かくしごと BS日テレ(4/09)#02
第2話 ビーサンとB4 おかない かかない しあげない
完成したところで焼かずに仕事を始める。
餃子を作ったから間に合ったんだ、このド素人め。
休みが取れたので姫に行きたい場所を尋ねるが臨海学校だった。
可愛いからです。
千葉にヘラクレスオオカブトが存在するわけがないだろう。
こんなものを採取すれば記者会見するはめになる。
やってみるね、ポケー。
あれは知りたくないものを考えないようにしているからかも?
掃除が終わって疲れた社員、ここは海と山が楽しめる。
あるのは紙と鉛筆だけ。
姫たちは急遽帰宅。
今回の連載はいつになく面白い。
カレーは本格的な辛さで不評だった。
やはり父親が作る甘口のカレーが好き。
オレに聞きたいことある?
カレーは何味?
敢えて考えないふり?
一番の災害は姫が作業場を訪れること。
そのためのシフト、準備を行う。
マンガ臭を消せ、道具を隠せ。
完璧に漫画家であることを隠すことだった。
姫と祭りに訪れると海賊版のお面発見。
思いの外売れたので来年は増やそう。
公安警察が訪れた、不審な大人たちの行動をタレコミがあった。
全ては資料だと告げるが信じてもらえない。
俺たちは反社会的組織だったのかも?
漫画家だと告げても信じてもらえない。
著者近影を見せて納得してもらう。
急に洋裁を学ぶ父。
18歳の姫は遂に父親が漫画家であることを知る。
怖かったから。
押し入れに17,18,19,20歳のボックスがあった。
---次回 「」---
現実逃避や過保護で姫の臨海学校の下りは完全に作者の独壇場ですね。
いつものエスカレートするパターン。
でも押し入れに入った16歳までのボックスには泣かされる。
余命が長くない母親が準備した手縫いの浴衣が入っていた。
一年ごとの準備を事前に行ってきた愛情。
8歳から存在するので、7歳の頃に亡くなったのでしょうね。
そして16歳までしかなかったのに、17歳から20歳までの箱がある。
今度は父親が作ったのでしょう。
それを準備したことから父は既に居ない?
18歳で初めて知ろうと思った。
今までは怖かった。
それまでは見なかった1年間、父は1年前に亡くなっている?
- 関連記事
-
- かくしごと BS日テレ(5/28)#09 (2020/05/29)
- かくしごと BS日テレ(5/21)#08 (2020/05/23)
- かくしごと BS日テレ(5/14)#07 (2020/05/15)
- かくしごと BS日テレ(5/07)#06 (2020/05/08)
- かくしごと BS日テレ(4/30)#05 (2020/05/01)
- かくしごと BS日テレ(4/23)#04 (2020/04/26)
- かくしごと BS日テレ(4/16)#03 (2020/04/18)
- かくしごと BS日テレ(4/09)#02 (2020/04/13)
- かくしごと BS日テレ(4/02)#01新 (2020/04/03)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
知りたくないの・・ 『かくしごと』 第02号 ビーサンとB4 姫ちゃんが臨海学校へ行くのを心配して(そしてさびしいww)、 アシさん達に社員旅行と偽ってコッソリ覗きに行く可久士。 担任の先生の不審者センサーがスゴイww 姫ちゃんのお母さんは亡くなったんですよね? 姫ちゃんはお父さんを困らせないため、考えないようにしているのでしょうか・・? 別荘を大掃除した翌日が嵐とは・・ アシさん達... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.04.13 17:49
Comment