fc2ブログ

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 Eテレ(7/27)#17

第17話 ヤン艦隊出動
 
フォークは精神疾患を認められ予備役に後退させられた。
統合作戦本部長のクブルスリーに現役復帰を直訴する。
Ed7_dodVAAADGj2.jpg17- (2)
しかし正式な手順を求めて認められなかったので本部長を撃ってしまう。
負傷した本部長代行職をビュコック宇宙艦隊司令に打診する。
両方の職を兼務するのはマズイと辞退する。
代わって立候補したドーソン大将が本部長代行に任命される。
Ed8AYwmUYAECO27.jpg
これなら兼務するべきだったと後悔するビュコック提督だった。
MqeARCrzNwHJwxD.jpg
本部長代行は早速、内乱の静定をヤン提督に命じる、4箇所を全てだ。
今の帝国軍の状況ではイゼルローン要塞を攻めることはない。
かなりの無茶振りに考えを巡らせるが恨まれた記憶はない。
ユリアンは年齢差こそが嫉妬を生んでいると指摘する。
ドーソン大将は40代なかばでヤンは30歳になったばかりで同じ大将なのだから。
内乱は最後に首都ハイネセンでクーデターを起こす。
誰が首謀者かは分からない。
仕組んだラインハルトでさえも結果は分からないだろう。
krTgcpvSpRqBiJE.jpgEd8BrtbUYAcsBX2.jpg
出撃準備を行っていると首都でクーデターが発生したことを知る。
救国軍事同盟と名乗る反乱軍は首都の主要施設を占拠した。
救国軍事介入で首都は彼らの占領下にあった。
やっていることは500年前のゴールデンバァム王朝と同じだと吐き捨てるヤン。
救国軍事会議の議長が紹介される。グリーンヒル、フレデリカ副官の父親だった。
XnbhdCcqvemQtjr.jpg
宇宙艦隊司令長官のビュコックはグリーンヒルの真意を見抜けなかったと後悔する。
しかし愚かなクーデターだと揶揄する。
彼も本部長代行のドーソンも軟禁される。
ヤンはフレデリカに副管の継続を求め更迭は求めない。
JLfAYpOgdsDEdFs.jpg
シェーンコップはヤンに個人的な未来を話す。
あなたは矛盾の塊だ、戦争が嫌いなのに負けずに帰ってくる。
あなたがラインハルトと戦えば勝つと信じている。
自由惑星同盟の上層部は腐っている。
でも救国軍事同盟よりはマシ。
Ed8DUJlU0AIByTC.jpgjnJGCWZrBRyIava.jpg
彼らが旧惑星同盟の上層部を処分した後に救国軍事同盟を追い出せばいい。
その後はヤン・ウェンリーの独裁国でも構わない。
それが一番良い結果だと考えていた。
独裁などヤンから一番遠い役職だと鼻で笑う。
WgOxEemgBKqxnGa.jpg
ヤンは救国軍事会議への出席を拒否した。
ルグランジェ中将にヤン艦隊の攻撃を指示するグリーンヒル。
クーデターを決意した時に娘の安否は忘れている。
lzZannVHrYTkoKO.jpg
シェーンコップに体術や武器の扱いを学んでいるユリアン。
既にヤンの肉体的な実力は上回っている。
それでもヤンはユリアンを軍人としては出世させたくない。
自由惑星同盟を信じておらず自由に他の道を選択してほしいからだった。
ヤン艦隊は出動、要塞の防衛は補給部隊のキャゼルヌに任せる。
出撃の最終目標は首都ハイネセンだ。

ーーー次回 「流血の宇宙」ーーー
 
シェーンコップの考えは理想的ですね。
でも独裁すると仕事が増えて逃げ出しそうですよね、ヤンは。
ラインハルトは反乱軍たる門閥貴族を一掃して帝国軍のトップに立つ。
ヤンもクーデター軍を制圧すれば、事実上のトップに立つでしょう。
そして両勢力の本気の戦闘が始まる?

ヤンは負けない戦略を考えているので、勝つための狡さがあるかですよね。
ここまでは出世欲もなく、自分たちが負けなければいい。
背負う者も少なかったからですが、今後は背負う者が増えればそうはいかない。
クーデターは彼らを信じて共に戦う仲間がどこまで増えるか次第ですよね。
駆けつける兵士の数で決まるのですが、その前に叩けば元の木阿弥となる。
さてグリーンヒル大将に人望はあるのか?
救国軍事会議に何名が馳せ参じるのでしょうね?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 銀河英雄伝説
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:銀河英雄伝説  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

銀河英雄伝説 Die Neue These 第十七話 『ヤン艦隊出動』

救国軍事会議のアンドルー・フォークが統合本部長のクブリスリーを襲撃。 でも、正面からの攻撃は統合本部長のクブリスリーを 襲撃したのは、救国軍事会議のフォークだということを 民衆に周知したからだったのでしょう。 統合本部長代行をドーソンが務めることも救国軍事会議の 作戦の一部だったのか。 意外と、ラインハルト・フォン・ローエングラムの作戦は 奥深いです。 統合本部長代行をド... 奥深くの密林 - 2020.07.28 19:55

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング