ダーウィンズゲーム BS11(1/24)#04
第4話 火花
その時、彼女のシギルが発動した。
ある時点での物質の質量と運動量を知ることが出来て、瞬時に解析可能なら
ラプラスの悪魔を手に入れたのだった。
花屋が館内の監視カメラを利用してカナメとレインを追い詰めている。
そう理解した二人はフロアを上に登りながら監視カメラを破壊していく。
花屋は兵隊を使って追い詰めているはずが一向に埒が明かない。
そこで4人を2版に分けてローラー作戦を決行する。
これで逃げることは不可能なはず。
それでも見つからない、何かがおかしい。
二人はレインが咄嗟に枕を挟んでいた自室に隠れていた。
ゲーム中でもショップを利用することは可能だと気づく。
手榴弾や弾丸などの武器を購入する。
準備が整った状況で、カナメは成功確率20%の作戦を決行する。
レインは25Fのバリケードの破壊と敵兵士を引きつけること。
ラプラスの悪魔、世界関数とゲーム運営命名していた。
迫る兵士を引き連れて非常階段を登っていく。
40階で追いつかれて戦闘になる。
レインは銃弾を避けている、少年は何処だ?
カナメは1人1階に居た、窓を利用して階下に移動、バリケードを迂回して降りた様子。
彼は娘の治療費に億単位の費用が必要だった。
銃弾もマシンガンも通じない、それ程に植物の装甲は固い。
マシンガンも盾で防がれると諦めるしか無かった。
槌の音がする、鍛冶の男が問いかける。
家宝のマシンガンは期待に答えられるはず。
考えてみろ、敵はどうして盾を使っている?
銃身を犠牲にすれば勝てるはず。
後少しのパワーアップが出来れば勝てる、銃身に犠牲になってもらおう。
花屋は突撃を選ぶ、今がチャンスだと。
しかし走馬灯が見えて鈴音を助けることは無理だったと倒れてしまう。
男もカナメもシギルの使いすぎで倒れた。
レインは兵隊を倒して駆けつけた。
ほぼ第1次ステージは終了します。
そこで取引です、3人が生き延びるために即席でクランを組みましょう。
---次回 「記憶」---
花屋こと柊一郎との死闘はカナメの勝利。
でもギリギリすぎるほどにギリギリでしたね。
植物でも固い木が存在する?
と言うよりも縦断をそらせば良いだけだと思う。
まともに衝撃を受け止めれば固くてもいずれは破壊されるでしょう。
レインはシギルの名称が明らか、それに比べ未だ不明のカナメ。
彼のシギルは何でしょうね。
柊と手を組んでシュカも合流すればそれなりに強い?
レインの世界関数は凄いが自身の計算も凄い。
学園都市のレベル5と同じかもしれない。
彼らも計算力を必要としていますからね。
でもレーザー攻撃には勝てないと思う。
- 関連記事
-
- ダーウィンズゲーム BS11(2/28)#08 (2020/03/02)
- ダーウィンズゲーム BS11(2/21)#07 (2020/02/26)
- ダーウィンズゲーム BS11(2/14)#06 (2020/02/15)
- ダーウィンズゲーム BS11(2/07)#05 (2020/02/09)
- ダーウィンズゲーム BS11(1/31)#4.5 (2020/02/04)
- ダーウィンズゲーム BS11(1/24)#04 (2020/01/26)
- ダーウィンズゲーム BS11(1/17)#03 (2020/01/18)
- ダーウィンズゲーム BS11(1/10)#02 (2020/01/14)
- ダーウィンズゲーム BS11(1/03)#01新 (2020/01/04)
スポンサーサイト
Comment