fc2ブログ

ハイキュー!! TO THE TOP TBS(10/30)#18

第18話 罠
 
疲れている研磨は遂に転んでしまう。
それでも必死で頑張る。
早流川は研磨狙いで、強く打てる時でも研磨を走らせるために隙きを狙う。
第1セットは落としたが第2セットで効果が出る。
現に初めて早流川がリードする、18-16。
ようやく効果が現れてきた。
ElmBcySU8AAUfDr.jpgElmFCnJVMAAQYQF.jpg
レシーブがミスなのか研磨の定位置には帰らない、移動しながらも正面には
 黒尾と福永が走り込む。
単純なトスしか出来ないと決め打ちする早流川ブロッカー。
その裏を完全にかいて武虎にトスでノーマーク。
早流川も裏を書いたのかと考え始める。
疑心暗鬼になり始める。
選手の動揺を感じて監督はタイムを要求、これはいいタイミングと猫又監督。
ElmCEI1U0AUX545.jpgElmCTaiU0AAX_3y.jpg
研磨は自分が狙われていることを1セット目で理解していた。
それを利用して更に上を行くことを考える。
猫又監督は相手の裏をかくには、自分たちもそれ以上の体力と我慢が必要。
研磨はレシーブで指定した場所にパスすることを要求する。
常に実行するとバレてしまうので要求したときだけでいい。
疲労してもそれが演技だと思わせる。
音駒のレシーブは1級品、皆は根性の使い手だから出来るはず。
研磨には根性の必殺武器はない。
ElmFD1HVgAIsJNe.jpgElmGKXXVoAAtjbq.jpg
自分で自分を追い込む結果となる。
それでも第3セットまで行うよりは良い。
第2セット後半での体力勝負に賭けた。
武虎は研磨にも根性があると考えていた。
最後でも諦めずに練習した研磨だったから。
でも研磨の考えは違った、仲間が頑張っているから報いることだった。
両校ともにレシーブのチーム、ラリー応戦が続く。
集中して頑張った方が勝つ、頑張りどころです。
ElmFLDEVkAAQ8aG.jpgElmGvajVkAA64MJ.jpg
最後に研磨のトスが冴える、ジャンピングでギリギリトスコースを読ませない。
黒尾を囮に福永に任せる。
今度は高さもバッチリの完璧なトスだった。
音駒が第2セットも奪って勝利する。
研磨は頑張りを根性と言われるのが嫌い、恥ずかしい。
音駒の勝利で烏野が勝てば、対戦になる。
ElmF5VXVgAA27to.jpg
俺たちは来たぞ。

ーーー次回 「最強の挑戦者」ーーー
 
今回は音駒のエピソード。
程よい長さで烏野を待つ。
烏野もギリギリの勝負してますからね。
研磨は如何に早く楽して勝てるかが自慢。
でもそれって理想だけれど、それ以上にポーズですよね。
恥ずかしいので努力や根性が言えない。
でも諦めない研磨は既に根性をマスターしている。
研磨も根性の使い手なのでした。

さて烏野は進化しているのか?
相手は強いだけに今までの最高を求められる。
それは司令塔のトス回しに掛かっているかもしれない。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ハイキュー
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ハイキュー  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング