Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/22)#18
Episode 18 原初の星、見上げる空
千里眼ではウルクに残るのは1人だった。
面を上げて感心するマシュを褒めるギルガメッシュ王。
ウルクのカルデア大使館で最後の夜を迎える藤丸。
彼女はティアマト神の権能が存在することを知っていた。
見逃していたのはゴルゴーンの復習を受け止めて欲しかったから。
カルデアも決戦前夜。
イシュタルと話すマシュ。
崩壊する肉体を聖杯で治療する。
今再び立ち上がれ、心の望むままに生きよ。
ギルガメッシュ王にはエルキドゥの姿をした者は友だった。
ギルガメッシュ王とカルデアの分析で黒泥がないとティアマト神は移動できない。
この黒泥を調査して海水に戻せれば進行は止まる。
それならケツァルコアトルが宝具の力で黒泥を除去できると告げる。
太陽神の宝具、太陽石を壊されなかったので大丈夫と引き受ける。
ウルクは滅ぶ、だがそれは我らの滅びではない。
明日の朝日を見た者が後世にウルクを伝えることになる。
藤丸たちはティアマトの元に向かうがラフムの増殖が凄い。
ラフムの群れの中を掻き分けてティアマトに向かう。
分裂した黒牛若丸を止めるべく弁慶が登場する。
暴走した主君を諌めるのは家来の努め。
マシュが盾を利用して直線で進む。
黒泥に炎の塊を落とす。
ケツァルコアトルが遂に防御を突破する。
ティアマトの進行を止めるべくマシュに宝具の展開を求める。
そのとき触手が出現する、ゴルゴーンだった。
---次回 「イギリス英霊紀行」---
決戦前夜の覚悟と決意。
そして出撃とケツァルコアトルの宝具。
太陽神だからの熱と光を操れるのかな?
それでもティアマトを傷つけられなかった。
アステカの神だけに何処までも格闘技、プロレス技ですね。
マシュの宝具、キャメロットで止められるかは難しいところだが
3日の時間を稼がないといけない。
キングゥの鎖がどれほどの威力を持つのか?
ここでゴルゴーンの登場、アナが頑張りそうです。
全員で足止めしてエレシュキガルに期待ですね。
イシュタルの全力全開は既に描かれたので今後の見せ場はあるのだろうか?
皆が全力全開を放って足止めできればいいかなな感じですね。
ギルガメッシュ王のゲートオブバビロンも最後には繰り出されるのだろうか?
次回は特番
- 関連記事
-
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/07)#19 (2020/03/10)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/22)#18 (2020/02/28)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/15)#17 (2020/02/17)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/25)#15 (2020/01/28)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/18)#14 (2020/01/20)
- Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2019 BS11(12/31) (2020/01/01)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/28)#EX2 (2019/12/30)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/21)#EX1 (2019/12/23)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(11/02)#05 (2019/11/04)
スポンサーサイト
Comment