群れなせ!シートン学園 BS11(2/10)#06
第6話 女熊猫の伝記 -メイメイの話-
シートン学園では世界三大珍獣の人気者、ジャイアントパンダの受け入れのために
シートン学園では世界三大珍獣の人気者、ジャイアントパンダの受け入れのために
結局は人が1人で頑張ることになった。
輸送費だけで年間400万円するらしい。
退屈なメイメイは無茶ぶりを要求。
それではと宴会芸、脱皮を披露するが1人で出かけてしまった。
ショックでたてがみが全て抜けるキング。
人は調理部でパンダ団子を試作した。
もっと食べたいのでおかわりを要求するが人はパンダを特別扱いしない。
それどころか追い出してしまう。
怒って辞めようとするが食べ物を粗末にするな、拾え。
人は特別扱いをしない。
そんな経験がないメイメイには新鮮だった。
少し嬉しく感じ始める。
皆で調理した団子は格別美味しかった。
ランカの誘いに乗りそうだったが人が駄目だと横槍。
でも誰も居ないと不十分で翌日まで放置するしかない。
クルミも夜は生き生き元気だった。
月光に映えるクルミはメイメイには綺麗に見えた。
クルミも調理部の仲間が増えて嬉しい。
翌朝、目を覚ますと毛布とネズミが置かれていた。
人にペロペロするメイメイ。
深夜に毛布を掛けたのは人だった。
---次回 「悩みし獣の野性的習慣」---
クルミって部員だと思っていたが自由なのでした。
なので部室には気まぐれに遊びに来るだけ。
昼間は木の上でお休み中。
なので出番がないのでアバンなどで描かれるだけでした。
そんなクルミを逆に利用した人でしたね。
基本は瞳と二人だけで部活したいのが本音。
それなのにランカが社交的で群れを増やしたいのでどんどん仲間が増える。
そんなギャップを楽しむアニメかも。
今回は国際的スターのパンダ登場。
マネージャーがレッサーパンダ。
実は最初に発見されたのはレッサーパンダ。
でもジャイアントパンダが発見されて名前を奪われたのですよね。
パンダと言えばジャイアントパンダのこと。
逆に旧パンダにはレッサーの名前を付与された。
名前では不幸な生い立ちを持つレッサーパンダ。
パンダは彼の国の商品ですからレンタル料も支払わないといけない。
そんな国策で甘やかされている政治的な道具のパンダが初めて
厳しく接しられて新鮮に感じる、Mへの目覚めでした。
- 関連記事
-
- 群れなせ!シートン学園 BS11(3/09)#10 (2020/03/11)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(3/02)#09 (2020/03/05)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(2/24)#08 (2020/02/29)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(2/17)#07 (2020/02/19)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(2/10)#06 (2020/02/12)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(2/03)#05 (2020/02/05)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(1/27)#04 (2020/01/31)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(1/20)#03 (2020/01/21)
- 群れなせ!シートン学園 BS11(1/13)#02 (2020/01/15)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメ感想 20/02/10(月) 群れなせ!シートン学園 第6話
群れなせ!シートン学園 第6話『女熊猫の伝記 -メイメイの話-』今回は・・・パンダのメイメイが登場しました。パンダってことで、かなりチヤホヤされてますね。人だけは、特別扱いしませんけど、てか、逆に特別厳しくないですか?まぁ本人も満更でもなさそうですけど。実はMなのかな?今までこういう対応されたことなかったんでしょうね。クルミは何考えてるのか分かりませんね。まぁ、ネコらしいです。懐いたのかと思... ニコパクブログ8号館 - 2020.02.15 03:29
おしながき ・空挺ドラゴンズ Flight.6 祭りと龍肉の手延べ汁麺 ・群れなせ!シートン学園 シートン学園記6 女熊猫の伝記 -メイメイの話- ・へやキャン△ 第6話 あのころは、ふたりとも アニメガネ - 2020.02.16 22:49
Comment