理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/17)#02
第2話 理系が恋に落ちたので実験してみた。
池田研は女子が多いと友人と話していた。
触ってもいいわよ、頭を撫でて。
喜ぶ氷室に水を差す棘田。対照実験はしたの?
女子に対する免疫がない、22歳まで関わったことがなかった。
これが今までの絡んだ経験のある人物リストだ。
棘田恵那はマスター2年の気まぐれでやる気のない、ボス猫的存在だった。
早く研究テーマを考えないといけない奏。
小さじ1/8程度の0.62gらしいと知るが明示して欲しい。
氷室は料理の味は愛情投与で決まる。
好みの味付けに変える実在性と盛り付けを変える精神性があると解説。
目安にはなると言うことで氷室が愛情投与を行う。
そちらが美味いに決まっているが全員が恥ずかしい。
最も愚かなものは研鑽しない者だ。
---次回 「理系が恋に落ちたのでデートの計画を立ててみた。」---
今回は氷室が雪村を実験するエピソードと奏、棘田恵那の紹介エピソード。
棘田先輩はマスター2年で氷室、雪村のひとつ上で奏では4年生でひとつ下。
棘田は少し意地悪でからかうのが好きな様子。
なので奏が研究室の唯一の良心でした。
女性に対して免疫のない雪村は迫れば落ちると思うけれど。
氷室のポニーテイルが可愛い。
情報科学は数値化したデータを纏めて傾向や真理を導く学問かな?
でもそれだけでは詭弁にもなりやすい。
企業のホームページでも役に立たない数値を列挙して効果があるとのたまう製品は多い。
確率には要注意かもしれない学問。
- 関連記事
-
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/06)#09 (2020/03/09)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/28)#08 (2020/03/03)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/21)#07 (2020/02/26)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/14)#06 (2020/02/17)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(2/07)#05 (2020/02/10)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/31)#04 (2020/02/04)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/24)#03 (2020/01/28)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/17)#02 (2020/01/21)
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(1/11)#01新 (2020/01/13)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
理系が恋に落ちたので証明してみた。 証明2 理系が恋に落ちたので実験してみた。 刹那メガネ感想
不確定性原理。 アニメガネ - 2020.01.22 08:35
Comment