fc2ブログ

キャストが選ぶ! とある科学の超電磁砲 傑作選 BS11(6/19)#EX4

1期 第9話 マジョリティ・リポート
 
佐天涙子の中の人が選んだ傑作選。
実はこの時点では彼女は原作小説では登場していないらしく、
漫画版で幻想御手の被害者として登場する程度らしい。
それをアニメオリジナルで主役級の扱いに変更されたキャラ。
レベル5の友人のレベル0と対象的な存在で重要な役割を与えられている。
アニメオリジナルだが、存在としてはかなりのキーとなっている。
アニメスタッフの描き方は正しかったと思う。
キャラ的にも現実的な存在としてJCを描いて効果的だと思う。
ただ学園都市にレベル0で入学できたことが不思議ではある。
とりあえず学生を増やしたかったのかもしれないが無理があるかもしれない。
Eax5wdLU4AELa_R.jpg
原作では後に逆輸入されているらしい。
アニメでの役割に賛同できる部分もあったのかもしれない。
そんな彼女が活躍?するのが木山春生の幻想御手事件。
1期は木山春生が主役とも言える。
彼女のキャラも強烈だった、恥じらいのない女性。
そしてBパートは黒子のバトル。
彼女は攻撃が通じないと相手を見定める、そこで傷を追う。
古くはガメラシリーズと同じで先に負傷して最後に逆転する王道の展開をする。
それは美琴の露払いとしての役割なのかもしれない。
そこが視聴者に共感を生むと思う。
なので黒子のバトルは痛々しいところもあるが最後の爽快感が大きい。
今回も蹴られて吹き飛んでしまっている、肋をおられているが戦うヒロイン。
最後は無茶苦茶なビル破壊で相手の戦意を喪失させるとスケールの大きいバトルと
行動を簡単に行う知的な才女。
彼女のバトルは毎回、見応えがある。
Eax5wdMVAAYTpB1.jpg
佐天涙子は今回、レベル0がコンプレックスなので手にした危険なものと
 分かっても使ってしまう葛藤を描く内容。
彼女はこのために、作られたキャラですからね。
正直に黒子や木山に提出すれば事件の解決は早まったが出来なかった。
自分もレベル1になりたい、そして昏倒してしまうのですが。

次回は食蜂操祈の中の人が選んだ傑作選。
Sの1話、彼女の出番は1期にはなかったですからね。
1期の後半のOP曲 JudgeLightが聞けないのは残念。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:とある科学の超電磁砲  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2020/6/20

おしながき ・LISTENERS TRACK12 ハロー・グッドバイ ・波よ聞いてくれ 第12話 あなたに届けたい ・とある科学の超電磁砲 #9  マジョリティ・リポート ・ざしきわらしのタタミちゃん 第11話 オシャレなTシャツ読んじゃおぜ! アニメガネ - 2020.06.22 12:09

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング