球詠 TokyoMX(4/09)#02
第2話 一緒に野球やりましょう
外野で見学する2人を見つけると声を掛ける詠深。
先輩ですよね? 関係ないからと去っていく。
野球部には新しく顧問として藤井先生が就任するらしい。
引き継ぎが終わるまでは忙しいらしい。
新たな選手がグラウンドに居るので先輩?と声を掛けると違っていた。
詠深は向陽台桜中学出身。
南相模は県大会に出場したことのある強豪中学なので芳乃は詳しい。
ポジションはセカンドとショート。
稜が内野ノックを求めるので芳乃が行う。
先輩たちは厳しい練習を化してしまいやり過ぎて不祥事になった。
その後は皆が別の道を歩んだ。
彼女たちもクラブチームで練習して大学では続けるつもりだった。
毎日グラウンドの整備と用具の手入れを行ってきたのはせめてもの罪滅ぼし。
詠深が私の球打ってみませんかと誘う。
二人は活動停止中の誹謗中傷の声にも耐えてきたのだった。
ストレートには興味がない、明らかに魔球を狙っている。
魔球は空振りで初見では捉えられない。
次のストレートは手が出なかった、審判に依ってはストライク。
でも1-2となり、詠深は負けたら言うことを1つきくのはどうですか?
魔球を捉えた怜の打球は不慣れな息吹の背後に飛ぶ。
怜の実力は守備でこそ光る、彼女がセンターなら補給できていた。
それなら一緒に野球をやりましょう、主将になってください。
理沙は楽しそうに野球をする詠深が羨ましかったと暴露する。
自信を喪失気味の詠深に自身をつけさせたい珠姫。
稜、菫が挑戦するも初見では打てないと判明する。
新しい顧問の藤井先生がグラウンドに訪れる。
新生野球部がスタートする。
---次回 「私を連れていってよ」---
新入生が2人に2年生二人が加入。
これで7人になりました。
順調に増えてます。
途中のキャッチボールシーンはモーションキャプチャーした3DCG映像でしたね。
そのモーションキャプチャーの協力が女子プロ野球チームの埼玉アストライア。
かなり贅沢な協力ですよね。
なにせプロなのですから。
今回はセカンド、ショート、センターのセンターラインに経験者が加入。
これなら試合ができそうです。
逆にここに素人が入ると守備が苦しくなる。
調べたらほぼ経験者が集まるようですね。
硬式野球は未経験者では辛いから?
さて、次回で全員が揃うのか?
そして練習試合は動画が大変ですが、モーションキャプチャーで上手く描いて欲しい。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
縁の下の力持ち。 アニメガネ - 2020.04.10 18:49
打ち取れ・・・なかった メンバーが増えました 夢幻の灰色帝国 - 2020.04.11 21:53
球詠 第2話『一緒に野球やりましょう』今回は・・・なんか部員が増えました。突然2人が入ってきたけど、誰?なんか経験者のようですけど。即戦力にはなりそうですね。野球部が休部状態だった理由がわかりました。不祥事があったみたいですね。運動系の部活ではよくあるやつか。てか、きらら系の作品にしてはなかなか珍しい設定ですね。廃部にならないようにしてくれてた先輩も登場しました。最初はあまり友好的ではなかっ... ニコパクブログ8号館 - 2020.04.12 03:31
立つ鳥跡を濁さず キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2020.04.13 22:37
Comment