fc2ブログ

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/04)#09

第9話 防御力特化と第4回イベント。

メイプルは新スキルをギルドメンバーにを披露する。
ESR2aQGUcAA9-ZG.jpgESR2bc8UwAACYTO.jpg
マイ、ユイはワクワクが止まらない。
ESR2c7kUYAAGN8s.jpgESR2lNtU0AAFP5l.jpg
サリー、カスミ、クロムは何があっても驚かないと決めている。
ESR2ky5UUAAA6K0.jpgESR2lERUMAEi33X.jpg
全部を展開すると大事になると左手だけを機械神に変形。
トンデモナイビーム砲を披露する。
ESR2m1UVAAAGqUT.jpgESR2pB2U4AAyStZ.jpg
イズは味方だから良いのと自分を常に言い聞かせている。
ESR2oYwUwAAB4v1.jpgESR2nr1UYAA2bAU.jpg
マイ、ユイ、カナデは凄いと大喜び。
tkSJyLaoNGixffu.jpgESR3qieVAAAQkIM.jpg
ペインも新スキルやレベルアップに勤しんでいる。
「集う聖剣」は強者揃いなので準備も必要ないと考える者もいる。
それでもフレデリカを楓の木に偵察に向かわせた。
ESR3eoLU8AEZX3T.jpgESR3isGUMAAKWHr.jpg
メイプル、サリー、マイ、ユイは海水浴で休息中。
ESR3i7sVAAYB08p.jpgESR3kwAU4AAF7-T.jpg
カスミ、クロムはレベルアップ中。
DEYsnkkuuRnxmSf.jpgESR4StMUcAAHdYm.jpg
イズも素材獲得中で新スキルをゲット。
ESR3vhHU4AA1-ai.jpgESR3_nLUwAEJLPF.jpg
カナデは色々と準備中。
ESR3qPoU4AAwJK9.jpg
各自がイベントに向けて行動している。
ESR35iuUcAIxW-c.jpgESR3_bgUwAA8FcV.jpg
サリーはフレデリカの偵察を見抜いていた。
ESR4Dq-UYAAe0a1.jpgESR4MU1UUAAD96P.jpg
勝てば情報を交換する決闘を申し込む。
AzEXxYydzLoHZPg.jpgESR4wQvU8AA74Yn.jpg
専用の場所に移動して攻撃を行うが互いに手の内は見せたくない。
出来れば新スキルは見せたくない。
サリーは攻撃誘導、流水を見せてしまう。
ESR4YPMUwAE3OdW.jpgESR4oIQVAAEQ1kr.jpg
フレデリカも多重攻撃を見せてしまう。
ESR4kZDUEAEn5EF.jpgESR4qMAUwAAJBy1.jpg
最後まで戦う気もなく新スキルを知ったので降参するフレデリカ。
ESR42dUU4AU2nYi.jpg
炎帝の情報をメンバーも含めて教える。
ESR42zXUMAElX3a.jpg
攻撃誘導と流水はブラフ、相手に色々と考えさせるのも有効。
でも体捌きだけで攻撃を交わして新スキルを信じ込ませるサリーは凄すぎる。
ESR48N6UUAA8Xup.jpgESR5Fh1U4AEw6TA.jpg
イベントの告知が行われる、5日間で拠点が決められオーブが配置される。
ESR5IRFU4AAIBOq.jpgESR5W7OU8AUO1No.jpg
オーブの争奪でポイントが加算される。
デスペナもありギルドの規模で加算ポイントも変わる。
楓の木は弱小ギルドに認定される。
ESR5lcpUMAApr_k.jpg
戦略はメイプルのスキルは強すぎて回数制限があること。
そこを突かれるとたちまち負けてしまう。
ESR6ISgUcAAOPDK.jpgESR6I9xUYAEycFK.jpg
そのためにも攻撃はサリー、カスミ、クロムで行う。
残りは守りでメイプルをフォローする陣営になる。
ESR6J6oUEAA252X.jpgESR6L0nU0AABFpv.jpg
イベントまでは全員がレベルアップやスキルゲットに費やす。
ESR52OcUEAEP_ZU.jpgESR52FrUUAcu_Ia.jpg
イベントが始まるとサリー、カスミ、クロムが攻撃に出撃する。
ESR5robUEAAUC_d.jpg
早速プレイヤーを見つけて攻撃。
ESR6I30UwAI4_Bl.jpg
ESR60DlU8AYsa2g.jpgESR61p-U8AAfwye.jpg
サリーの俊敏性や攻撃をかわす能力は異常。
クロムもカスミも同じギルドで良かったと思う。
ESR6XKxVAAACF4S.jpg
早速一つのギルドからオーブを奪う。
ESR6cicU0AE8FJv.jpgESR7L8HUYAAIMLN.jpg
サリーは単独でもう一つのギルドからオーブを奪って別のギルドに誘導する。
ESR6gnZUYAExdg2.jpg
2つのギルドが戦う間にもう一つのオーブも奪う。
ESR7BbhUYAAZu91.jpgESR7Bj8UwAAPKav.jpg
ドレッドと遭遇、超加速の上の神速を持つ彼にも流水を見せて別れる。
ESR7Jh6UMAAUrs1.jpgWxBoOZDXkYJfENG.jpg
なんとか相手も引いてくれて助かったサリー。
ESR6qm5UUAEqYjS.jpgESR6qwuU8AAdLeY.jpg
続いて炎帝にも攻撃を仕掛ける。
ミィが追いかけてきたので森に逃げ込む。
ESR7i8aU8AE3Rah.jpgESR7lWSUcAA0IA-.jpg
ミィはギルドメンバーには強がっていただけで本質は可愛いくて、リーダーには
 向いていない性格だった。
luYJKHWzREGlWhm.jpgESR621NUUAAubD6.jpg
集う聖剣の守りは盤石、二人で拠点をを襲う敵を全滅させる。
ESR7qe8UUAczizz.jpgLQfeaHaFduStQML.jpg
拠点に奪われたオーブを取り返しに来たギルド。
ESR7wikU4AAgn-g.jpgESR8mN1UwAAA7ct.jpg
メイプルの天使で8人で迎撃。
ESR8nB3UYAEeoCB.jpgESR755GUYAA73Ct.jpg
カバーが有効なので攻撃は一切通じない。
TowIHBCnVIXjAFN.jpgESR75R7UwAAD49p.jpg
全滅させてポイントを稼ぐ。
ESR8ASIU0AAhKzE.jpg
---次回 「防御力特化と」---
 
