fc2ブログ

バジリスク ~桜花忍法帖~ BS11(4/02)#13

第十三話 現、奈落の夢を見る
13- (6)
七弦に肩を貸して撤退する涙。
八郎は1人で勝手に動く、皆とは共闘しない。
13- (7)
現と才蔵の前にも雨衆が展開している。
七弦と涙だけで全員を誘き寄せたわけではなかった。
現が夢火現を披露するが、煙幕で迎撃して無効化される。
才蔵が助けに来る、俺に術を見せろ、目玉が敵に術を見せる。
13- (2)
才蔵の目玉は現の術を中継して雨衆を倒すことに成功する。
才蔵自身も無事ではなく苦しんでいた。
現は幼い頃、夢火現を習得するため父親に恐れを植え付けられた。
勝ち気な現は怖さを感じないように頑張っていた。
13- (9)
技の習得は子供にしか出来ない、次の桜の季節までに習得できなかったら死。
現は1人、夢で殺す術を習得するため頑張っていた。
13- (4)
父親の前で披露した術は生温い、夢火現ではない。
父親は自身に火を放ち焼身自殺する。
己が無力さを刻み込め。
そうして夢火現が完成した。
13- (14)
火筒で叢雲の大筒を狙うが失敗する才蔵、残りは3発。
蓮、式部、響も合流。
蓮が狙って爆薬を誘導する、成功したが逆転する。
成尋衆の孔雀啄の時逆鉾だった。
時間を巻き戻して爆薬が戻ったのだった。
成尋衆の手を煩わせただけでも褒めてやろう。

皮膚坊を発見する八郎、侵入の目的を尋ねる。
忠長公が叢雲に捉えられている。
影武者での運用も限界がある。
今の忠長公には力も何もない。
それでも家康公の孫、神輿としては十分。
忠長公の救出叶わぬときは抹殺せよとのお達しか?
成尋が二人の側に出現する。

---次回 「叢雲、滅すべし」---
 
今回は現の過去、孔雀啄の登場。
5人で孔雀啄に勝てるのか?
これって明らかに転寝の作戦ミスですよね。
現が成尋衆の登場を尋ねていたのに。
それとも秘策を用意しているのか?
響と八郎で桜花を発動すれば叢雲が破壊できるとか?
なんだか色々と間延び感があるんは、メリハリが無いからでしょうね。
現の見せ場でもあったので、雨衆を倒したところは盛り上げても良かった。
作画、動画節約でバトルも短いので見せ場がないのですよね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バジリスク
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:バジリスク  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

バジリスク~桜花忍法帖~ 第13話

七弦(CV:市来光弘)と涙(CV:上田麗奈)を助けた八郎(CV:畠中祐)は、また別行動を取ろうとします。 七弦も涙も、八郎をそのまま行かせることにして、別動隊として控えている才蔵(CV:徳石勝大)と現(CV:佐倉綾音)に合図を送ります。 合図を待っていた才蔵と現は行動を開始しますが、全部の雨を彼らが引き付けるのは無理だったようです。 現は、叢雲を爆破する大筒を才蔵に預けて、... ぷち丸くんの日常日記 - 2018.04.03 11:49

幻を見せるのは――「バジリスク ~桜花忍法帖~」13話感想

 敵にだけじゃない。 Wisp-Blog - 2018.04.03 21:43

今日見たアニメ二言三言感想 2018/4/5

おしながき ・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第十三話 現、奈落の夢を見る ・メルヘン・メドヘン 第十話 月の花は二度咲く アニメガネ - 2018.04.06 06:46

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング