn.jpg
トールの雷撃から宮古を守るため盾となるシールド隊。
勇者砲でトールを破壊に成功する。
園香はシュバルトワルキューレと交戦中。
急上昇からフロートを切り離して相手を倒す。
EqK9imNVgAIrBZf.jpgEqLAoh1VQAA1G1i.jpg
アズズが遂にピラーの中枢、ヴァンドランデに到着。
オーディンは待ち受けていた。
神であろうが潔く死を受け入れない。
往生際が悪くて何が悪い。
妻も子も守りたいのは同じ、何も失いたくない。
EqK9-EoUYAE-A_D.jpg
アズズの拳銃を振り払うが、アズズは待っていた、ヒーローを。
宮古が突入、ヴァンドランデを剣で切り裂く。
オレとお前たちで何が違うのだ?
一人で背負い込まないで相談してくれれば良かったのに。
アズズが戦闘機の機銃でオーディンを倒す。
EqK-QGkUcAAIKou.jpg
プライマリーピラーからの強い閃光。
富士プライマリーピラーからの活性反応が消失。
活性化が収まった、各地のセカンダリーピラーも沈静化した。
慌てるな、国内国外の反応を調べろ。
EqK-e-JUYAEaLKo.jpg
館山基地のワルキューレは無事に帰還した。
第2次ラグナロク作戦は人類の勝利だ。
EqK_EP9U8AAhobT.jpgEqK_FTHU8AI9M1i.jpg
今作戦でも多数の戦死者が弔われた。
花を手向けるワルキューレ、シールド隊も帰らぬ人となった。
ワルキューレに見送られると英雄になれる。
そんな迷信も信じたい、三馬鹿たち愛してるぜ。
EqK_SYOVEAANm25.jpgEqK_jEXVQAEauwd.jpg
未だプライマリーピラー、セカンダリーピラーは存続している。
館山基地に新人のくるみと萌が配属された。
基地内を案内する宮古と3人。

ーーー最終回ーーー
 
結局、分かったようで分からない作品だった。
ラグナロクを再び行いたかったオーディン。
前回は強かったのに、今回は弱かった。
その違いは館山のワルキューレたちを温存したから?
宮古の勇者砲が増えたのは分かる。
クラウのテルヴィングなんて意味不明。
なんだろう、全体的に不明点が多い。
そこまで色んな設定を盛り込まないでも良かった気がする。
もっとシンプルにすれば良かったのに。

ネウロイ、ヒュージなどと同じで謎の敵でも良かった気がする。
オーディンを設定したところで逆に分かりにくくなった。
神の世界?を描かれると現実とのリンクが不明。
良いところと良くないところが入り混じった残念な作品だった。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:戦翼のシグルドリーヴァ  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

戦翼のシグルドリーヴァ 最終話感想

戦翼のシグルドリーヴァ 第12話「館山基地へようこそ!!」 ★★★★☆ あんた何がやりたかったんや… 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2020.12.29 11:57

戦翼のシグルドリーヴァ 最終話 館山基地へようこそ!! 失中感想

下手な鉄砲。 アニメガネ - 2020.12.30 08:34

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング