まえせつ! TokyoMX(12/07)#09
第九幕 あいかた!
先輩とのライブでも噛み合っていない漫才。
男爵亭にも寄らずに公園にふぶきは居た。
まふゆは自分のせいだと思っていた。
R凸は心配で先輩ふりいくっ!に相談する。
それはスランプやな。
仲良しコンビでも解散もあり得る。
それほど、スランプは大変。
先輩のキレキレの漫才を見ると凹むのは誰も同じ。
最終的には当人たちが自力で解決するしかない。
二人にはスランプ耐性なさそう。
まふゆ、ふぶきは自分たちの漫才を見て自分が問題だと考えてしまう。
R凸は別々に相談に乗る。
自分よりも相手を活かす相方が居るのではとまで考えていた。
互いに自信を失っていた。
りんはJKクールの漫才をみて思いつく。
コンビシャッフルをしてみよう。
まふゆはツッコミではなくボケ担当でりんとネタ合わせ。
ふぶきはボケではなくツッコミでなゆたと練習。
互いに逆が合っているような気がする。
ふぶきがボケなのは二人で漫才を始めるときにツッコミが難しいと考えたから。
なゆたは、まふゆも自分が原因だと考えていると伝える。
なゆたも同じでりんにNSCに誘われたが自信がなく行かなかった。
まふゆ、りんは天性の芸人タイプ。
だから二人には勝てない、別の土俵で勝とうと考えた。
それは努力、りんも努力はするが負けないと頑張ってきた。
スパイクから言われたお互いに話し合うことが大事。
とこなつは話し合って役割をチェンジする。
これで賢者のプレゼントタイムは終了。
敵に塩を贈った感じでだが、二人は大事なライバルだから。
なゆたに姉のはじめから電話、またライブをして欲しい。
喜んでやらせてもらうよ。
ーーー次回 「がんかけ!」ーーー
まふゆがボケだとは気づかなかった。
それ程に漫才シーンは少ないし、分からないネタが多かった。
どう見ても反対の役割でしたね。
でもWボケとツッコミが良いかも。
つまり役割が関係ないのが友人との普通の会話に思える。
- 関連記事
-
- まえせつ! TokyoMX(12/27)#12終 (2020/12/29)
- まえせつ! TokyoMX(12/20)#11 (2020/12/23)
- まえせつ! TokyoMX(12/14)#10 (2020/12/15)
- まえせつ! TokyoMX(12/07)#09 (2020/12/09)
- まえせつ! TokyoMX(11/29)#08 (2020/12/02)
- まえせつ! TokyoMX(11/22)#07 (2020/11/24)
- まえせつ! TokyoMX(11/15)#06 (2020/11/18)
- まえせつ! TokyoMX(11/08)#05 (2020/11/14)
- まえせつ! TokyoMX(11/01)#04 (2020/11/11)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・憂国のモリアーティ 第8話 シャーロック・ホームズの研究 第ニ幕 ・戦翼のシグルドリーヴァ 第九話 館山故郷奪還戦! ・まえせつ! 第九幕 あいかた! ・One Room サードシーズン 第10話 織崎紗耶はお邪魔する アニメガネ - 2020.12.10 18:10
Comment