理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/28)#08
第8話 理解が恋に落ちたので好きの証拠を集めてみた。
虎輔は未だに研究テーマが定まらない。
池田教授は怒っても仕方ないと別のアプローチを試みる。
実は雪村や氷室の話す言葉が分からない。
壊滅的に理系ではないのだった。
それなら別の研究室に移動すればと棘田は厳しい。
そこで虎輔の好きなゲームとサッカーに注目する。
恋愛ゲームは一般的に分岐の選択でゲームを勧める。
3択を10回行えば3の10乗の選択肢から1つを選ぶことになる。
50回の選択なら事実上NP困難と言える。
この様に身近なところに研究テーマは存在する。
例えばサッカーの無回転シュートは背後に乱流が生じていると言われている。
これはカオス理論で説明できるらしい。
恋愛ゲームの攻略ルートが判明するならとやる気になる。
奏の発表をチェックした雪村。
スライドに説明が多過ぎだ、内容は全て暗記しろ。
どんなことでも1万時間を費やせばプロになるとの法則。
唾液をくれないか?
愛情ホルモンとも呼ばれるオキシトシン。
その数値を計測すれば好きか否かが判明する。
そのためには接触して唾液に含まれるオキシトシンを計測する。
それは先日の飲み会での氷室の状態だった。
映像で残されているのは恥ずかしい。
接触によりオキシトシンの分泌を感じる二人。
夏合宿で可能な限りの組み合わせの唾液を収集するぞ。
より多くの研究データを集められると言えば協力することに賛成する。
彼女を唯一知る棘田は何だか微妙な反応。
売れるためにも手段を選ばない山本だった。
---次回 「理系が恋に落ちたので沖縄合宿行ってみた。」---
今回はオキシトシンの量を計測する。
それで好きを証明してみよう。
でも酔って好きだと行ったことで証明されているような気もする。
気になるのは山本亜梨華ですね。
あの女はネタのためには何でもしそう。
- 関連記事
-
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/27)#12終 (2020/03/28)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/20)#11 (2020/03/22)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/13)#10 (2020/03/15)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/06)#09 (2020/03/09)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/28)#08 (2020/03/03)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/21)#07 (2020/02/26)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/14)#06 (2020/02/17)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/07)#05 (2020/02/10)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/31)#04 (2020/02/04)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
理系が恋に落ちたので証明してみた。 証明8 理系が恋に落ちたので証拠を集めてみた。 アナザーメガネ感想
お邪魔します。 アニメガネ - 2020.03.04 18:37
Comment