Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/15)#17
Episode 17 会議は踊る




圧倒的な破壊力だった。


カルデアでも魔力反応消失を確認する。




これでウルクは守られたと引き返す。
藤丸たちも安心して引き返す。




ロマニが異様な反応を確認する。
この国のいかなる宝具を持ってしても傷一つ与えることは違わぬだろう。
ケツァルコアトルはウルクに引き返しギルガメッシュ王と相談することを進言する。
ティアマトの赤い泥が沿岸を襲う。
町への泥の侵入はなんとか防ぐ。
ここまではギルガメッシュ王が既に見知った結果。
この先の展開を見通すことは叶わなかった。
藤丸たちが帰還する。
ウルクの民は既に500人、ウルク第1王朝は崩壊した。
しかしシュメルの文明が残れば人類史上にも残る。
ギルガメッシュ王の叱咤激励でロマには再度奮起する。
ティアマト神の詳細なデータを送る。
生命の母であるティアマトに死は存在しない。
全人類が死滅するしか無い。
エレシュキガルが悲鳴を上げて通信してきた。


彼女にもティアマトを倒すアイデアなど無かった。
ウルクの街の下に冥界へのゲートを作る。
しかし昔から準備していたエレシュキガル、3日で大丈夫。
ジャガーマン曰くティアマトは2日でウルクに到達する。
1日の時間を稼げば何とかなる。
彼女はグガランナを持っている。
皆が浮かれているとイシュタルが小声で呟く、無いの。
グガランナを持っていないの。
落としたのでメソポタミア中を探したが見つからない。
再び絶望の淵に落とされた。
今夜は眠るとしよう。
明日を生きるための休息だ。
---次回 「」---
上げて落とすの繰り返しでしたね。
ティアマトを倒したと思ったら復活。
グガランナで勝てると思ったら見つからない。
絶体絶命のピンチですが、どうなるのでしょうね。
エレシュキガルがようやく登場。
彼女も参戦ですね。
さて、誰がどんな働きをするのでしょうね。
- 関連記事
-
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/07)#19 (2020/03/10)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/22)#18 (2020/02/28)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(2/15)#17 (2020/02/17)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/25)#15 (2020/01/28)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(1/18)#14 (2020/01/20)
- Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2019 BS11(12/31) (2020/01/01)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/28)#EX2 (2019/12/30)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(12/21)#EX1 (2019/12/23)
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(11/02)#05 (2019/11/04)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
FGO第17話「会議は踊る」は、ティアマトを撃破したら、より厄介なティアマトの本体が現れてしまうエピソード。 イシュタルの宝具 藤丸が翼竜でティアマトがいる海上の雷雲に向かうと、再び歌が聞こえた。 何となくセイレーンを連想……。 ティアマトはなぜか手足が拘束されていた。 誰かが封印してた? マーリンが夢の檻を仕掛けたって第15話で言ってたけど、それがまだ作用している? しかし声だけで藤丸達を... アニメとマンガの感想と考察 - 2020.02.22 17:23
Comment