fc2ブログ

Fate/EXTRA Last Encore BS11(3/24)#09

第9話 招き蕩う黄金劇場

ユリウスとバーサーカー、李書文に破れたハクノ。
試写室で少女にマスターとして足りないものがあると告げられる。
憎しみを知らないなんてフザケてる。
9- (2)
試写室で映像を見せながら説明する。
少女の岸波白野はこのフロアで願いを手に入れた。
願いもないマスターがよく5階層まで勝ち上がってきたな。
岸波白野はウィザードなどではなく、NPCだった。
それでもセイバーは歯牙にも掛けず励ましてくれた。
バーサーカーを倒すために宝具を開放したい。
真名を教えなかったのは悪名を知られたくなかったから。
皇帝の末端に生まれ、身内よりも他者を愛した皇帝。
母殺しの無慈悲な暴君と呼ばれた。
9- (3)
我の愛とは全てを与え奪う我が儘なものだった。
国賊として貶められ自ら命を絶ったネロ・クラウディアス。
一生涯愛を知らぬと言われた皇帝だった。
沈む白野を励ますネロ、自分のことなど目を背けても良い、自分は見えないのだから。
自分を信じてくれる人を大切にせよ。
9- (1)
目覚めるとラニがセイバーとハクノを治療してくれていた。
遠坂リンよりは有能な助っ人です。
目覚めたセイバーに戦うことを止めると告げる。
俺は歩く死体、フランケンシュタインだ。
余は3000年前に既に死んでおる。
俺には戦う理由がない、ただ上を目指しただけだ。
俺は岸波白野にはなれない。
同じ魂は過程が異なっても同じ結論に到達する。
顔も性別も異なるが、同じ心を持つ新しい誰かなのだ。
希望を持って余はそなたを熾天の檻に送り届けたい。
俺は君の隣で一緒に行こう。
9- (13)
リンとラニはこっそりユリウスを倒そうと考えていたが
 ハクノがマスタらしくなったので任せることにする。
ハクノはセイバーと作戦会議を行う。
ユリウスとバーサーカー李書文の息は合っている。
なので各個撃破が望ましい。
我の宝具を開放しよう。
9- (15)
二人は再び対戦する。
李書文の格闘術には相性の悪いセイバー。
皇帝特権を発動する。
宝具、招き蕩う黄金劇場。
ローマの大火で李書文を撃破する。
ハクノはユリウスと対戦する、なんとか倒す。
9- (16)
ラニとリンはここまで、第6階層に正しいマスターを送り込むのが役割。
でも心配なのでリンは同行する。

---最終回 「」---
 
セイバーの真名が明かされ宝具発動でした。
そしてリンとラニもミッションを与えられてサポートしていたのでした。
前回の呂布のパンチはラニが手助けしたのだろうか?
1話で描かれたセイバーと少女が岸波白野で、今回、ハクノに
 詳細な情報を教えたのでした。
前回セイバーと上を目指して志半ばで倒されたマスターだったのでした。
そしてハクノはマスターとして希望を持って上を目指す。
次回で終わるのだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Fate
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Fate  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

FateExtra LastEncore第9話「招き黄金劇場」セイバーの真名

FateExtra LastEncore第9話「招き黄金劇場」は、 セイバーの真名が明かされ、ベルキクス達に勝利するエピソード。 アバンは第8話の続きで、映写室のシーン。 栗毛の女の子が「まだ知らない事がある」と促していた。 第1話アバンの子は黒髪に見えるけど、影になってるせいかな。 同一人物のはず。 どこかで聞いた声と思ったら石川由衣だった。 この子も令呪が残っていた。 ゴーストなんだろう... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.03.28 19:26

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング