ノー・ガンズ・ライフ TBS(8/27)#20
第20話 絵空事
鉄朗は十三をハルモニエで制御した。
エクステンドの生みの親、ウォシャウスキー博士は
ベリューレン社と共同で開発を進めてきた。
しかし今のベリューレン社の傍若無人ぶりは許せない。
十三が本来の力を取り戻せばセブンも倒せる。
そして、その時の姿を見ればオネストたちの考えも変わる。
抵抗する十三を捕まえようとする。
クヌギも心配で十三を取り押さえるべく向かう。
十三など必要ない、鉄朗がセブンをハルモニエで制御すればいいだけ。
その代わりスピッツベルゲンはテロ行為を辞めること。
ウォシャウスキーは十三には他にはない設定を組み込んだ。
だから十三は特別なガンスレイブユニット。
その姿を見れば幹部たちは考えを改めるはず。
理想のために誰かを犠牲にする考えの人とは仲間にはなれない。
ハルモニエを鉄朗から奪い去り他の者に移植する。
ウォシャウスキーもエクステンドだった。
クヌギはクローネンの兄弟子だった。
それでも抵抗する十三、足止めされたのは俺ではなく、お前だ。
ウシャウスキーがロックしたはずだったが。
ーーー次回 「変質」ーーー
ウシャウスキーの目的と現実。
ベリューレン社は当初は純粋な技術開発を行っていた。
しかし資金を得て目的がドンドン別方向に逸れていった。
そしてスピッツベルゲンも同じ。
不満を持つ者たちの吹き溜まりとなった。
非人道的な実験を繰り返すべリューレンを止めたい鉄朗。
そのためにスピッツベルゲンと手を結んだ。
鉄朗の覚悟に同意した十三。
動かないはずのハルモニエが起動するのか?
そこに全てがかかっているかな。
- 関連記事
-
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(9/24)#24終 (2020/09/25)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(9/17)#23 (2020/09/19)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(9/10)#22 (2020/09/11)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(9/03)#21 (2020/09/04)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(8/27)#20 (2020/08/30)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(8/20)#19 (2020/08/25)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(8/13)#18 (2020/08/14)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(8/06)#17 (2020/08/07)
- ノー・ガンズ・ライフ TBS(7/30)#16 (2020/07/31)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
荒吐鉄朗は、乾十三の体をハルモニアで乗っ取り スピッツベルゲンのアンディ・ウォシャウスキーのもとに行き アンディ・ウォシャウスキーの話を聞くが、どうも運臭い。 ベリューレン社の巻スレーブユニットであるセブンを 倒して欲しいというのだが、セブンがそんなに活躍しているのだろうか。 確かに目ガアームド斎時定の暗殺には携わっていたけど。 どうやら、荒吐鉄朗は、乾十三の体をハルモニアで... 奥深くの密林 - 2020.08.30 16:59
Comment