fc2ブログ

映像研には手を出すな! NHK総合(1/12)#02

EPISODE. 02 映像研、爆誕す
 
水崎は地下道を使って執事から脱走。
EOFwkdBVUAEk-XK.jpgEOFwkQYUcAI7FyM.jpg
浅草のリュックは軍用の品、お年玉を全て注ぎ込んだ。
EOFwiuAU8AAsxYc.jpg
10万円くらい? お嬢様の貨幣価値は異なっていた。
浅草、金森と一緒に部活申請に赴く。
yHxBRjWNocguXdG.jpgEOFwtrgUUAA6CTE.jpg
いざとなると尻込みする浅草。
EOFxALOUEAAoDeP.jpgBQTvmOWQVtpxhGP.jpg
金森が中心で教師と交渉。
既にあるアニメ、CG系は駄目で長編映像のコンクールがあるので、それならば申請もOK。
学校行事も撮影できる。
EN4b2TuUcAAQUu0.jpgEOFxGuPVUAEWy7D.jpg
顧問は藤本先生が担当してくれる。

映像研、爆誕す。
EOFxlQUUEAEUk0N.jpgEOFxtZJU0AEbPO5.jpg
部室もある、連れて行かれたのは古い倉庫のような穴だらけの建物だった。
EOFyW8ZU0AUlH2e.jpg
大きな換気扇に心惹かれる金森。
xXCFhZHGLHJcxZT.jpgEOFx6uJUwAAbjh9.jpg
妄想してスカートヘリで空へ飛ぶ。
EOFyulcVAAMNxPz.jpgEOFyDL-U8AEhBAD.jpg
ただ羽が回転するだけでは自分も回ってしまうと金森。
EOFyB7gUYAIjcCv.jpgEOFyJ2QVUAAlIIn.jpg
それならもう一つ逆回転する部分を持つ。
EOFyJ2hVAAExUJy.jpgEOFyQTqUEAEHRD_.jpg
そして外へ飛んでいく、現実では、建物が壊れてしまう。
EOFyAkYVUAACEin.jpgOfetPVPcOQNLgQV.jpg
2階の手摺が壊れて落下する。
EOFy27rU8AAWOFQ.jpgZSSggaVOAXBRauM.jpg
この映像は売れる、金森はTV局などに連絡メールを送信。
EOFy27uU0AAHl-L.jpg
何をするにもお金が必要。
EOFyqUzUYAA_Wv7.jpg
藤本先生に報告すると学校で対応する。
くれぐれも映像を他に投稿しないように。
EOFysMtUUAANs4m.jpgEOFyvDRUUAEJNkP.jpg
帰り道でアニメ制作が可能になったと喜ぶ二人。
EOFy759UEAAyiv0.jpgEOFy75-UUAAYKvk.jpg
翌日は水崎が使っていないソファを運ばせた。
EOFy5lBU4AEKT37.jpgEOFzKqvU4AE05Kl.jpg
300万円程度かな?
EOFzc5aUEAUQjtd.jpg
何かに付けて宴会する人は嫌いです。
牛乳で簡単に買収される金森。
アニメ制作には、先ず机が必要。
宴会から覚めた浅草は冴えている。
BPtmWxbeEBhNPIQ.jpgEOFzvAdUcAAD8HI.jpg
勢いで先生に交渉する。
どんな机が必要かと問われて口を滑らせてしまう浅草。
トレース台が欲しい。
EOF0TO2UwAApxHi.jpgEOFz6fYUcAE9kHz.jpg
アニメは駄目だと言われると選手交代。
金森が交渉する、今のアニメ研では制作は行っていない、研究ばかり。
EOF0TgsUYAAnjKs.jpg
金森の勢いに負けて旧アニメ研が使っていた機材は倉庫にある。
好きなものを持っていけ。
AjdvgCZblORJNzR.jpgEOF0AOyUUAAFqsl.jpg
そこには風車があった。
探してみると宝の山。
EOF0awZUYA07gg1.jpgEOF0SqyU0AAPZ2r.jpg
セル画とタップがあった。
大きな装置は撮影装置。
EOF0awZU4AAYR-4.jpgEOF0awaUEAI6JGv.jpg
背景を動かしたり透過光を当てたり、カメラも動かせる。
EOFyvC-U4AM2ocQ.jpg
本格的な撮影装置だった。
机も実際に作画に使用していた物がそのまま残っていた。
CMiVylULgLluOwu.jpgEOF0zxaUwAE37fT.jpg
描きかけの風車のセル画を発見。
金森はお金の計算が得意なのでセル画を捲るのが上手い。
全然動いて見えないのは風車の傾きがないからで、二人で完成させよう。
EOF1bf6UwAAdFnt.jpgEOF1bf9VAAEk9_W.jpg
昔のセル画の作成は大変。
途中の動きがおかしい。
BNjfYYXwByjvqxc.jpg
距離が真ん中だと動きでは真ん中ではない。
動画の真ん中のセル画を移動させる。
滑らかな動きだが浅草は納得しない。
EOF1OUkU0AMI30l.jpgEOF1qIeU4AAT9c1.jpg
それは風が見えていないからだ。
実際には線を追加したり何かが飛んでいる描写で風を描くこともある。
njWAKzWSXELWffZ.jpg
浅草の妄想で隣のビルに穴を開けて風を通してやる。
okaErWkKnuoInvz.jpgEOF1nQFVUAAQbsr.jpg
水も流してボートで接近、風の描写を行うと満足な出来の完成。
EOF1mcUUcAE9NSf.jpg
雨が降ってきたので帰る。
EOF1rqiUYAAOyvU.jpgEOF11duVUAAtYVz.jpg
金森の投稿動画が買われてお金が振り込まれていた。
EOF13SgU0AAfe4R.jpgEOF119rUUAEOKIV.jpg
実際にTVで放送されていた。

---次回 「」---
 
映像研がすんなりと申請が許可されました。
実はアニメ研ではアニメを製作していなかった。
でも制作に必要な機材は揃っていた。
しかしアナログの機材なので今どきでは人手が足りないでしょう。
撮影装置は貴重ですよね、何処かで1台は管理保存して欲しい。

水崎家から運んでソファを売れば10万円や20万円にはなりそう。
旧アニメ研の機材を置いた倉庫を部室にしたほうが良さそう。
アナログで製作するのか? PCを購入するのか?
今どきなら全てをPC上で製作することになりますが、それなりのPCが
 必要ですがどうするのでしょうね?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:映像研には手を出すな!  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

映像研には手を出すな! #2

ツバメがアニ研には参加できないので、みどりたちが代わりに映像研を立ち上げるお話でした。 設定を描くのが大好きなみどりと、キャラを描くのが好きなツバメは、一緒に作品を作ろうと決意しました。 しかしツバメは親に反対されているので、アニ研に入ることはできません。そこで3人は、新しい部を作ってそこでアニメを作ろうと考えました。 とはいえ、すでにアニ研があるので同じような部は認めてもらえません。そ... 日々の記録 - 2020.01.14 21:29

アニメを作るのに必要なもの

まずは熱意かな^^ 『映像研には手を出すな!』 第2話 映像研、爆誕す! いきなりマンホールから登場の水崎ツバメ。 浅草みどりたちに抜け道を教えてもらい追手をまいて来たらしい。 学校へ戻って来た彼女らは新規に部活を作ってもらおうと先生に交渉します。 アニ研はもうあるので映像研なら・・ということで許可をもらった3人。 「アニメだって映像でしょ 映像部名乗ってアニメ作りゃイイ話でしょ」 ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2020.01.20 00:46

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング