fc2ブログ

ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(12/16)#11

第11話 ロード・トゥ・ベルリン
 
目覚めた芳佳は静夏が気になるが無事。
早速、軍医に診察、魔法力は枯渇、1週間は必要。
EpXwyG7U8AEwtoV.jpg
ベルリン奪還に向けて戦車大隊が集結していた。
EpXwwbOUcAETEns.jpg
坂本少佐は作戦には参加できない。
ミーナ隊長に連れられて飛行機に乗る。
パットン将軍と話す、宮藤の魔法力回復のため10日間作戦を延期して下さい。
彼女が戦わなかったらキール軍港は壊滅的な破壊されていた。
将軍が作戦を決めるのではない。
YPHeAUmsmZPMJbn.jpg
到着した先で10日間の作戦延期を求めるパットン将軍。
しかし各国軍の代表は口々に言いたい放題。
作戦を延期すると金も食料も毎日浪費されてしまう。
うちの軍隊がネウロイを倒してやると口々に叫ぶ。
お前のところの軍では無理だと言い合いになる。
結局、予定通り明日、作戦開始が決定される。
宮藤は作戦には参加できない。
alSrEPaxbIRvHDB.jpg
静夏が目を覚ます、宮藤さんは?
部屋を飛び出して坂本少佐を見つけて追いかけた先は格納庫。
宮藤のために震電を整備、輸送してきたウルスラ。
EpXxhHFUYAEtu9V.jpg
今回の決戦兵器でもあった。
だが持ち帰ることにする。
もし見つかったら言うことを聞かない宮藤だから大変なことになる。
これは命令だ、見なかったことにしろ。
宮藤とミーナ隊長が帰ってきた。
EpXxfLjU0AA-BB9.jpg
あの子を何処かで見たことがあるような?
502航空隊のひかりが宮藤を見つけて思い出そうとする。
あれは501統合航空戦闘隊です。
EpXyJ4YVQAEHkq-.jpgEpXyKVvUUAAmyVO.jpg
戻った宮藤は静夏をいたわる。
ウルスラちゃんがいるから新兵器を持ってきたの?
思わず私のせいですと泣いてしまう静夏。
どうしたの、魔法力はすぐに戻るからと気遣う宮藤。
震電のことを言えないのも辛い。
坂本少佐も期待してだけに残念。
ZagJNVTESGniTPS.jpg
今回の作戦は西部方面大隊の戦車大隊との共闘になる。
彼らの秘密兵器は陸上巡洋艦ラーテ。
501はラーテを守ってベルリンの壁を破壊を手伝う。
カールスラント人製作らしい大きな兵器。
EpXy085UcAIk8rN.jpg
これを運ぶために軍港が必要だった。
ラーテを持ち込んだパットン将軍。
zWqATHoqRSiekcs.jpg
お願いがありますと宮藤が直訴する。
坂本少佐はウルスラと震電や他の兵器をB-17で輸送する。
ベルリンに向かう飛行中に506部隊の飛行を確認する。
彼女たちも作戦に参加して別方面を支援する。
EpXz3RqVQAAi81f.jpg
まず多弾倉砲撃隊の攻撃から始まるが壁ネウロイはびくともしない。
早速ラーテの進行が開始される。
圧倒的なサイズで動くのも不思議。
対ネウロイ用傾斜装甲でビームの攻撃も貫通しない。
501部隊もラーテを守るべく攻撃を開始する。
それでもラーテ内部ではネウロイの攻撃で負傷する者もいる。
衛生兵として搭乗した宮藤が負傷者を手当する。
EpX0Fx8UYAAXAk_.jpg
パットン将軍も負傷していたが傷を隠して命令を下す。
指揮官が陣頭に立たないでどうする。
EpX0IsnUwAAIP3f.jpgEpXz_TEU8AAMfeU.jpg
対ネウロイ用徹甲弾で壁の破壊に成功する。
しかし他の壁が移動して壁を再構成する。
次々に壁を破壊するラーテ。
遂に壁を破壊して残るは本体の指揮ネウロイだけ。
指揮ネウロイに向けて進行するラーテ。
EpX0hRAVoAETPx1.jpg
小型ネウロイが出撃してラーテの周囲を囲い始める。
遂にドームを形成する、取り囲まれて孤立したラーテ。
EpX0n3PUwAE5y3R.jpg
501の武装ではドームを破壊することは出来ない。
しかも無線が通じない。
M_eqU1Dq1ouy2X7.jpg
宮藤がブラックタワー、コンクリート要塞を発見する。
一先ずはそこに移動して攻撃から身を防ぐ。
EpX1BU7U0AA4M9-.jpgEpX1Ui6UUAEYgPk.jpg
建物内には有線通信装置が敷設されており、使用可能だった。
ラーテの無事と現状を報告する、ウィッチ1名と報告される。
宮藤さんです、ラーテから声が聞こえました。
宮藤なら衛生兵として参加するだろうなと納得するメンバー。
状況を確認して坂本少佐は目的地をベルリンに変更する。
EpX1XX1VoAAvV2r.jpg
ベルリンを知るトゥルーデが方法はある。
地下道だ。

ーーー最終回 「それでも私は守りたい」ーーー
 
宮藤は魔法力が枯渇して作戦には不参加となる。
静夏は自分のせいだと考えてしまう。
宮藤のために震電を整備して運んだだけに余計に苦しく感じてしまう。
それでも今回の主役はラーテ。
501は護衛任務で大きなダメージはない。
さて宮藤の復活は1度限りか?
それとも成長過程の1トラブルなのか?
まあ、この辺りは多分にご都合主義でしょうから、次回作があれば
 また適当に何かが起こるのかもしれない。
その程度のエピソードでしょう。

今回は501だけでなく、502、504、506部隊も戦っている。
ベルリンに他のネウロイが集まらないように戦う。
背後を別ネウロイに襲われたら即座に全滅もありえますからね。
そんな他の部隊の存在も見られて良かった。
可能なら他の部隊も描きたいのでしょうね、製作としては。
なにせワールドウィッチーズですからね。
来季はルミナスウィッチーズがアニメ放送ですからね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ストライクウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ワールドウィッチーズ  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第11話 『ロード・トゥ・ベルリン』ラーテ登場!そしてひかりも登場!!

ひかりだけじゃなくラル少佐とロンメル元帥も一緒でした。芳佳に見覚えがある様ですが…姉の孝美を治療してくれた人だってば。 まさか共闘!? まあ芳佳は魔力無いから出られないんですが。どうやらファンサービスだった様で、任地は別みたいです。ベルリン攻略は重大な作戦だから全部のウィッチ集結しても良いんじゃないの。そう思ったけれど、他の部隊はベルリン以外のネウロイを相手にしなきゃならない様... こいさんの放送中アニメの感想 - 2020.12.17 22:11

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第11話感想

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第11話「ロード・トゥ・ベルリン」 ★★★★★ 502の面々お久。来期はギャグアニメが待ってるぞ。 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2020.12.20 10:50

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第11話 「ロード・トゥ・ベルリン」

GO!GO!パットン大戦車軍団 これもうストライクパットンズだろ… まさにクライマックスというべき熱い展開でしたが、 ウィッチよりパットン将軍のほうが目立ってて草生える(嫌いじゃないわ! というかラーテ強すぎてこれ傾斜装甲がどうのって問題じゃないだろって思う一方、 いつものパターンなら敵の手に堕ちるやろなぁ…からの宮藤さん参戦よ。 「今できることをなんでもやりたいんだったな。ヘッ、... 待て、而して希望せよ! - 2020.12.21 11:23

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング