fc2ブログ

ちはやふる3 日テレ(2/18)#19

第十九首 みをつくしてや

名人戦、第4試合。
原田先生はやる気だった。
ERElc15UUAAVJUJ.jpgERElkuNUcAAKEVO.jpg
長崎県大村市。
EREmiAkUcAAQCMq.jpgEREmdHHUEAAsC6i.jpg
兼子は名人戦を見ようとTVと格闘。
EREmjIKVUAA8fTp.jpgEREmknAUwAEz2sc.jpg
PCでしか見られないことが分かっていなかった。
EREmpBwU0AA_yZ1.jpgEREmwRxU0AALI1s.jpg
周防名人が若い頃、山城今日子読手の自宅を訪れた。
彼女の読みを録音したい。
EREm0-DU8AABxhM.jpg
かるたが好きそうには見えなかった。
かるたでなら一角の人物になれると思ったから。
WYqJKzFLmkXZAZL.jpg
周防名人は幼い頃、本家に引き取られた。
EREm-HOUYAADBXX.jpgEREnCEGUEAAQ3pI.jpg
叔父、叔母、従兄弟も住む名家で暮らすことになった。
叔母の兼子が周防の親代わりで面倒を見てくれた。
EREncZXVAAAxlog.jpg
目が悪くなり中心付近しか見えなくなった。
EREncn_UcAASnDH.jpgEREnc2XUEAA-bfB.jpg
8枚差で原田先生がリード。
EREncuQUYAALX_K.jpg
周防名人は色んなスポーツを試したがどれもそこそこ出来たが熱中することはなかった。
EREnjALU8AAPr1X.jpgEREnmKfUUAARcM1.jpg
東大に合格して自宅を出る時に兼子は一角の人物になりなさいと見送ってくれた。
EREn1oEUYAAE5h7.jpgEREnrX6VAAAzyGS.jpg
うるさい音から耳を守ることを教わった。
EREnxlYUUAAQWi9.jpgEREn4EsUcAAMBhs.jpg
器用なのでかるたが強くなり1年生でA級に昇格。
EREnx-TVAAEm6x2.jpg
しかし目の病が発症した、遺伝性の可能性もある。
EREn3lyUYAAQSfR.jpg
兼子叔母さんと同じ中心部しか見えなくなってきた。
EREoDnaUEAAtccs.jpgEREoOHJUEAE2v49.jpg
札が少なくなると名人の耳が冴える。
IqhtUZswdSbCYax.jpg
音を発する前の呼吸音で判断できる。
音が光に見える。
EREoiKdUYAENUMw.jpgEREm3kgU4AAWmtR.jpg
強くなると対戦相手が嫌がり始める。
独自にルールを設けて対戦するようになった。
それでも楽しめず他人の情熱を食べるしか無くなった。
ガランドウだった。
EREouH_U4AEraR6.jpgEREoyCqU0AAtXKK.jpg
君が名人だとかるたが泣くよ。
名人は取りやすい札を自陣で取るスタイル。
EREpqVsUcAAXH7R.jpgEREpxA5U8AENOA-.jpg
後半戦に強い名人のかるたが分かっているので前半戦にリードを広げてきた。
いつしか名人に余裕がなくなっていた。
EREp3xYU0AAWVh0.jpgEREqOT_UEAAQDzV.jpg
クイーン戦の状況を気にしなくなった。
誘い手を出さなくなった。
EREoTy4UEAExMbX.jpgEREoUBkVUAAMR-E.jpg
分析する原田先生の膝も限界だった。
EREqX2SUcAIbEDR.jpgEREqalNUUAAjBhw.jpg
原田先生に座布団が投げられた。
EREqZqIUYAAviJ0.jpgEREqhL-UcAAjzeE.jpg
北野先生が何事もなかったかのように平然と座っている。
かつて勝敗を競った友人だった。
EREqiJXU0AAoR1s.jpgEREqrMbVUAEO1Or.jpg
残り札2枚の若宮詩暢と5枚の猪熊遥。
札の絵を感じて対話できる詩暢。
EREqrskUUAEFzAl.jpg
しかし詩暢だけではなく遥も札に好かれていた。
EREqzPkVAAECYp1.jpgEREqvVUUUAAXJOm.jpg
札は気まぐれや。
EREq-1NU0AE6Gge.jpgYVASdsywNerTicN.jpg
最後は詩暢が敵陣の左下段、詩暢から最も遠い札を抜く。
猪熊遥がお手付きのダブリで勝敗が決する。
ERErY1eUUAAx08M.jpgERErZFXU0AM85wv.jpg
呆然とする猪熊に声を掛ける。
ERErZ0yUcAEd0ay.jpg
皆、あなたが好きで取られたんや、数えてあげて下さい。
詩暢がクイーンを防衛した。
ERErRNEUUAAWi0v.jpgEREre84U4AA4M0g.jpg
名人戦は運命戦になった。
ERErlS2UEAA9VUj.jpgERErlzLU0AAYWGq.jpg
原田先生が送った札が呼ばれないジンクスは生きているのか。
太一は残りの札が5枚だと暗記していた。
思わず会場に向かう新、電車のトンネルで肝心の時に映らない。

---次回 「なにしおはば」---
 
詩暢ちゃんの勝利は確定で筋書き通りだと思う。
原田先生も惜しいところでと思ったが、勝ちそうな気配。
でも周防名人が勝てば防衛もありそう。
どちらにしてもギリギリの状態。
原田先生の送り札が残っているなら勝てそうな雰囲気もある。
詩暢の最後は祖母が畳に書いてくれた線どおりに動けたのかも。
それ程に祖母が好きな詩暢でしたね。

千早って最初に原田先生と応援で連呼しただけ?
出番の少ない主役ですが、脇も面白い。
今回は周防名人の生い立ち紹介。
結局はかるたを愛していない。
でも強いのが協会にも愛好者にも残念。
そして千早のカンは正解だった。
理論を超えたカンが千早らしい。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちはやふる2
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ちはやふる  Trackback:4 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ちはやふる3 第19話『みをつくしてや』周防名人の生い立ち、そしてかるたをする理由。

千早が「うわっ…私の年収低すぎ…?」みたいなポーズしとる。 名人でありながらかるたを舐めきったような態度。 必死でやってる相手の心を折るような戦い方。 女性へのキモいアプローチ。 全く好感の持てなかった周防名人の見方がちょっと変わる回でした。 周防名人の実家では母親が必死でテレビを弄っている。いくらやってもそれじゃ名人戦は見られない。そう思ったら息子(名人の兄弟)... こいさんの放送中アニメの感想 - 2020.02.20 00:52

ちはやふる3 #19

周防名人の過去と、クイーン戦が決着するお話でした。 謎が多かった周防名人ですが、その過去が明らかになりました。周防の親は問題のある人だったらしく、子供の頃に彼は本家に引き取られて育ちました。周囲には、大勢の子供がいましたが、彼は大勢で何かするより、1人でいることを好みました。 そんな周防を誰よりも可愛がってくれたのは、叔母の兼子さんでした。兼子さんも本家では浮いた存在でした。兼子さんは、... 日々の記録 - 2020.02.20 17:41

今日見たアニメ二言三言感想 2020/2/19

おしながき ・異世界かるてっと2 第6話 激突!どっじぼーる ・ドロヘドロ 魔の6   キノコの山は食べ盛り/はじめてのケムリ/マンホール哀歌(エレジー) ・ちはやふる3 十九首 みをつくしてや アニメガネ - 2020.02.20 18:31

ひとかどの人間に

競技で全部読んだとしても半分の五十首なのに全部録音させてくれとは、 大福のお土産では見合わないでしょう><; 『ちはやふる3』 第十九首 みをつくしてや 前回の最後にTVのチャンネルを回し続けていたのは周防の叔母 兼子でした。 周防はダメ親の元から本家に引き取られてきた子どもでした。 叔母さんは出戻りだからと気を遣っていたようだけど、 意地悪をされることもなく平穏な日々を過ごしていたよ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.02.28 13:18

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング