恋する小惑星 BS11(2/14)#6.5
第6.5話 振り返り~KiraKira特別号~
あおとみらの出会い。
地質班と天文班が一緒にできる活動、キラキラ特別号を発行したい。
会報を発行すると姉みさのお陰で大人気。
いの先輩の楽しいのお裾分け、地図好きだった。
夏休みは先生の実家、筑波でJAXAや国土地理院へ。
海へも行った夏休み。
文化祭はGEOカフェ。
桜先輩にボーリングの勧め。
そして部長が交代、いの部長誕生。
---次回 「星空はタイムマシン」---
見事なまでの過去シーンの振り返り。
そして部長交代で、いの先輩の見せ場?
みらも交えて後輩たちの奮闘ぶりが楽しみ。
- 関連記事
-
- 恋する小惑星 BS11(3/13)#10 (2020/03/14)
- 恋する小惑星 BS11(3/05)#09 (2020/03/08)
- 恋する小惑星 BS11(2/28)#08 (2020/03/02)
- 恋する小惑星 BS11(2/21)#07 (2020/02/27)
- 恋する小惑星 BS11(2/14)#6.5 (2020/02/17)
- 恋する小惑星 BS11(2/07)#06 (2020/02/10)
- 恋する小惑星 BS11(1/31)#05 (2020/02/02)
- 恋する小惑星 BS11(1/24)#04 (2020/01/27)
- 恋する小惑星 BS11(1/17)#03 (2020/01/18)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
今回は、これまでの内容を「KiraKira特別号」としてまとめた総集編でした。 幼い頃のみらとあおの出会い。そして高校に入学してからの再会。地学部に入部して、本格的に小惑星探しを開始。 天文部が地質部と合併されたことで、天文のことだけでなく、みらたちは地質のことにも興味を持つようになりました。 さらにイノ先輩が地図が好きだと知って、みらたちは地図にも興味を持つようになりました。そして夏休... 日々の記録 - 2020.02.18 13:58
恋する小惑星(アステロイド) 第6.5話 振り返り~KiraKira特別号~ 感想
今までの復習です。 6話が終わって、振り返りなのか。 みらとあおはまだ1年も地学部の活動をしていないのにな。 映像も内容も今までの回と同じ。 うん、完全なる復習回。 日本のアニメは面白い2 - 2020.02.20 13:00
恋する小惑星(アステロイド) 06.5 6.5話振り返り~ KiraKira特別号!~ 流星感想
落ちたな(確信) アニメガネ - 2020.02.22 10:29
Comment