アニメガタリズ TokyoMX(11/19)#07
第7話 ミコ、ダンピツセンゲン
アニメ研の学園祭での発表内容がアニメ上映会は認められない。
生徒会が部活報告を兼ねた活動報告を行わないと廃部と伝える。
それならばアニメを作りたいと提案する未乃愛。
色んなジャンルがあるので各自で企画を提出。
学園モノ、厨二病、魔法少女、異世界召喚、ロボット。
未乃愛は夢で見たロボット、魔法少女、母親を探す内容を提案するが尺的に無理。
有栖はセバスが1晩でアリスボーグαを制作した。
キャッチコピーは君はお金に涙を見る、と酷い金満コピー。
美子の提案する異世界召喚ものはショートアニメ。
免疫くん、マルコム学園、BUG ZOOなどを例に挙げる。
美子が脚本担当で会議が始まる。
皆の要望をまとめても良いものは出来ない、53回目で力尽きる。
煮詰まったので原点に戻ろう。
堪忍袋の緒が切れて発狂寸前の美子、脚本家降板はアニメ制作あるある。
美子を抑える未乃愛、バックドロップで隣の部屋の扉が開く。
部屋から古いイメージボードを発見する。
未乃愛が夢で見たアニメとも似ている気がする。
部長がプロデューサー役で美子を宥めすかして持ち上げる。
有栖はキャラデ担当、塊はデジタル処理全般、中野は音声、未乃愛が監督に決まる。
先ずは美子の脚本に合わせて絵コンテを描く未乃愛。
自宅で作業中に姉にも声優を頼む、父親も参加したそう。
制作進行は先生に頼む。
絵コンテも終了してアフレコ、唯も参加してくれる。
鼻濁音の発声など細かく指示する中野。
現実でも作画が間に合わず絵コンテのままでアフレコする場合もある。
アフレコが終わるとお疲れのケーキサプライズあるある。
勝ったわね、がはは。
生徒会が状況を知って各部のアニメ研への協力を禁止する。
制作進行が逃走。
しかも、特設ステージを満員にしないと廃部。
万策尽きた。
---次回 「アリス、オカネガタリマセンワ」---
色々と業界あるあるやアニメ制作アニメからのネタが多い、
SHIROBAKO、それが声優、ガーリッシュ・ナンバー等。
ショートアニメは何処かで見たことある映像、ネタ元は
血液型くん!、WUG ZOO、ファルコム学園など。
プリフェアも素人作画の特徴が似すぎている。
生徒会長の椿はアニメ研の廃部は諦めたような描写だったのに再度の廃部要請。
これで彼女に指示する誰かに言い訳ができるレベルなのだろうか。
どうやら未乃愛の夢のアニメは父親がアニメ研で制作した自主制作アニメの
ようですね、先生も関わっているのかな?
- 関連記事
-
- アニメガタリズ ニコニコ動画(12/31)#EX (2017/12/31)
- アニメガタリズ TokyoMX(12/24)#12終 (2017/12/25)
- アニメガタリズ TokyoMX(12/17)#11 (2017/12/18)
- アニメガタリズ TokyoMX(12/10)#10 (2017/12/11)
- アニメガタリズ TokyoMX(12/03)#09 (2017/12/04)
- アニメガタリズ TokyoMX(11/26)#08 (2017/11/27)
- アニメガタリズ TokyoMX(11/19)#07 (2017/11/20)
- アニメガタリズ TokyoMX(11/12)#06 (2017/11/13)
スポンサーサイト
Comment