BEATLESS TBS(3/16)#09
EP09 My whereabouts
レイシアと同じ機体番号を持つhIEが中部交際空港に到着する。
そのhIEマリナの機体を損なわずに機体番号だけを判読不能にすればいい。
列車で名古屋に向かうレイシアとアラト。
アラトはケンゴに紅霞の協力を頼むが、遼には頼まない。
メトーデは紫織にレイシアへの攻撃を打診する。
出来うる限り平穏に済ませたい。
堤美佳はレイシアの移動を感知していた。
彼女たちは時速200Km以上で移動中、列車の方が速いが
レイシアのブラックモノリスは積載できない。
レイシア自体の能力はハッキング程度、ブラックモノリスが強大な
武力を擁している。
ユカに連絡するアラト、TVで父親が新たな実験の概要を話していた。
箱庭内に人を模したhIEとhIEを住まわせて結果を観察する。
ミコトの更なる進化実験で、完全自動化社会のシミュレートが目的だった。
渡来は父、遠藤コウゾウの実験を遅すぎると非難する。
ヒギンズのブラックボックスが生み出した超高度AIは人類を越えて50年。
その判断基準こそを知りたい渡来だった。
名古屋駅からは車で移動する、5Km以内ならピンポイントで狙撃できるレイシア。
しかし攻撃をメトーデに阻止された。
事前にブラックモノリスは運んでいた。
こうなるとメトーデをかわしてhIEマリナのところまで行き着かなければならない。
空港内に襲撃者が存在することで非常事態が宣言される。
空港内部の自動運転は停車させられるのでアラトが運転する。
メトーデは予め爆薬を空港内にセットしていた。
それを起爆しているだけなので、レイシアのメタマテリアル散布で透明化すれば
起爆は出来ない。
空港のゲートを強引に突き破ったショックで一部のメタマテリアルが剥がれて
メトーデに居場所を探知され攻撃される。
阻止する警備員は駆けつけた紅霞に阻止される。
そのまま、メトーデと戦闘を開始する紅霞。
堤美佳が空港の貨物ターミナルに侵入、中身はすり替えられていた。
全てはレイシアが事前に準備していたのだった。
ブラックモノリスを運び、紅霞とも手を組んでいた。
彼女が求める居場所を提供したのだった。
私達は生き残りたい、愚かな人類はどうして自分たちで
意思決定しようとするのだろうか。
メトーデは紫織の代役のhIEを準備していた。
hIEはオーナーを殺害することは出来ないが見殺しにすることは出来る。
アラトがドアを破壊して紫織を助ける。
---次回 「第2回総集編」---
ようやく朧気ながらテーマが見えてきた感じですね。
レッドボックスと呼称されるhIEは人類の英知を越えてしまった。
そんな超高度AIは人類をどの様に扱うのか?
判断基準は何か?
そんな人とロボットの関係性が逆なんですね。
「私が主人だ」と言うメトーデなのでした。
昔のSF作品にそんな感じの作品があった、それへのオマージュなのだろうか。
最後に製造されたメトーデは上位互換で強い、紅霞がその名の通り霞んでしまった。
最後に製造されたメトーデは上位互換で強い、紅霞がその名の通り霞んでしまった。
レイシアも、今回の件は全て事前に仕組んでいた。
それなら、行動する必要性はあったのだろうかとも思う。
マリナが出発空港で既にすり替えられていたのなら。
アラトをマスターとして利用するために納得させるためだろうか。
そしてレイシアがブラックモノリスを移動させる場合はどの様に
指示しているのだろうか。
ハッキングでhIEに偽の命令で運ばせているのだろうか。
以前のストーカー退治の時も同じですね。
ただ疑問なのは同じ機体番号を持つのなら事前に他方を書き換えることは
出来なかったのだろうか。
物理的に破壊する必要があるなら、hIEを操ればいい気もする。
また紅霞とメトーデが戦闘中にレイシアは何をしていたのだろうか?
紅霞の姿を透明化させたりしていたが、それ以外は参戦した様子がない。
この辺りの描写がおかしい。
また紅霞とメトーデが戦闘中にレイシアは何をしていたのだろうか?
紅霞の姿を透明化させたりしていたが、それ以外は参戦した様子がない。
この辺りの描写がおかしい。
それにしても紫織の演技は残念。
総集編は事前に分かっていた事でもう一回はありそうな気配だが、
編集で過去映像を繋いだだけではなく面白い趣向を凝らして欲しい。
- 関連記事
-
- BEATLESS TBS(4/13)#12 (2018/04/14)
- BEATLESS TBS(4/06)#11 (2018/04/07)
- BEATLESS TBS(3/30)#10 (2018/03/31)
- BEATLESS TBS(3/23)#09.5 (2018/03/24)
- BEATLESS TBS(3/16)#09 (2018/03/17)
- BEATLESS TBS(3/09)#08 (2018/03/10)
- BEATLESS TBS(3/02)#07 (2018/03/03)
- BEATLESS TBS(2/23)#06 (2018/02/24)
- BEATLESS TBS(2/16)#05.5 (2018/02/17)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・BEATLESS EP09 My whereabouts ・新幹線変形ロボ シンカリオン 第11話 磨け!!研究所の老メカニック ・七つの美徳 第8話 満員電車にご注意 アニメガネ - 2018.03.18 07:16
BEATLESS EP09 『My whereabouts』
海内紫織の策略を防ぐために遠藤アラトとレイシアは 行動するということは、二人にとって海内紫織は 敵対関係になるのですね。 一方、海内紫織はレッドボックスの不確定要素がある限り 直接の戦闘は避けるつもり。 これは、確実に勝てると判らない敵には 新潮にと云うことなのね。 amzn_assoc_ad_type ="r... 奥深くの密林 - 2018.03.18 09:21
Comment