デカダンス TokyoMX(7/22)#03
第3話 steering
ナツメはガドルの襲撃で負傷。
デカダンスに戻る途中で心肺停止になった。
必死の蘇生処置で本人は生存したが、チップが壊れた。
カブラギの戦闘訓練は実践あるのみ。
ガドルのユムシと戦う、先ずは相手にゾーンを展開させる。
飛行にはオキソンが必要なのでガドルを出血死させるのが望ましい。
ナツメは強くなってかの力に入りたい。
かの力に選ばれなくても戦場には出られる。
実践よりも飛行訓練が先と波に乗る感覚を覚えるトレーニング。
友人に訓練を話すと危険だから辞めなよと諭される。
カブラギはフギンにバグを回収していないと催促される。
社会の秩序を守るためにバグは排除されないといけない。
2400年後半、大気汚染で生物の生存が難しくなった。
大手企業はこぞって自社サイボーグの開発に着手した。
ソリッドクエイク社はユーラシア大陸に大きなドームを作った。
そして全人類所有権を手に入れた。
全統治独立システムを開発して、運営を始めた。
ナツメは訓練のお礼にとパイプに衣装を作ってきた。
ナツメはレバー操作が遅れてしまうのは致命的。
右手は愛着があり捨てられないが戦闘には使えない。
ナツメに相談されてカブラギは馴染みの武器屋を訪れる。
そこで右手を改造される。
今まで以上に動いて正当にも利用できる、針を打つことが出来る。
実践で試そうと出かけるがガドルが地下から襲撃。
デカダンスの進行が止まってしまう。
そこで停止して迎撃体制に入る。
パイプが闘争するので追いかけるナツメ、カブラギも追いかける。
居場所が不明なのでミナトに調べてもらう。
どうやら車に乗った様子のパイプ。
追いかけたナツメはガドルとの戦場に到着する。
ーーー次回 「」ーーー
戦闘訓練に悪戦苦闘するナツメ。
それでも持ち前の明るさと根性で成長する。
今までは上手く使えなかった右手が武器になる。
右手はいずれこうなるとは予測できましたよね。
パイプが成長してガドルとして敵対するのかと思いましたが、今は攫われた姫君状態。
さて初めての実戦にナツメは訓練の成果を発揮できるのか?
認められれば、かの力に入れそうですね。
- 関連記事
-
- デカダンス TokyoMX(9/02)#09 (2020/09/03)
- デカダンス TokyoMX(8/26)#08 (2020/08/28)
- デカダンス TokyoMX(8/19)#07 (2020/08/20)
- デカダンス TokyoMX(8/12)#06 (2020/08/13)
- デカダンス TokyoMX(8/05)#05 (2020/08/06)
- デカダンス TokyoMX(7/29)#04 (2020/07/31)
- デカダンス TokyoMX(7/22)#03 (2020/07/23)
- デカダンス TokyoMX(7/15)#02 (2020/07/16)
- デカダンス TokyoMX(7/08)#01新 (2020/07/09)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・デカダンス #3 steering ・ピーター・グリルと賢者の時間 第3話 ピーター・グリルとエルフの関係 ・異常生物見聞録 第4話 3秒を超えるな ・戦乙女の食卓 第4話 ごく普通の牛肉の醤油煮込み アニメガネ - 2020.07.31 07:27
Comment