fc2ブログ

ちはやふる3 日テレ(2/04)#17

第十七首 わがころもではつゆにぬれつつ
 
いよいよ本番が始まる。
最初に位置を決める。
EP8hRpmU0AErGiO.jpg
札を取って場所を決める。
EP8hY4aUEAArCJ8.jpgEP8hZwHUwAE0Nb2.jpg
次の試合では公平を期すために入れ替わる。
EP8hgQ5UUAATrGG.jpgEP8hgemU0AI4OWv.jpg
名人、クイーンは引く札が異なる。
EP8hj50U0AAGzjG.jpgEP8hlbmUEAAwN_L.jpg
クイーン戦は紫式部と清少納言。
EP8hxtOUcAAjFL1.jpgEP8hytCUYAA5_0y.jpg
名人は天智天皇と三条右大臣の札。
EP8hrY2U8AE2ALX.jpgEP8hrn_U0AAdcmK.jpg
志暢は祖母が決めた大振袖の袖が重い。
EP8iIwJUYAELGqc.jpgEP8iN2lU0AAaLVi.jpg
髪型を理解できるのは千早だけかもしれない。
EP8iPpDUYAEeJ-D.jpgEP8iQXcUYAESiJy.jpg
スノー丸のガールフレンドのスノー姫だよ。
EP8ibsfU0AExn9q.jpg
暗記時間に席を立つ周防名人。
千早は今更ながらトイレに立つ。
EP8ieBjUUAEsVtO.jpgEP8h746U0AAx6I_.jpg
帰りに周防名人が電話で話しているのを見る。
原田先生は必死で勝つために暗記しているのにと考えると不謹慎に思える。
クイーンにはなれないと言われた千早、今回で引退だからと考える。
そんな考えを持つことこそ問題と気分を変える。
EP8itybUUAAp27j.jpgEP8izW8VUAEZY4y.jpg
本番では札係が存在する。
EP8i1BGU4AEcare.jpgEP8i3ARUYAE7vCv.jpg
原田先生はひろしさんを指名、周防名人は須藤先輩。
EP8iEMcU8AAu4gu.jpgEP8iH61UYAAbjfr.jpg
猪熊さんは桜沢先生、志暢には誰も居ないので適当に準備した少女。
EP8iSwnUUAAl8KW.jpgEP8iRxrU8AEG4WU.jpg
結川桃はプレイヤーヲタクなので桜沢先生と猪熊さんとのクイーン戦も知っている。
EP8jHBFUwAM46Wh.jpgEP8jAb5UcAAkpix.jpg
自分が挑戦者になったら誰に頼もうかと妄想する。
EP8iY28U0AANYid.jpgEP8iZJhUEAE4Zw8.jpg
奏ちゃん、菫ちゃん? 太一は挑戦しているかもしれない。
EP8jSshU4AE-qX9.jpgEP8jUj8UUAUTCNi.jpg
解説には渡会永世名人、13回のクイーン経験者。
EP8jz2uVUAADQ0b.jpg
歴代のクイーンは天然な人が多く渡会永世名人も例外ではなかった。
EP8jVnWVAAUs6fr.jpgEP8jgGVUUAARnd-.jpg
読手は背は低いが声の張りが素晴らしいとエベレスト小峰の異名を持つ。
早速、勝負が始まる。
EP8i6rFVAAANqGe.jpgEP8i7m-UEAAh9wQ.jpg
猪熊遥は序盤から調子がいい。
下馬評では若宮志暢現クイーンが有利との評判が高かった。
EP8jOwhUUAAVwJd.jpgEP8jPBHVUAEdapC.jpg
それに反して猪熊遥の好調さが目立つ展開だが互角。
EP8jPidUUAAFGQ0.jpgEP8kIrvUYAA5rAx.jpg
面白いとクイーンスマイルが発せられる。
EP8kJozUwAA0h5E.jpgEP8kKSUVAAA-XJs.jpg
不気味だが、これこそが若宮志暢。
EP8j5EEUwAAO4ya.jpgEP8kR7TVUAEWQJq.jpg
原田先生は初札を取って調子に乗る。
EP8kStrU0AE_Mu4.jpgEP8jfjrUcAAMuhm.jpg
周防名人はクイーン戦を気にしていた。
EP8kdUaUwAA9Cgy.jpgEP8kZ5uUEAA8rZh.jpg
しかし周防名人は取る気がなかった。
クイーン戦は守りかるたの二人。
EP8jmVsUEAA1cJ5.jpg
一進一退のせめぎ合い、それは二人が自分のかるたを取っているからと解説者の弁。
EP8kscwVAAARyiQ.jpgEP8kxTbVAAEUzDd.jpg
双方が守りかるたの女性陣、相手の陣を切り崩すのはどちら?
EP8jznDVUAEDOmD.jpgEP8j0FLU4AI0lCL.jpg
猪熊さんは自陣右の札を払うのは速いが逆が遅い。
EP8j-nzVUAAgQ2A.jpgEP8j-6hUUAAIdFP.jpg
そこを志暢に攻められてしまう。
EP8j_e_UwAAnM6m.jpgEP8kI6wUwAANywS.jpg
ちはやふるは猪熊の得意な札、取られることが多い札。
EP8kJLFU4AAyAbA.jpgEP8kJbyUEAADTas.jpg
もうひとりの千早と視線が合う。
EP8kJuvUEAAcLf_.jpgEP8k_sUUUAUtEn5.jpg
周防名人はどうやら若宮詩暢を真似ている様子。
EP8lIB1XkAEfkD3.jpg
最後は運命戦となる挑戦者とクイーン。
若宮詩暢が自陣の札を囲って勝利、愛しているかるたに愛されないわけがない。
原田先生も運命戦で自陣の札を囲って勝利する。
運命戦にするためにわざと取らせてきた名人に周囲はお冠。
今回は最後なので長くこの場に居たいと思う周防名人だった。
EP8lO7eUUAA1RxZ.jpgEP8lRRZU0AA4b9i.jpg
昼食後の12時45分から第2戦が始まる。
EP8lRBIUEAAVNO8.jpg
原田先生は控室で肉体を休めることが最重要課題。
太一は肉まんくんと訪れる。
EP8lazZVUAE2Kue.jpgEP8lmYKU4AE-tbG.jpg
周防名人の控室には女性が意外にも多い。
それはお菓子がたくさんあるからだった。
EP8l4SVUcAAY3Tp.jpgEP8l_k2VUAAWFPf.jpg
リオンが猪熊遥の控室を訪れる。
EP8l0e2UUAAX701.jpgEP8l0ugVUAAokdh.jpg
祖母が読手に選ばれているからでもあった。
でも来週の高松宮杯に出場を決めた。
猪熊遥は決めていた、最後の挑戦だから良く見て欲しい。
EP8l9h2U4AEYglY.jpgEP8mjBoUUAAvS6h.jpg
志暢は次を考えていた。
EP8l93wUEAENPSS.jpgEP8l-HYU8AAwX-w.jpg
祖母は政治家だから志暢に大振袖を着させた。
EP8mmZIUcAA-GNH.jpgEP8mkH7U8AAjs3U.jpg
買ったのではなくスポンサーの意向で着せただけと母の言葉。
千早は志暢の控室を訪れた。
xCMNzoQgMaMnodM.jpgEP8mP6yUcAA5_Wo.jpg
友人の如く話す志暢に意外に思う。
千早のプレゼントのスノー丸どら焼きを食べながら話す。
原田先生の応援に来たと聞いて不満そうな志暢。
だって猪熊さんも志暢ちゃんもライバルだから。
EP8miaAUEAAP_gT.jpgEP8misvVAAAeGaU.jpg
修学旅行と重なって予選会に出られなかった。
EP8mjJiU8AIQRhT.jpg
修学旅行と聞いて怒り心頭の志暢、どら焼きを握りつぶす。

