刀使ノ巫女 TokyoMX(3/16)#11
第11話 月下の閃き
ストームアーマー、S装備の活動時間は予備電源も含めて30分。
荒魂の反応は折神家の奥の禁足地たる祭殿から。
燕結芽が待ち構えて可奈美に斬りかかる。
しかし、舞衣の指示でエレンと薫に交代する。
6人の中でも強い可奈美と姫和を折神紫の元に向かわせる。
それが今回の目的。
燕結芽は幼くして御刀に選ばれた神童だった。
しかし病に倒れ生存さえも危ぶまれた。
しかし戦いにノロを使わない結芽、ノロでも病を治すことは出来なかった。
時間がないと可奈美との戦いを求めるがエレンと薫の
コンビネーションが結芽を切る。
強くなって皆に覚えてもらいたかった、それだけが望みだった。
皐月夜見の攻撃に舞衣と沙耶香が対処する。
夜見は出来損ないと高津学長が現れる。
沙耶香が戻って紫の剣となることを望んでいた。
その考えには賛同できない舞衣だった。
親衛隊の使命を全うするだけの夜見に違和感を覚える舞衣。
可奈美と姫和の前に立ち塞がる獅童真希と此花寿々歌。
強くなるためには何でも利用する、ノロを使う二人。
獅童真希は最強となるために折神紫、燕結芽を越えたいのだった。
此花寿々歌もノロを利用して闘う。
祭殿の奥に進んだ二人の前に折神紫が出現する。
全国から集めたノロを全て肉体に宿した紫だった。
---次回 「ひとつの太刀」---
良く動いてましたが、色々と勿体なかったですね。
もっと各バトルの勝者を盛り上げれば格好良くなったのに、尺が
足りていないかのような淡白な演出でしたね。
今回は燕結芽の最後だけに彼女がメインの描き方。
彼女より弱い獅童真希と此花寿々歌がオマケでしたね。
ここまで1席と2席で重要なポジションで描かれていただけに
雑魚扱いにも等しい演出が残念でした。
何処をどれだけ描けば満足できるかは難しいですが、案外と
弱すぎてバランスが悪すぎた気がする。
それだけS装備は強力だと描きたいのだろうか。
現実的にはバトルの作画は大変なので手短に切り上げた感じですね。
ただ奥の手として大荒魂が親衛隊のノロを吸収するために取り込んで
傀儡として操ることもあるのだろうか?
それだけS装備は強力だと描きたいのだろうか。
現実的にはバトルの作画は大変なので手短に切り上げた感じですね。
ただ奥の手として大荒魂が親衛隊のノロを吸収するために取り込んで
傀儡として操ることもあるのだろうか?
燕結芽は沖田総司のような描き方で終わりましたが、それだけに
勿体無い最後でもあった気がする。
折神紫との対決は6人が揃って削る展開になりそうかな。
バトルはCGを利用して重要な箇所は手書きで置き換えているような感じですね。
現実的に一番好ましい作画方法です。
- 関連記事
-
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(2/16)#14 (2018/04/14)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(4/07)#13 (2018/04/07)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(3/30)#EX (2018/03/31)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(3/23)#12 (2018/03/24)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(3/16)#11 (2018/03/17)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(3/09)#10 (2018/03/10)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(3/02)#09 (2018/03/03)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(2/23)#08 (2018/02/24)
- 刀使ノ巫女 TokyoMX(2/16)#07 (2018/02/17)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
個人的に本作の過去最高点を更新。 Wisp-Blog - 2018.03.17 12:17
刀使ノ巫女 第11話『月下の閃き』 感想(画像付) 親衛隊は全員、紫が大荒魂と知っても、各々の理由で従ってたのね。 結芽ちゃんは、少しでも生き延びて剣を振るうために 真希ちゃんは自分の弱さを知って、少しでも強くなるために。 個人的な理由で戦ってきたのね。 一方、大荒魂を討つために、可奈美ちゃんたちを先に行かせ残るエレンちゃんたち。 親衛隊とは対照的だね~。 ようやく... 空 と 夏 の 間 ... - 2018.03.17 14:51
武士道と云ふは。 アニメガネ - 2018.03.17 21:20
折神紫を倒そうとする可奈美たちの前に、親衛隊が立ちはだかるお話でした。 S装備の射出用コンテナを利用して、可奈美たちは折神家に乗り込みました。S装備は使用時間に制限があるので、その力が使えるのは30分だけです。そんな可奈美たちの前に、結芽が立ちはだかりました。結芽はメンバーの中で一番強いのは可奈美だと見抜いて、可奈美に戦いを挑みます。 しかし、可奈美たちの目的は一刻も早く折神紫を... 日々の記録 - 2018.09.17 17:02
Comment