ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/04)#05
第5話 クイーン・オブ・ネーデルランド
宮藤は今日も静夏と魔法圧の制御を特訓中。
それでも未だ飛行もままならない状態に走り込みを追加する。
あまりの肉体酷使に水を浴びせてオーバーワークを注意する。
ネーデルランド女王から501統合戦闘航空団に依頼が届いていた。
ミーナ隊長はペリーヌに依頼を任せたい。
宮藤と静夏も連れて行きたいと許可を申請する。
今回は王宮ではなくデ・ハーグ城に向かう3人。
ネーデルランド王国では青いチュリープが伝統がある国花。
この花は奇跡の青いチューリップ、国民を元気づける花。
ネウロイの襲撃で間一髪、鉢植えを持ち出せたが、あれから蕾は膨らむが花が咲かない。
宮藤の治療魔法?不安定だから辞めたほうが良い。
使う魔法が分からない、取り敢えずは畑の耕作を手伝う。
宮藤はさつまいもを育てていたので鍬の扱いも得意。
静夏も宮藤に習うがペリーヌは不得手。
軍から支給された重機がある、シャーマン戦車を改造したもの。
ペリーヌが操縦して効率アップ。
翌日も作業で早く寝よう。
温室で3日間育てれば花が咲く筈だが温度を20度に保たないといけない。
なのでボイラーで暖房が必要、しかしボイラーの調子が悪くて壊れてしまう。
修理は時間が必要、かつてネーデルランドのウィッチが使ったストライカーユニットを
使った非常用の暖房機を持ち出してきた。
宮藤が魔力を使って暖房を始めるが温度が一定しない。
20度はお風呂でペリーヌが下げたシャワーの温度。
その時を思い出して温度一定化を継続する。
翌朝まで一晩頑張った宮藤、流石に眠いので明け方に眠る。
お昼は畑の耕作を手伝って、夜は宮藤が暖房を担当する。
夜食で喉を詰まらせた宮藤に静夏が井戸で水を汲む。
枯れているのかハンドルが動かないので魔力を使用する。
それに反応して井戸の底に隠れていたネウロイが目覚めて出現する。
温室が破壊されて怒りの宮藤もストライカーユニットで出撃。
そこを狙ったペリーヌの雷撃魔法、トネールが炸裂、討伐に成功する。
温室のチューリップが花を咲かせていた。
トネールはクロステルマン家に伝わる固有魔法だった。
以前に訪れたウィッチはペネロープ・クロステルマン、ペリーヌの祖母だった。
無事に任務を果たし、宮藤の飛行も安定するようになった。
ボイラー代わりに暖房したお陰だった。
ーーー次回 「復習の猟犬」ーーー
今回はガリア公国の貴族ペリーヌさんのエピソード。
EDは順番にウィッチが歌うので今回はペリーヌさんの番。
現在の声優界でトップと称されるペリーヌさんの中の人が歌うのは珍しい。
恐らくは、この作品だけでしょうね。
作品の歴史を感じるエピソード。
ペリーヌさんといえばノブリス・オブリージュですよね。
やはり今回も女王からの依頼に対応。
出来ればドレスで謁見して欲しかった。
今回のネウロイは4つ脚タイプ、回転して飛行するシーンでガメラを思い出した。
安定飛行が出来てもまだ戦闘やシールドとの切り替え、配分が問題ですね。
これだけで大丈夫とはならない筈、そのための個人エピソードと絡めてのストリーでしょう。
安定飛行が出来てもまだ戦闘やシールドとの切り替え、配分が問題ですね。
これだけで大丈夫とはならない筈、そのための個人エピソードと絡めてのストリーでしょう。
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(12/02)#09 (2020/12/03)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/25)#08 (2020/11/26)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/18)#07 (2020/11/19)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/11)#06 (2020/11/12)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/04)#05 (2020/11/05)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(10/28)#04 (2020/10/29)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(10/21)#03 (2020/10/22)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(10/14)#02 (2020/10/15)
- ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(10/07)#01新 (2020/10/08)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第5話 『クイーン・オブ・ネーデルラント』百姓、戦車乗り、ボイラーそして花咲かウィッチ!
確かにウィッチに不可能は無いのかも。 お風呂だ!静夏だ!でもアングルが微妙。 なんかブルーレイ買っても見えなさそうな感じですね。1期2期みたいに露骨に光入っている方が期待が持てるんですが。 ネーデルラント(オランダ)と言えば風車とチューリップ。 ベルリン攻略の協力を取り付けるべく、ネーデルラントの交渉役に選ばれたペリーヌ。この人選は適材適所。政治向きの仕事が出来るのってミーナ以外じゃペリーヌ... こいさんの放送中アニメの感想 - 2020.11.06 00:01
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第5話感想
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第5話「クィーン・オブ・ネーデルラント」 ★★★★☆ Hey siri 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2020.11.08 11:37
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第5話 クィーン・オブ・ネーデルラント 引率メガネ感想
有能の証明。 アニメガネ - 2020.11.11 06:56
Comment