Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/21)#21終
最終回 Episode 21 Grand Order
彼らを助けたのはジャガーマンだった。
ケツァルコアトルも退場されかかったがなんとか助かった。
最後にもう一度参戦したかったが叶わなかった。
ジャガーマンが泥に塗れそうな落下する二人を救ってくれたのだった。
マーリンにはもう一度会って関節技のフルコースを味あわせたかった。
ケツァルコアトルとジャガーマンは異方の神。
でも彼女の行動には人間が好きだと分かる。
今回の事象も聖杯を奪ってゴルゴーンを止めようと考えていた。
他者の文化と考えを否定しなかった藤丸は立派だったと褒めてくれる。
ウルクに向かう時間は二人には無かった。
藤丸を抱きしめて退去する二人だった。
ウルクも荒れ果て誰も生存していなかった。
冥界は崩落して元に戻るのは時間が必要。
エレシュキガルは休んでいると伝えるイシュタル。
イシュタルは聖杯に招かれたわけではないので、この世界に残る。
バビロンの宝物庫の2割をもらったのだから愛でて楽しむ。
本来は見るだけの存在なので今回のような協力は異例中の異例。
それは藤丸が気に入ったから。
人が紡ぐ物語が好き、人自身には興味がない。
最後に花を僕と彼女からとプレゼントするマーリン。
幽閉塔に戻る。
エルキドゥとの日々を思い出すギルガメッシュ王。
イシュタルと向かった先は玉座。
そこにギルガメッシュ王は待ちくたびれていた。
王が臣下に出向くことはしない。
マーリンからもらった花を手向ける藤丸。
傲慢だな。
しかし気を抜いて水辺で休んだ隙に蛇に霊草を奪われてしまった。
その時に男に浮かんだ感情は笑いだった。
藤丸はこの世界に必要な存在だった。
未成年の二人は飲めないと告げる。
それこそが聖杯だった。
とても楽しかったです。
避難していたウルクの民が帰ってくる。
亡くなった者たちを思う。
ついに2016年の未来が消滅する時が訪れた。
冠位時間神殿ソロモンへ。
---最終回---
ティアマトを倒した後の各メンバーの後日談。
南米の神は生きていた。
ジャガーマンはどうやってもギャグにしかならないので、最終決戦には不参加でした。
フードを外してもケモミミありましたね。
藤丸と別れを済ませて帰っていく。
1人エレシュキガルは消滅してました。
冥界は元に戻るとしても時間も必要で形も変わるかも。
こんな身近に冥界が存在することが異例ですからね。
マーリンが花をプレゼント、彼女とはアナのことでしょうね。
花屋の老女からプレゼントされた花飾り。
それが彼女には最高のプレゼントだったから。
ギルガメッシュ王も今回は藤丸を褒めて褒美にと聖杯をくれました。
まあ、今更必要ないですからね。
イシュタルは本来、ウルクの神ですから今も昔もウルクを見守り続けるのでしょう。
最後になってやたらと皆が藤丸を褒める。
でも何をしたのか?と思うので他者を受け入れる寛大さを褒める、しかないよね。
これでも終わりじゃないらしい。
最終特異点が存在するらしい。
劇場版ではキャメロットを公開。
残りの6つも映像化するのだろうか?と思ったら終局特異点 冠位時間神殿ソロモンの映像化決定。
まだまだ商売の種は尽きない。
- 関連記事
-
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/21)#21終 (2020/03/23)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/14)#20 (2020/03/15)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/29)#EX4 (2020/03/04)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/08)#16 (2020/02/10)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/01)#EX3 (2020/02/04)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/11)#13 (2020/01/13)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/04)#12 (2020/01/06)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/14)#11 (2019/12/17)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/07)#10 (2019/12/10)
スポンサーサイト
Comment