fc2ブログ

とある科学の超電磁砲T BS11(4/10)#11

第11話 参戦
 
ミサカネットワークを使って御坂美琴のレベル6移行実験がスタートする。
佐天さんはショチトルから本当の狙いは御坂美琴だと聞かされる。
11- (4)11- (3)
その件を詳しく効かせてくれ。
借りたお守りを届けに来て偶然聞いた上条当麻だった。
11- (44)
佐天さんは黒子に情報を連絡する。
黒子は初春に指示を出す、第2学区での落雷を調べるようにと。
11- (9)11- (6)
警策看取はミサカネットワークを利用して御坂美琴に話しかける。
どうしてこの町で行われている極悪非道な行いに目を瞑るの?
クローンは実験材料として扱われる。
そんなことが許されていいの?
11- (5)
諸悪の根源である町の中心地で司令塔であるビルを壊せばいい。
統括理事会長が働くビルを狙わせる。
11- (8)11- (13)
凄まじいエネルギーでビルに落雷が発生する。
しかしビルは無傷だった。
11- (42)
木原幻生は焦り過ぎだよ、未だ成長途中で2%程度だよ。
今までの数倍の威力だがレベル6には到達していない。
警策看取には別の仕事を依頼する。
11- (16)11- (15)
食蜂操祈は偶然通りかかった上条当麻を発見。
11- (17)
脳に直接、情報を書き込む。
11- (11)
御坂美琴のレベル6移行計画を阻止できるかもしれないわよ。
11- (46)11- (21)
食蜂は屋上のカイツを目覚めさせて幻生を追いたい。
しかし警策看取の能力で足止めされる。
11- (2)11- (22)
そこにテレポートしてきた黒子が彼女を助ける。
カイツと御坂妹をテレポートさせて自身もテレポートしてもらう。
11- (24)11- (20)
そこで情報を脳に直接書き込んで彼女に警策看取の相手を任せる。
11- (23)11- (10)
自身は幻生を追う。
警策看取は御坂美琴が見える場所に居るはず。
初春、佐天のヘルプで周辺を調べて彼女を無力化に向かう。
11- (26)11- (30)
上条当麻は御坂美琴を元に戻そうとするが接近さえ出来ない。
11- (27)11- (28)
大覇星祭が一時休止となり暇になった削板軍覇。
11- (34)11- (25)
美琴の放電現象が凄いので眺めに来た。
11- (33)11- (32)
当麻と出会い、二人して美琴を正気づかせるために協力する。
11- (37)11- (36)
互いの力には感心する。
11- (38)11- (41)
当麻を投げて美琴にタッチさせる。
11- (39)
しかし一瞬のイマジンブレイカーでは効果がない。
11- (35)11- (31)
黒子は警策看取と対戦、あの方に信頼されるのは悪くありませんですの。
食蜂操祈は木原幻生を発見する。

---次回 「外装代脳」---
 
全てが食蜂操祈の手のひらの上ですね。
彼女は何を何処まで知っているのか?
全てを知って他人を巻き込んで自分の目的を果たす?
そうでなければ黒子と共闘を続けたほうが良い。
彼女の真の目的が明らかになっていない。
警策看取の目的も明らかではないけれど、ドリーのエピソードで
 殆んど想像できるよね。
統括理事長の居るビルに超電磁砲を発射すればどうなるのでしょうね?
落雷は所詮、避雷針がありますからね。
物理で破壊出来るのだろうか?あのビルは。
削板軍覇ってワンパンマンみたい。
彼の能力なら実験に利用されない?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:とある科学の超電磁砲  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

参戦!参戦!!参戦!!!【アニメ とある科学の超電磁砲T #11】

アニメ とある科学の超電磁砲T 第11話  参戦 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2020.04.11 15:31

アニメ感想 20/04/10(金) とある科学の超電磁砲T 第11話

とある科学の超電磁砲T 第11話『参戦』今回は・・・なんか美琴が乗っ取られて利用されたんでしたね。ホント、レベル6って好きだよね。なんでそんなにレベル6にこだわるんだろう。上条当麻が登場しました。どうやら今回の戦闘に参戦するみたいですね。当麻の右手にはレベル6も関係ありませんしね。この能力こそレベル6のような気がするけど・・・研究者は誰もそれには注目しないのね。そしてもうひとり参戦してきたの... ニコパクブログ8号館 - 2020.04.12 03:30

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング