ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/17)#10
子供は叫竜を倒す兵士でしかないのかも。
- 関連記事
-
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/14)#14 (2018/04/15)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/07)#13 (2018/04/08)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/31)#12 (2018/04/01)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/24)#11 (2018/03/25)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/17)#10 (2018/03/18)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/10)#09 (2018/03/11)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/03)#08 (2018/03/04)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(2/24)#07 (2018/02/25)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(2/17)#06 (2018/02/18)
Trackback
Trackback
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話 永遠の街 閑居感想
世代間格差。 アニメガネ - 2018.03.18 17:50
精神性と身体性――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」10話感想
ケンカップル好きなのでどんどんミクが魅力的に映る…… Wisp-Blog - 2018.03.19 21:57
今回の冒頭ポエム担当はゾロメでした。ってことはメインもゾロメかよ……俺コイツあんまり好きじゃないんだよな、あとさき考えずに叫竜につっこんではほかのメンバーに迷惑をかけたり、序盤ヒロに感じの悪いことを言いまくっておきながらいつのまにか許されている雰囲気になっていたりするのが消化不良感マンマンで。 アバンでの戦闘ではめずらしく連携がとれていて、叫竜へのトドメも不発に終らずにちゃ... Moon of Samurai - 2018.03.20 01:15
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話 『永遠の街』 ゾロメ、オトナと出会う。
正体不明なオトナたち。表面上はコドモ達に期待をかけるようなことを言いながら、裏では実験動物や捨て駒のような扱い。実はロボット?或いはAPEという組織名から猿なのでは。そんな事を考えていました。ヒロ達に対し、新しい企みを考えた模様です。あとグランクレバスという言葉が出てきましたね。どうもゼロツーをここに持って行きたいらしい。 褒章?これが前回のプレゼントに繋がるのかな、そう思ったら別でした。こ... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.03.20 07:56
Comment