とある科学の超電磁砲T BS11(2/28)#07
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲T BS11(3/27)#09 (2020/03/28)
- とある科学の超電磁砲T BS11(3/20)#08 (2020/03/21)
- とある科学の超電磁砲T BS11(3/13)#EX2 (2020/03/14)
- とある科学の超電磁砲T BS11(3/06)#EX (2020/03/07)
- とある科学の超電磁砲T BS11(2/28)#07 (2020/02/29)
- とある科学の超電磁砲T BS11(2/14)#06 (2020/02/15)
- とある科学の超電磁砲T BS11(2/07)#05 (2020/02/08)
- とある科学の超電磁砲T BS11(1/31)#04 (2020/02/01)
- とある科学の超電磁砲T BS11(1/24)#03 (2020/01/25)
Trackback
Trackback
アニメ感想 20/02/28(金) とある科学の超電磁砲T 第7話
とある科学の超電磁砲T 第7話『Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くことより信じるに値する)』今回は・・・ちゃんと放送されましたね。で、今回は、初春と美琴ママが人質にとられてしまいました。まぁ美琴相手じゃ人質もあまり意味ありませんでしたけど。記憶が改竄されてるとは言え、やっぱり黒子との連携は完璧でしたね。電撃でも与えたら記憶戻ったりしないんですかね?次... ニコパクブログ8号館 - 2020.03.01 04:15
決して消しきれないモノもある【アニメ とある科学の超電磁砲T #7】
アニメ とある科学の超電磁砲T 第7話 Auribus oculi fideliores sunt. 見ることは聞くことより信じるに値する どんな超能力でも消しきれないモノはある 悪事の証拠も、硬い絆も 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2020.03.01 21:28
とある科学の超電磁砲T 第7話 Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くとこより信ずるに値する) 感想
婚后光子はとりあえずは安心のようだ。 湾内絹保、泡浮万彬、佐天涙子の3人は御坂妹の黒猫の記憶を読み取ってもらうため、 友人のサイコメトリーができる子に協力を依頼。 今回のタイトルにあるラテン語は御坂妹を拉致した男の人の会話の内容なのね。 泡浮さんが訳してくれたけど、ラテン語出来るのか。 佐天さんは御坂美琴への連絡をスマホでしてくれと頼まれ、 スマホに連絡先が登録されていることに戸惑いを... 日本のアニメは面白い2 - 2020.03.06 13:50
とある科学の超電磁砲T第7話「Aurirbus oculi fideliures sunt」液体ローブ女
とある科学の超電磁砲T第7話「Aurirbus oculi fideliures sunt」は、食蜂とは別の勢力が美琴を襲撃するエピソード。 原作9巻(第53話)冒頭から第55話冒頭まで。 先週はお休みだった。 中国の新型コロナウイルス関係で作画の納品が止まったらしい。 感想と関係ないけど、こういう出来事があったとメモしておくのも意味があると思うので……。 ちなみに、第8話のニコ生配信は3月... アニメとマンガの感想と考察 - 2020.03.14 18:54
Comment