かくしごと BS日テレ(4/30)#05
第5話 それでも鉢は廻ってくる 泊めたねっ!
新人賞の審査員を頼まれる。
恨みを買うような仕事は嫌だ。
学校で当番制を実行していた。
アシは生きを3分止められるようになった。
そっちに才能を伸ばすな。
一箱に原稿一人分の過剰包装だった、アマゾンみたい。
仕事場に原稿が届く、PDFファイルでファイルでPCをに送れと言っただろうが。
それに人生が変わると考える重い。
実は十丸院も嫌な当番を担当させられている。
これはペーペーの仕事なのに。
帰ると姫に当番してるか尋ねられる。
姫も犬を育てる当番したい。
それにはたくさん勉強しないとね。
仕事が終わって解散、チョコバールを買って帰った。
姫の好きなお菓子のはずが溜まってる。
無理やり好きと言っている感じ。
編集から後半分を描き直しと連絡。
校了しなかったので8枚を朝5時までに描き直し。
ホテルで缶詰で仕事、姫が心配、寂しがっていないだろうか?
今日は千田奈留の誕生日でパーティ。
姫は盛り上がっていた。
十丸院に帰るところを呼び止められてホテルを教えられた。
芥子駆も留守電を聞いて手伝いに来た。
彼も知らぬ間にバスローブ姿に。
なんだか不思議な缶が届く。
筧亜美もバスローブパーティと訪れる。
4時半になんとか原稿を終了する。
志治仰が駆けつけるバスローブパーティなら呼んでくださいよ。
おもちゃのカンヅメが当たっていた。
でも好きな人ができたら銀メダルになるのだろうな。
記念に日付を書き込む。
でも書かれた文字は父の筆跡だった。
---次回 「」---
サブタイは、それでも町は廻っている、とめはねっ!、が元ネタですね。
十丸院はかなり危ないやつ。
審査員は褒めて、忠告して評価する。
難しいですよね。
当番エピソードで姫、父、母の当番表を見せるのは上手い。
おもちゃのカンヅメは一度は当てたいですよね。
大したものは入っていないけれど。
食べたくないけれど当てたいので買う。
本末転倒なお菓子とも言える。
最後の金メダルの日付からの年齢箱の筆跡を知る。
上手い引きでしたね。
- 関連記事
-
- かくしごと BS日テレ(5/28)#09 (2020/05/29)
- かくしごと BS日テレ(5/21)#08 (2020/05/23)
- かくしごと BS日テレ(5/14)#07 (2020/05/15)
- かくしごと BS日テレ(5/07)#06 (2020/05/08)
- かくしごと BS日テレ(4/30)#05 (2020/05/01)
- かくしごと BS日テレ(4/23)#04 (2020/04/26)
- かくしごと BS日テレ(4/16)#03 (2020/04/18)
- かくしごと BS日テレ(4/09)#02 (2020/04/13)
- かくしごと BS日テレ(4/02)#01新 (2020/04/03)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
いつも以上に生活のリズムが狂って困ります++; TVを付けるとうつになりそうなことばかり垂れ流しているけど、 ご近所は皆さんそれぞれ淡々と頑張っている気がします。 私もふわっと頑張りゅ~ 『かくしごと』 第05号 それでも鉢は廻ってくる 担当さんに新人賞の審査員を打診され即行断る可久士。 恨みを買いたくないからですって。 当番のようなものだと言われても頑なに断ります。 が、 家で姫ちゃ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.05.03 18:59
Comment