fc2ブログ

りゅうおうのおしごと! BSフジ(3/26)#12終

最終回 第12話 最後の審判
12- (21)
竜王戦第4局 初日、銀子は途中で襟を直してくれる。
全ては対局の後でと送り出してくれる。
昨夜から色々会って、今日、将棋を考えるのが初めてだった。
名人の先手から始まる相掛かり。
初日の対戦は定石をなぞるような静かな序盤。
相掛かりの歴史は古く棋譜も4,000を越える。
12- (3)
2日目、名人の封じ手は4五銀、定石外の指し手だった。
ここからは新たな相掛かり戦法が始まる。
竜王は名人によって変貌しつつある。
名人が力を発揮できるのは互角の棋力を持つものだけ。
現実に八一の思考は加速していた。
桂香、天衣の声が脳内にこだまする。
報われない努力などない、もっと考えて打ちなさい、でも時間も気にしなさい。
あいとの詰将棋での言葉、打ち歩詰めを思い出す。
これが正しいのかは分からないが。
12- (6)
名人から会長に連絡が入る。
王手の絡む連続4度の千日手は仕掛けたほうが負け。
しかし打ち歩詰めも負けで両者が負けとなるレアケースが発生。
会長の判断を待つことになる。
一足先に走り出したあい、この状況を考えて夜食を準備。
誰よりも早く読み切っていた、、体力回復にあいの膝をお使い下さい。
30分後に再戦が決定したと伝える銀子、膝枕に激怒。
12- (4)
指し直しも相掛かり、集中する八一。
時間が足りない、あと2分あれば読み切れるのに。
12- (9)
ここで名人が時間を使う、初めて顔を見た八一。
12- (12)
深夜の3時半まで及ぶ第熱戦。
遂に八一の勝利が決まる。
疲労でフラフラの八一に水を差し出すあい。
何でもすると言われて、私に将棋を教えて下さい。
12- (18)
それは前回の竜王戦での二人の出会いと同じだった。
その後は4連勝で竜王タイトルの防衛に成功したのだった。
12- (15)
祝勝会を兼ねた花見にあいと将棋を指す八一。
誰も来ないのであいを疑う、少し時間をずらしただけです。
師匠といっぱい将棋を指したいです。
師匠、大好きです。
12- (19)
関係者が一同に集まって桜の木の下で宴を催す。

---最終回---
 
竜王戦なので流石に八一がメインでした。
熱く真面目に将棋してました。
名人が羽生さんに似ていたのは気の所為?
思考が加速する、アクセル・ワールドでした。
名人が八一を育てた対戦でもあったのでした。
最後はOPの最後に繋がる登場者が集まっての宴会。

銀子、雷、月夜見坂の思いが分かり難いと思う。
女流棋士ではなく、男性棋士のなかで八一と戦いたい、追いつきたい。
それ程に実力差があるのが分かり難いと思う。
女流棋士と男性棋士の世界の差とも言うべき部分も分かり難かった。
でも作風は小学生は最高だぜで正解だと思う。
師匠の釈迦堂が厨二病の歩夢を普通に扱っているのが妙に面白かった。
天衣は常に自宅で観戦なのですね。
彼女のツンデレだが大人びた気遣いも魅力的でした。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : りゅうおうのおしごと
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:りゅうおうのおしごと!  Trackback:10 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 「最後の審判」

第12話(終) 「最後の審判」 大団円!でいいのよね? いま、お茶いれますね - 2018.03.27 20:50

りゅうおうのおしごと! 第12話「最後の審判」

りゅうおうのおしごと! #12「最後の審判」 今よりも先へ、より高みへ。 日刊アニログ - 2018.03.27 23:15

りゅうおうのおしごと! 第12話(終)「最後の審判」感想

竜王戦第4局当日。 敗北の許されない切羽詰る対局へと臨む八一。 しかし、あい達に振り回された八一は勝負に対する焦りもなく、静かに駒に手をかける。 名人に追い込まれた事で、潜在能力を引き出された八一。 応援してくれているあいや銀子の事を考え、これまでにない奮闘を見せる。 それでも勝負は一進一退と難航。 ついには両者が反則を犯すという前代未聞の事態がおきて... アニメ色の株主優待 - 2018.03.28 00:03

アニメ感想 18/03/26(月) #りゅうおうのおしごと! 第12話(終)

りゅうおうのおしごと! 第12話『最後の審判』(終)今回は・・・竜王戦第4局です。詳しくはよく分かりませんが、非常にいい勝負です。なにやら仕切り直しで、長引きそうです。かと思ったら、あっという間に残り全勝したみたいですね。最初あんなに苦戦してのに、こうもあっさりと勝てるものなのでしょうか?もう1クール、せめてあと1話使っても良かったような気がします。結局姉弟子とは仲直りできたんですかね?あい... ニコパクブログ8号館 - 2018.03.28 02:42

アニメまとめてプチ感想(プリパラ2期・りゅうおうのおしごと・高木さん)

アイドルタイムプリパラ 第51話(最終回) しゅうか、ミミ子、ガァララがエバーゴールド結成! 最終回で新チーム誕生とは。活躍の場が^^; 締めのライブはマイドリとWITHでした。 お互いの持ち歌を歌ったのがミソ。 いつまでもつるんではいられない。 パパラ宿を離れるパラ宿アイドルたち。 ゆいたちはこれからがほんとの1本立ち。 マイドリとエバゴルの未来に幸あれ。 これに... のらりんすけっち - 2018.03.28 09:42

りゅうおうのおしごと! 第十二局 最後の審判 眼力感想

盤の向こう。 アニメガネ - 2018.03.28 21:01

りゅうおうのおしごと! 第12話 「最後の審判」 感想

このモブっぽい顔をしていて強い名人嫌いじゃない キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2018.03.28 22:19

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 「最後の審判」

竜王戦一日目に遅れそうな八一、なにやってんだよ 羽織を直してくれる姉弟子 姉弟子にこの前のこと謝ろうとします 話は対局の後で聞くと姉弟子、ちゃんと謝っておけよ いよいよ名人との対局 夢幻の灰色帝国 - 2018.03.28 22:45

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 『最後の審判』 これ何てZガンダム?

ちこくちこく。これは女の子とごっつんこの流れ。まあ銀子はそんな甘く無いですが。後が無い第4局ですが、八一にプレッシャーは感じません。銀子のおかげで緊張がほぐれたんでしょうか。今回の名人は相掛かり、またも八一の得意戦法。思考が加速する、自分の力が引き上げられていく。会長曰く、名人が竜王をこの三局で変質させた。八一を意図的に強くしたって事なのか。 でも勝てない。本当に神なのか、八一の目から光が消... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.03.29 01:22

りゅうおうのおしごと! 第12局 「最後の審判」

大門ダヨ さてあとが無い八一 バカとヲタクと妄想獣 - 2018.05.17 14:50

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング