おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(12/21)#11
第11話 るっくあっとあす!
5分間のTV番組が打ち切りのピンチ。
穂歩は深夜に視聴率3%を誇る優良番組だけに大丈夫だと強気。
しかし鬼上司から前回の放送が視聴率0%なので全員に呼び出し。
RATPROの本社は文京区。
そこにCD300枚を購入した謎の小学生が待ち受けていた。
突然ひれ伏す穂歩。


りりも同行して彼女がキャットプロの社長だと説明される。
海外の大学で飛び級で卒業した19才の社長の娘だった。
小学生スタイルはコスプレ、りりと同じ趣味だった。
ラットプロは番組スポンサーが降りたので打ち切りを指示。
実ははゆは父親とアイドルになることで揉めて勘当されていた。
もし勘当が許されれば父も応援してくれる。


穂歩は一番の問題をクリアしようと機転を利かせる。
キャットプロの条件を呑んだフルーツタルト。
仁菜は一人だけSR、スーパーレアキャラだった。
各地の代表を投票で選んでキャットドームで1番を争うらしい。
投票券はCDやグッズを購入すると手に入る。
東京にはクリームあんみつがいるが、2枠があるので出場の可能性はある。
投票にはポイントファンディングが有効。
そこで目標値を決める企画を考える。
はゆがパパ大好きと勘当を許してもらえれば良いのでは?
全員がママ、姉、お兄ちゃん、妹、弟大好きと言ってみる。
取り敢えず需要があるかは不明だが登録する。
案外と好評だったファンディング。
利音も頑張って投票してくれたが課金しないようにスマホに包帯が巻かれていた。
全国では30位でまだまだだった。
何かとコラボできれば良いのにね。
衣乃はヒガコでライブがしたいと提案する。
ーーー最終回 「おちこぼれそつぎょう?」ーーー
謎のキャットプロ社長の正体が明らかになる。
19歳で大学を卒業した才媛で社長の娘で社長を引き継いだ。
そして小学生スタイルはコスプレ、りりと同じ趣味。
アイドル甲子園ってなんとベタな展開でしょう。
でも決勝戦はキャットドームで甲子園ではない。
はゆの実家は金持ちな伏線がありましたが、番組スポンサーとして母親登場。
深夜番組なら1クールで4,5百万で枠が買えるかな?
父が応援するなら1桁は上の金額が利用できる。
それならネズミ荘も立て直せそう。
さて次回はヒガコ紹介のOPシーンが見られそう。
- 関連記事
-
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(12/28)#12終 (2020/12/29)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(12/21)#11 (2020/12/23)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(12/14)#10 (2020/12/15)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(12/07)#09 (2020/12/08)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/30)#08 (2020/12/01)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/23)#07 (2020/11/24)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/16)#06 (2020/11/17)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/09)#05 (2020/11/10)
- おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/02)#04 (2020/11/03)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おちこぼれフルーツタルト 第11話「るっくあっとあす!」 ★★★★☆ 2度致した。 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2020.12.24 14:53
おちこぼれフルーツタルト 第11話 るっくあっとあす! 拝金感想
何で見る必要があるんですか。 アニメガネ - 2020.12.29 22:42
おちこぼれフルーツタルト 第11話 『るっくあっとあす!』スポンサーの推しは...はゆ?
芸能の殿堂・ラットプロ。 TVの5分番組が打ち切りかも、と聞いて不安がるフルーツタルト。他方で楽観的なマネージャーの穂歩。ホントはマネージャーが危機感持たないとダメなんですがね。大丈夫大丈夫ウィ~って高をくくっていたら「視聴率0%」で上司からの呼び出し。フラグ回収が早いよこのダメージャー。 ラットプロ本社が結構立派なビルでビックリ、弱小芸能プロダクションじゃなかったのか。そしてようやっと穂歩... こいさんの放送中アニメの感想 - 2021.01.02 00:11
Comment