デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/29)#12終
最終回 第12話 デスマーチからはじまる異(世)界旅情
魔法薬180本の納品を日没までに完了しないといけなくなったが
問題は小瓶だった。
約束した工房に依頼するがかなり難しいらしい。
それでも手分けして魔法薬製造と小瓶作りに励む。
小瓶はろくろで作るので簡単ではない。
しかも感想に5日間必要で素焼きも出来ない。
新しい乾燥魔法を作ってミーアに発動してもらう。
なんとか日没までに間に合いそうだった。
しかし無断の小瓶製造は違法だと小役人が現れて窯自体を壊してしまう。
その前にストレージに保存して、壊れた小瓶をダミーで入れ替えていた。
即座に取り出すと1250度の小瓶は急激な温度変化で割れてしまう。
そこでアイテムボックスに移して時間を経過させると緩やかな温度変化となった。
イネニマアナの帽子は実は使い魔だった、魔女に連絡をとってもらう。
完成した180本を納品するが補佐官が受領サインを引き伸ばす。
魔女と盟約を結ぶクハノウ伯爵自らが登場する。
補佐官の父親とは友人だったので雇い入れたが今回の悪巧みを魔女から聞いて役職を解任する。
魔法で攻撃するが自国領内では無敵、死罪を与える。
今回の働きで魔法のランタンを貰って魔女の友の称号を得た。
ゼナにサトゥーから手紙が届く。
喜び勇んで合流できる日を待ちわびるゼナ。
ムーノ男爵領に向かう一行、途中でポチが甘い匂いのする雑草を持ち帰った。
調べると樹液が砂糖のような甘さだった。
ナナは技術回路が不調だからとサトゥーに調整を頼む。
自身の魔力操作では調整ができないらしい。
神様の絵本を読むサトゥー、かつて神は七柱だった。
九柱となり最後の魔神は人族をイジメた。
女神が最強の竜神に頼んで勇者召喚の魔法を人に授けた。
それは人の希望だった。
---最終回---
魔法が便利なようで、細分化されており、活用の妙を楽しめるのかが
伝わらなかった気がする。
小瓶作りをろくろで行うのは斬新、壺なら分かるけれど。
魔法で小瓶をコピーすることが出来なかったのが意外。
底に保存魔法を封じる必要があった気がするが、スルーだった。
色々と魔法の役割分担が不思議だった。
アリサはかなり古い時代の人のようですね。
最後の勇者召喚がサトゥーの異世界転送の原因なのだろうかと
思わせていたが、詳細は不明ですね。
デスマーチのタイトルは目立とうと思っただけのようですね。
内容には関係なかったので不釣り合いに思う。
ポチ、タマに癒やされる作品だっただけに、彼女たちの
冒険や教育、スキルアップをメインに描いたほうが楽しめた。
いろんな物を詰め込みすぎで、サトゥーが強い必要性が感じられなかった。
それよりもポチ、タマ、リザの教育、奴隷解放アニメとして
描いたほうが個性が際立ったと思う。
異世界スマホよりも楽しめなかったのは、テーマが多すぎたからだと思う。
WIKIを読むと次の目的地、ムーノ男爵領のエピソードこそ面白そうだが、
WIKIを読むと次の目的地、ムーノ男爵領のエピソードこそ面白そうだが、
尺が足りないのでしょうか?
クハノウ伯爵領のエピソード入れ替えれば良かったのにと思う。
- 関連記事
-
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/29)#12終 (2018/03/30)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/22)#11 (2018/03/23)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/15)#10 (2018/03/16)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/08)#09 (2018/03/09)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(3/01)#08 (2018/03/02)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(2/22)#07 (2018/02/23)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(2/15)#06 (2018/02/16)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(2/08)#05 (2018/02/09)
- デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(2/01)#04 (2018/02/02)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・デスマーチからはじまる異世界狂想曲 第12話 デスマーチからはじまる異(世)界旅情 ・博多豚骨ラーメンズ #12 サヨナラホームラン アニメガネ - 2018.04.06 23:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 第12話 「デスマーチからはじまる異(世)界旅情 」
大門ダヨ 容器作り難しい・・・ バカとヲタクと妄想獣 - 2018.05.17 14:52
Comment