---次回 「あらざらむ」---
 
周防名人は余裕というかふざけてますね。
それだから協会に嫌われている。
今回も暗記もせずに電話中。
千早には失礼に感じる。
勝負も志暢のマネをしている様子。
それ程に余裕のある実力と誘導する能力。
誰かにTV中継が無くなったのでネット配信で試合を見られるように電話している様子。
母親だろうか?

志暢は全てを捨ててかるたに賭けている。
千早以上にかるたバカ。
それだけに修学旅行に行った千早が許せないのでしょうね。
自分は修学旅行には行っていないのでしょう。
と言うか友人も少なそう。
千早は普通の女子高校生ですからね。
志暢は千早以上にストイックです。
クイーンにとことん自分を追い詰めている。
それだけに甘いとでも考えていそう。

千早の選択も将来を見据えたかるたのための立派な行動なのですが、
 理解は難しいのかな?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちはやふる2
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ちはやふる  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ちはやふる3 #17

名人戦・クイーン戦、第1回戦です! ついに名人戦とクイーン戦が始まりました。最初にそれぞれが札を選んで、出た札によって場所が決まります。ニコ動(?)で視聴していた新が、そのシステムについてコメントして賞賛されてるのが笑えました。(^^; 名人戦は、気合い十分の原田先生に対して、周防名人はやる気のない態度です。なんと札の暗記時間にも、家族(?)にパソコンで中継を視聴するためのアドバイスをし... 日々の記録 - 2020.02.07 18:08

ちはやふる3 第17話『わがころもではつゆにぬれつつ』良い雰囲気の千早と詩暢...だったのは一瞬。

陣決め。スポーツなんかでもよくありますが、競技かるたは札で決める。名人は三条右大臣と天智天皇の札。クイーンは清少納言と紫式部の札。後者は有名なだけに納得だけれど、名人の札の意味が分からなかった。天智天皇は近江神宮の祭神。三条右大臣は上の句に「名」下の句に「人」が入っているから。なるほどね。 札ボーイ&ガール。野球やテニスにもボールボーイが居ます。将棋でもデカイ盤使って視聴者に説明したりします... こいさんの放送中アニメの感想 - 2020.02.09 22:37

真冬の近江神宮の燃える一日

大振袖はお茶に濡れつつ^^; 『ちはやふる3』 第十七首 わがころもではつゆにぬれつつ 名人クイーン戦はまず陣決めから始まります。 名人戦で天智天皇と三條右大臣の札を使う意味は、 天智天皇は近江神宮の御祭神だからというのと、 三條右大臣は上の句の一字目と下の句の一字目で「名人」になるからだそうです。 クイーン戦のは清少納言と紫式部でライバル同士ということね。 今年の名人クイーン戦の挑戦... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.02.14 13:33

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング