第2話 ヌシの大蛇は聞いていた
九郎は11歳の時に人魚の肉を食べたので肉体は再生される。


そしてもう1種類は答えない。
そのせいか怪異は九郎を恐れていた。
今夜、山中の沼のヌシである大蛇に呼び出されているので九郎に同行を求める。
しかし昨日作った豚汁を食べたいのでと断る。


それでも自宅を物の怪に尾行させて突き止めた。
押しかけて事件のファイルとともに再度お願いする。


しかし断られる、春の装いのワンピースでは寒い。


パーカーを着せて虫除けを噴霧する。
豚汁とおにぎりを持たせて追い出す九郎。
沼のヌシである大蛇はかつては水神として奉られていた。
しかし今では、雨乞いされることもなく信仰も失ってしまった。
その大蛇が死体を投げ入れた女性を目撃した。


その女性は上手く見つけてくれれば良いのだがと告げた。
その言葉の意味が分からない。
5年前に彼女の恋人が同僚の女性と心中した。
彼は経理で横領が発見された。
横領がバレそうになったので心中したと処理された。
死体を投げ入れた葵は会社を辞めて実家に戻って静養していた。
そこに横領の犯人である経理が訪れて懺悔した。


気づくと彼女は彼を殺害していた。
証拠を隠滅するために遺体を沼に投げ入れた。
それなら上手く見つかることを望むのではなく隠したかったのでは?
それなのに重しも無く投げ入れた。
見つけて欲しいのは警察ではなく主様にだった。
遺体を主様に見つけてもらって食べてもらえば証拠隠滅になる。
人は食べても美味くないらしい。
でもそれなら上手く見つけてくれればとは言わない。
それこそ、主様が食べてくれればいいのだがと言うはず。
ヌシの拘りに新たな説を披露する。
証拠隠滅なら雨が降ることも有効。
雨乞いの生贄としたのでは?


生贄は生娘に決まっている。
それです、雨乞いを依頼するのには2種類あります。
ご機嫌を伺う方法と、怒らせる方法。
今回はそのせいか雨が振りました。
それでも、上手く見つけるはおかしい。
上手く雨が降ってくれるだろうかと言うはず。
それなら彼を殺害したのは彼氏の弟だった。
男と会うのに誰かを呼んでいてもおかしくない。
その弟が憎しみで殺害した。
その彼のアリバイを作るために沼に放り込んだ。
弟が関与したなら警察には分かるだろうし、当然証拠隠滅も難しくなる。
そう考えると彼の関与も疑わしい。
物陰で眺めていた九郎がここで登場する。
痴話喧嘩は後にしましょう。

どうしても彼氏にしたい琴子だった。
---次回 「鋼人」---
大蛇のヌシ様を適当に言い包める、そこには嘘や妄想もある。
だから虚構推理がタイトルなのでした。
何と言うか口からデタラメを言っているといずれ正解に当たる的な推理方法ですね。
なので、九郎が頭脳パート担当なのかな。
全ての情報から推理するのは九郎の役目かな?
常々名探偵ではなく、合議制で皆が犯人やトリックなど謎を解き明かすために
ブレイン・ストーミングする作品を見たかった。
この作品はそれに少し近い気もする。
でも相手の謎を言いくるめられれば良い的な会話が残念。
それをするなら九郎は解答を言えないと面白くならない。
アニメは尺的な制約があるので会話劇などはカットされることが多い。
この作品はどうだろうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
虚構推理 第2話 『ヌシの大蛇は聞いていた』
岩永琴子のスカート内から出てきたのは
一反木綿ではありませんか。
乙女の岩永琴子のスカートに潜むとは
とんだ食わせ物ですね。
え?
岩永琴子が潜ませていたのですか?
桜川九郎は10歳の頃、人魚の肉を食べたので
体が損傷しても、再生するのはホラーですね。
山で大蛇と会う約束になっているからと
桜川九郎を誘う岩永琴子は、一体なんのために
大蛇に会うのでしょうか。
な... 奥深くの密林 - 2020.01.20 01:12
虚構推理 第2話
山奥の築奈沼のヌシである大蛇から、琴子(CV:鬼頭明里)の元に相談が届きます。
殺人事件の犯人・谷尾葵が沼に遺体を捨てたのですが、大蛇には納得のいかないことがあると言います。
九郎(CV:宮野真守)の力って、人魚の肉を食べて不老不死の力を手に入れたようですが、その時に一緒に食べたものが不老を邪魔しているの??
彼の力について聞いた琴子は、今晩一緒に山奥の大蛇のところへ行ってほしいと頼み... ぷち丸くんの日常日記 - 2020.01.20 08:03
虚構推理第2話「ヌシの大蛇は見ていた」大蛇は死体が気になる
虚構推理第2話「ヌシの大蛇は見ていた」は、殺人事件の推理をやってた。 このエピソードは会話劇だった。 第2話の下書きを投稿せずに忘れてたので、第3話を先に投稿してしまった……。 次の怪異に九朗は興味がなかった アバンは一反木綿が琴子のスカートから出てた。 従姉妹の見舞に来た九朗を恐れていたらしい。 一反木綿をマジで下着として履いていた? 代われってツッコまれてたw 一反木綿が九朗の居場所を教... アニメとマンガの感想と考察 - 2020.02.14 07:39
Comment