おジャ魔女どれみ を調べたら
テレ玉で、何度目かの、おジャ魔女どれみ、の放送が始まった。
気になってシリーズを調べたら
おジャ魔女どれみ
おジャ魔女どれみ #
も~っと!おジャ魔女どれみ
おジャ魔女どれみ ドッカ~ン
と4年連続で制作されたらしい。
それから、おジャ魔女どれみナ・イ・ショが13話OVAとして制作されたらしい。
驚いたのは、この作品が初の東堂いづみ原作。
つまりはオリジナル作品だったのである。
TVの黎明期に原作のない作品が多く作られたが、それらはSF作家たちの共同原作で
東映動画は関与していなかったのだった。
初期の頃から企画室が存在していたと思っていたので意外だった。
ちなみに原作がある場合は権利を買い取ってアニメ化しているので、アニメに関しては
制作に出資しない限り原作者は著作権を有しない。
つまり漫画とアニメは別作品なのだ、静止画と動画は異なるもの扱い。
その前年にセーラームーンが放送されており、原作者にアイデアを与えて共作的な
原案を設定したが、原作者がアニメも含めて全ての原作権利を買い取っているので
彼女が原作者で問題ないらしい。
気になってシリーズを調べたら
おジャ魔女どれみ
おジャ魔女どれみ #
も~っと!おジャ魔女どれみ
おジャ魔女どれみ ドッカ~ン
と4年連続で制作されたらしい。
それから、おジャ魔女どれみナ・イ・ショが13話OVAとして制作されたらしい。
驚いたのは、この作品が初の東堂いづみ原作。
つまりはオリジナル作品だったのである。
TVの黎明期に原作のない作品が多く作られたが、それらはSF作家たちの共同原作で
東映動画は関与していなかったのだった。
初期の頃から企画室が存在していたと思っていたので意外だった。
ちなみに原作がある場合は権利を買い取ってアニメ化しているので、アニメに関しては
制作に出資しない限り原作者は著作権を有しない。
つまり漫画とアニメは別作品なのだ、静止画と動画は異なるもの扱い。
その前年にセーラームーンが放送されており、原作者にアイデアを与えて共作的な
原案を設定したが、原作者がアニメも含めて全ての原作権利を買い取っているので
彼女が原作者で問題ないらしい。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment