fc2ブログ

映像研には手を出すな! NHK総合(3/15)#11

EPISODE. 11 それぞれの存在!
 
残り45日。
11- (7)11- (6)
背景の美術部からも町の兵器化や戦う相手などの質問がされる。
11- (4)11- (5)
この町はいつ出来たのですか? 分からないことが多すぎる。
11- (8)11- (75)
浅草は決めなければいけないことは理解しているが思いつかない。
11- (3)11- (13)
生円盤を少量から焼けるのはうちだけだからと写本筆写研究部。
既に大量の仕事を請け負わないと活動できないキャッシュフロー。
それでは直に行き当たりますよ。
ドローンが接近、浅草とつばめは飛び出す。
11- (67)11- (58)
生徒会警備部が写本筆写研究部を緊急に取り締まる。
11- (17)11- (15)
学校外部と金銭授受の不正行為があったから。
11- (1)11- (18)
学内資金を不正に学外に流出させた。
11- (12)11- (11)
生徒会は映像研にも注意勧告する。
学校側がそろそろ動き出すぞ。
11- (9)
学校を探索する浅草、環境によって価値観は変わる。
仕事の遅れを心配する金森に捕獲される。
顧問の先生は規則で部活動中は学校に居なければならない。
土日であっても映像研が作業を行う限り密かに登校していた。
11- (10)
でも仕事はしたくないのでゲーム三昧に興じていた。
良い仕事は遊びから。
11- (21)
我々は息抜きが必要だと町を探索する浅草。
11- (25)11- (26)
地下の川を発見歩いてみる。
11- (73)11- (62)
その先で水没箇所に突き当たる。
11- (63)11- (23)
川だと思った場所は水没した道路だった。
11- (24)11- (65)
百目鬼も町中で音を採取していた。
11- (29)
学校外との金銭授受は行わないようにと教頭名義で張り紙。
美術部もこれでは作業を請け負えない。
PC部も同じかもしれない、金森は不在。
11- (32)11- (34)
3年前、体育の授業でペアになる必要があった。
あぶれた者同士の浅草と金森がペアを組んだ。
11- (31)11- (30)
浅草に葉っぱを金に変えませんかと声をかけた金森。
料亭に売れば金になる葉があった。
11- (35)
電車に乗って出かけるので浅草もついていく。
人混みが苦手で、初めて電車に乗るので一人は不安、だから初めては友達と一緒と決めていた。
金森は友達じゃない、共生関係です。
11- (28)11- (27)
それならば荷物持ちで同行する。
11- (40)
料亭は綺麗で良い香りのする葉っぱを焼き魚の下に敷くので買い取ってくれる。
11- (42)
金森が風邪でダウンしていたのでお見舞いに行く。
11- (60)11- (74)
教頭の警告は大丈夫と先手を打っていた。
11- (46)
町おこしに協力する映像研の情報をネットを通じて拡散していた。
11- (44)11- (78)
町の有志も協力してくれて好意的にマスコミに伝えていた。
11- (14)11- (48)
それが話題となり学校側に問い合わせが殺到。
11- (38)
学校で金儲けの授業を実験的に行っている。
11- (37)11- (39)
成功例と成れば大きな話題になる。
病室の金森に完成したストーリーを伝える浅草。
11- (47)11- (36)
海面上昇で海と陸に分かれた世界。
海の人間は変化してカッパとなった。
互いにコミュニケーションを取り合っていたが装置が壊れ互いに
 相手のことを忘れてしまう。
海岸の埋め立ては海への侵略と戦いが始まる。
11- (51)11- (53)
しかし捕虜となった相手から互いの行き違いを知る。
そこで双方が通信装置を修理してコミュニケーションを図る。
互いの考え違いを理解して反省する。
11- (54)11- (52)
戦いを辞めて共存を誓い合う。
最後は人とカッパの舞踏会で終わる。
今までの作画リソースも無駄にすること無く辻褄の合うストーリーが完成した。
11- (55)11- (49)
作画は全て余裕を持って完成した。
アフレコも終了、SEも完了。
でもゴールはDVDの作成。
11- (50)11- (56)
百目鬼が届いたテーマ曲を聞かせるとデモ曲とは全然異なる曲が1つだけ届いた。
映像とも合わないテーマ曲でピンチ。

---最終回 「」---
 
最後のネタはGAINAXと教授のトラブルを思い出す。
教授は映像が完成したら作曲する。
しかし現場は映像が出来上がる前に曲がほしい。
すれ違って教授の曲を音響監督が適当に切り貼りしたのだった。
そうしないと日本のアニメは完成しない。
自転車操業が日常化した現場なのだった。
それとは重要度は異なるがトラブル発生ですね。

作画が間に合わないことが多いと思うが、それが完成しても
 問題は色々とあることが分かるアニメ制作。
映像、音響、特殊効果、編集などやることは多いですからね。

金森と浅草の出会いは体育の授業。
彼女たちも共生関係、今回のアニメのテーマは共存、似て非なる関係。
友人、仲間、共生関係、色んな付き合い方がありますよね。
金森にとってはお金儲けの仲間は共生関係。
持ちつ持たれつですね。

学校にタブーである金儲けの教育を認めさせたのは凄い。
タブーでもなんでも無いのですが、下品とか言われて疎んじられ蔑まれてきた感じの商売。
実際は許育の現場には金銭授受が飛び交っているのですがね。
まるで教育者の行為を正当化したいかのようなタブー扱いですよね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:映像研には手を出すな!  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

映像研には手を出すな! #11

浅草と金森の出会い。そして、ようやく作品が完成と思いきや・・・。 アニメ制作の完成まで、残りあと45日。それなのに、設定面で決まってないことがたくさんあります。それが原因で、外部に依頼している作業にも影響が・・・。 その一方で、金森はDVDの制作を写本筆写研究部に依頼していました。その写本筆写研究部が、いきなり警備部の取り締まり対象になりました。学校からもらった予算を、不正に外部に流して... 日々の記録 - 2020.03.17 18:12

遊べ若人

次回は最終回だ~ 『映像研には手を出すな!』 第11話 それぞれの存在! 納期まであと45日。 美術部の久保さん? 頼もしい彼女までが設定の不備に疑問を投げてきましたよ。 当然ですね。 写本筆写研究部が警備部に踏み込まれてってあたり、 よくわかりませんでした^^; つか、窓ガラス本当に割って入ってきたのね。また妄想かと思ってたので++; 警備部と生徒会公安は別組織なのね~ 環境によっ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.03.18 09:55

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング