fc2ブログ

かくしごと BS日テレ(4/30)#05

第5話 それでも鉢は廻ってくる 泊めたねっ!
 
新人賞の審査員を頼まれる。
恨みを買うような仕事は嫌だ。
姫が誰かがやらないといけない仕事は当番制。
5- (7)5- (49)
学校で当番制を実行していた。
5- (5)5- (2)
審査員を請け負う。
5- (3)
アシが描いた漫画を評価する。
5- (19)5- (17)
設定の説明が長すぎる、一息で読めるくらいが現界だ。
5- (21)5- (22)
それで良いのですよ。
5- (11)5- (12)
ジャンポは一息で読み切れるから、それは別の理由。
5- (50)
アシは生きを3分止められるようになった。
そっちに才能を伸ばすな。
5- (15)5- (13)
原稿が自宅に届く、姫が出られなくなっていた。
5- (14)5- (52)
担当編集の十丸院に抗議する、姫に知られたらどうする。
5- (18)5- (20)
PDFファイルで贈ってくれ。
5- (23)
一箱に原稿一人分の過剰包装だった、アマゾンみたい。
5- (9)
仕事場に原稿が届く、PDFファイルでファイルでPCをに送れと言っただろうが。
聖徳太子じゃないのだからたくさん言われても1つしか覚えられないと逆ギレ。
5- (53)5- (26)
審査を始めるが、お前が言うなと言われそう。
5- (27)5- (31)
それに人生が変わると考える重い。
コメントが真面目過ぎると十丸院が最後に(笑)を付ける。
5- (35)5- (25)
ふざけていると悪評。
5- (29)
実は十丸院も嫌な当番を担当させられている。
後藤番をさせられていた。
5- (33)5- (34)
筧は原稿を倉庫に保管する。
これはペーペーの仕事なのに。
5- (32)5- (66)
帰ると姫に当番してるか尋ねられる。
後藤も経験あり、今も育てる当番。
5- (1)5- (24)
姫も犬を育てる当番したい。
それにはたくさん勉強しないとね。
5- (39)5- (51)
仕事が終わって解散、チョコバールを買って帰った。
姫の好きなお菓子のはずが溜まってる。
無理やり好きと言っている感じ。
編集から後半分を描き直しと連絡。
校了しなかったので8枚を朝5時までに描き直し。
出版社は雑誌はもはや売れ筋ではない。
5- (99)
今はチョコバールなどのお菓子のパッケージが主力。
5- (40)5- (42)
ホテルで缶詰で仕事、姫が心配、寂しがっていないだろうか?
5- (41)5- (38)
ナディラに延長を頼むが次も別の仕事。
5- (73)
ナディラと聞いて十丸院が姫の様子を見守りに行く。
六条先生が十丸院を確保、不審者だ。
5- (76)5- (62)
1人で寂しい姫、JK千田奈留が家出して訪れた。
5- (79)5- (80)
ナディラの仕事がキャンセルで戻ってきた。
5- (71)5- (75)
今日は千田奈留の誕生日でパーティ。
5- (82)
姫は盛り上がっていた。
羅砂がシャワーを浴びて着替えてきた。
5- (47)5- (37)
十丸院に帰るところを呼び止められてホテルを教えられた。
仕事場から必要な機材を運んできた。
5- (44)
二人でバスローブで仕事、事後みたいで危ない風景。
5- (103)
芥子駆も留守電を聞いて手伝いに来た。
彼も知らぬ間にバスローブ姿に。
5- (60)5- (104)
なんだか不思議な缶が届く。
ナディラ曰く爆弾?
5- (78)
十丸院を再び捕獲する六条先生。
5- (69)
ストーカー、CEO、精霊と呼ばれる、スーパーマルチタレントです。
5- (70)
筧亜美もバスローブパーティと訪れる。
4時半になんとか原稿を終了する。
志治仰が駆けつけるバスローブパーティなら呼んでくださいよ。
5- (93)
徹夜明けでも走って帰ると姫も徹夜で眠い。
5- (90)5- (100)
届いた缶詰は…
5- (97)5- (96)
おもちゃのカンヅメが当たっていた。
これが欲しかっただけで中身は皆が食べてくれた。
5- (88)
銀メダルでも泣く人はなぜ?
5- (87)5- (89)
姫が学校で作った金メダルをもらうと嬉し泣き。
5- (91)
でも好きな人ができたら銀メダルになるのだろうな。
記念に日付を書き込む。
原稿倉庫に母の箱と同じ17歳からの箱があった。
5- (98)5- (84)
でも書かれた文字は父の筆跡だった。

---次回 「」---
 
サブタイは、それでも町は廻っている、とめはねっ!、が元ネタですね。
十丸院はかなり危ないやつ。
審査員は褒めて、忠告して評価する。
難しいですよね。

当番エピソードで姫、父、母の当番表を見せるのは上手い。

おもちゃのカンヅメは一度は当てたいですよね。
大したものは入っていないけれど。
食べたくないけれど当てたいので買う。
本末転倒なお菓子とも言える。

最後の金メダルの日付からの年齢箱の筆跡を知る。
上手い引きでしたね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:かくしごと  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

お父さんは金メダル☆彡

いつも以上に生活のリズムが狂って困ります++; TVを付けるとうつになりそうなことばかり垂れ流しているけど、 ご近所は皆さんそれぞれ淡々と頑張っている気がします。 私もふわっと頑張りゅ~ 『かくしごと』 第05号 それでも鉢は廻ってくる 担当さんに新人賞の審査員を打診され即行断る可久士。 恨みを買いたくないからですって。 当番のようなものだと言われても頑なに断ります。 が、 家で姫ちゃ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.05.03 18:59

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング