新サクラ大戦 The Animation BS11(5/08)#06
第6話 奇々怪々!黒マントの正体
クラーラを知る白秋、クラーラも以前どこかで会ったような気がする。
さくらに孤児院の物置の片付けを頼みに来た。
カミンスキーにクラーラの外出が報告される。
住職は困っている人を捨て置け無い。
それは白秋も同じ、クラーラに今は幸せかいと尋ねる。
事前に説明していた孤児のリーダーがクラーラを避難場所に案内する。
行き場を失った子供たちの施設、クラーラも歓迎する。
花組が集結、さくらの霊子戦闘機も連れて来た。
ようやく追い詰めたが巨大化してパワーアップする。
白マントが登場、単身で切りかかり黒マントの動きを牽制する。
過去の爆発を思い出して悲鳴とともに倒れてしまう。
さくらたちが駆けつけて連れ帰る。
黒マントがクラーラを狙っているのは分かっていたから。
クラーラは帝国華撃団で暮らすことを選んだ。
その生活が幸せだった。
カミンスキーは莫斯科華劇団の事故の際に青い石から人のような存在が飛び立つのを見た。
Mは偽りの神。
---次回 「隠密作戦!デートを追え」---
白秋がクラーラを狙う黒マントを退治するエピソード。
気になったのは帝国劇場の人間が登場しなかったこと。
食堂の人間や司令などが登場しなかったので、何処まで白秋を
信頼しているのかが不明。
花組の出動も匿名の連絡だと安易過ぎる。
やはり、神崎すみれの同意で動くべきだと思う。
カミンスキーの目的は未だ不明。
降魔から得られる青い石が力を持つようですが、この石の
存在と力は何でしょうね?
降魔の力を利用しようとしているカミンスキーですね。
それよりもモスクワの空中要塞は未だ帝都の空中に浮遊しているかのような
諜報活動を許すのだろうか?
同じ華劇団連盟なら何でも許される?
クラーラの記憶が戻るのが先か?カミンスキーが真実を告げるのが先か?
彼の陰謀を止めることで終わりそう?
3DCGなのでカミンスミキーのバレェの動きは見事でした。
- 関連記事
-
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(6/05)#10 (2020/06/06)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(5/29)#09 (2020/05/30)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(5/22)#08 (2020/05/23)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(5/15)#07 (2020/05/16)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(5/08)#06 (2020/05/09)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(5/01)#05 (2020/05/02)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(4/24)#04 (2020/04/25)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(4/17)#03 (2020/04/18)
- 新サクラ大戦 The Animation BS11(4/10)#02 (2020/04/11)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
新サクラ大戦 the Animation 第6話 「奇々怪々!黒マントの正体」
師匠参上 白マント=師匠でいいよね 夢幻の灰色帝国 - 2020.05.11 21:48
新サクラ大戦 the Animation 第6話「奇々怪々!黒マントの正体」感想
クラーラ囮作戦やってみた。 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2020.05.12 21:23
Comment