メイプルを知らない相手には毒攻撃で大概倒せるよね。
洞窟に毒を巻いておけば耐性を持たないものは入れない。
それだけで十分防御できると思う。
天使、悪魔や機械神モードは連続使用できないのは分かるが最後は
全力全開で戦えばペインでさえも苦しみそう。
ただし接近戦を挑まれれば拙そうだけど攻撃無力化があるからねぇ。
炎帝とのバトルで機械神で大半を倒せば凄いことになりそう。
それ以上にメイプルの凄さが噂になるほどに有名人になるでしょう。

そしてアサシンとして凄いのがサリー。
彼女の神出鬼没さ、行動力は武器過ぎるほどに武器。
1人で遊撃隊として撹乱すれば同士討ちも増えそう。
逆にマイ、ユイも攻撃に出しても大丈夫そうな気がする。

炎帝のミィはイベント後に仲良くなるフラグかな?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいとおもいます。  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話 防御特化と第四回イベント。 蹂躙感想

花子組には手を出すな。 アニメガネ - 2020.03.05 19:44

アニメ感想 20/03/04(水) 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話『防御特化と第四回イベント。』今回は・・・第4回イベントです。その前に、メイプルの新技披露です。今回もとんでもない技ですが、なんかもうみんな慣れてますね。まぁ、実際私も慣れましたけど。今度のイベントはギルド対抗ですか。メイプル達のギルドは小規模ギルドってことですが・・・ほんとにそれで良いのかな?多分単純に人数で小規模ってことになってるん... ニコパクブログ8号館 - 2020.03.08 05:30

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話「防御特化と第四回イベント。」感想

水着回の差別 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2020.03.08 22:33

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング