いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(12/12)#11
第11壁 15秒の壁
合宿で12秒台を叩き出した選手がいた。
このみよりも5秒も早い。
ライバルには教えない、こともなかった。


高橋水夢は音ゲーが大好き、だから登るときもゲーム感覚で登っている。
大事なのはテンポとリズム。
彼女のアドバイスを参考に大場久怜亜のバランスも取り入れて再挑戦。
タイムがアップする。
3日間のスピード合宿の最後は対戦形式でのタイムトライアル。
好の相手は大場久怜亜。
隼は12秒58と早い。
水夢にお礼を述べる好。
高橋水夢が来栖アンネと同じ国令館だと分かる。
帰ると野々華に抱きしめられて幸与との特訓の日々を打ち明ける。
マンツーマンでクライムに関するあらゆる知識を教わった、苦しい日々だったらしい。
菊子もお手伝いで参加してくれる。
幸与がスピードに挑戦、13秒台の好タイム。
それを見て野々華が幸与を連れ出して話す。
実は先日の大会の傷が完治していなかった。
今、無理をすると一生登れなくなる。
だから次の大会は棄権すると言ったはず。
皆が成長して花宮の団体優勝も夢じゃなくなった。
皆と登れるのはこの大会しかない。
無理をしてでも登りたい。
でも野々華は泣きながら止める。
幸与部長は次の大会での棄権を皆に告げてサポートに徹する。
今回は野々華が大会優勝に導くから。
大会当日、140人が参加する。
2ブロックに分けて予選を同時開催で行う。
好は数多くの大会に出場したので有名人。
茜が決勝戦で戦うからと宣言する。
アンネは人気者、国令館の水夢も好と会えて嬉しい。
二人に勝って全一を目指したい。
水夢がパズルちゃんと会えたと喜んでくれる。
花宮の予選はボルダリングから。
順番に登って数多くクリアした者が成績の上位。
ルートセッターの中田は20名に絞り込むために難易度は高めの設定。
自分のオブザベーションでルートを探って一撃で完登。
花宮の3人の結果はボルダリング部門で1位。
次のスピードでは、国令館が1位から6位を独占。
アンネはトップの11秒台。
スピードは二人が同じコースでタイムを競う。
トップとは2秒差で苦しい結果。
ーーー最終回 「全一への道」ーーー
スピード合宿での成長、そして幸与部長の棄権。
大会は野々華先輩が頑張って決勝戦へ連れて行く。
ボルダリングを終わってスピード。
さて次回で終わり、何処まで描くのでしょうね。
予選通過?までが良さそう。
この作品は面白いので是非とも2期も期待したい。
でも無さそうだよね。
- 関連記事
-
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(12/19)#12終 (2020/12/21)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(12/12)#11 (2020/12/14)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(12/06)#10 (2020/12/07)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/28)#09 (2020/11/30)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/21)#08 (2020/11/23)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/14)#07 (2020/11/15)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/07)#06 (2020/11/09)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(10/31)#05 (2020/11/02)
- いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(10/24)#04 (2020/10/25)
スポンサーサイト
Comment