第1話 超能力者(レベル5)
登校中に壊れたおもちゃを解析して能力者の子供たちに修理を教える御坂美琴。


時は大覇星祭、初春はジャッジメントとして頑張らないといけない気合を入れる。


7日間連続で開催されて来場者も多い。

リラックスさせようと佐天さんは水玉模様を確認。
大覇星祭は世界中に放送するので学園都市の上層部はレベル5に選手宣誓をさせたい。
その指示を実行せざるを得ない運営委員。
しかし7人のレベル5は性格破綻者や暗部と繋がりのあるものも居ると悪い噂も絶えない。
それでも最低2名は説得しないといけない。
常盤台中学には御坂美琴への打診が通達され、本人に一任される。
入院中の白井黒子を見舞う3人。


美琴とのペア競技は出場できないが退院したらジャッジメントには復帰する予定。
黒子は代わりを婚后光子に依頼していた。


黒子には雑誌に掲載されている美味なスイーツでも買ってあげようとお店に向かう。

食蜂操祈と遭遇、美琴に特別な感情を持つだけに絡んでくる。


彼女の能力も電磁バリアで通じない美琴。
それならばと周囲の生徒を洗脳して推薦させる。
麦野沈利にも選手宣誓の依頼が届く。


当然、受領する筈もないがフレンダは乗り気。


暗部のチームだけにフレンダは説教される。
垣根帝督にも連絡が届くが外見が幼いと言われて暴れて部屋を破壊していた。


一方通行にはエージェントが接触したが有無をも言わさず蹴散らされた。


第六位の藍花悦は複数の存在が確認されて本人確認が不明。

スイーツ店は行列ができていた。

そこでシスターズと遭遇する美琴、有名店で負けた妹が購入していた。


整理券を予約しないと買えないお店。
二人が並ぶと双子にしか見えない。


同じエリアでの生活は迷惑がかかるとも言えるが面倒見ると言った美琴。
自分の分を余分に買ったシスターズがプレゼントしてくれる。
大覇星祭のステージでは喧嘩が勃発していた。


初春はジャッジメントだと仲裁に入るが男が空から降りてきた。


第7位の削板軍覇だった。


彼は頼まれれば断らない性格で選手宣誓もOKだった。


凄いパンチでノックアウトして仲裁するが鉄骨が不安定。


救出活動する初春と佐天さんが危ない。


美琴の超電磁砲が炸裂、二人を守る。


この人にこそ選手宣誓を任せたい、担当運営委員は思う。
教師は彼女の才能は認めているがいつも大惨事になることを危惧していた。
正式に食蜂操祈に打診が届く。
今後のためには了承したほうが動きやすくなる。
美琴のシスターズの件を調べる男の提案を受ける。
選手宣誓は削板軍覇と食蜂操祈に決まるが、嫌な予感しかしない。


白井黒子にスイーツを持参して見舞う美琴。


彼女のマル秘ノートは美琴の盗撮写真だらけでお仕置きされる。
---次回 「大覇星祭」---
長井龍雪監督なので安心ですね。
1話は毎回、キャラ紹介と美琴の超電磁砲がお約束。
作画も良すぎるくらいに綺麗。
今回は幻想殺しと禁書目録が未登場なくらいで、レベル5が6位以外全員登場なのが珍しい。
特に不幸に見舞われた人達が元気で懐かしい気もする。
外伝なので本編はこの大覇星祭はとうの昔に終わっている。
外伝でも個別に事件に関わる学園都市。
治安が悪すぎると言うか陰謀が多すぎる。
全25話なので、後半は過去作と同じ前半で不幸になった女性を救済する
アニメオリジナル展開になるのかな?
なにせ原作が少ないシリーズらしいから過去作のパターンは踏襲すると思う。
前回のシリーズで全員がバトルに参加した熱い展開だっただけに今回は
どうなるのか不安と期待がある。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメ感想 20/01/10(金) とある科学の超電磁砲T 第1話(新)
とある科学の超電磁砲T 第1話『超能力者(レベル5)』(新)新番組の感想何本目かな?そろそろ数えるのがめんどくさくなってきました。そんなめんどくさくなるほどの本数感想書いてませんけど。今回は、超電磁砲の3期ですね。2期からだいぶ間が空いたので、久しぶりです。まぁ、ついこないだまで禁書目録の3期とか一方通行とかやってましたけど。禁書目録の3期とか一方通行が思ってた以上につまらなかったので、少し... ニコパクブログ8号館 - 2020.01.12 04:37
祭りがはじまる【アニメ とある科学の超電磁砲T #1】
アニメ
とある科学の超電磁砲T
第1話
超能力者(レベル5) 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2020.01.12 05:29
とある科学の超電磁砲T第1話「レベル5」選手宣誓
とある科学の超電磁砲T第1話「レベル5」は、 大覇星祭の選手宣誓候補探しに絡めてLV5を紹介するエピソード。 原作マンガ7巻第43話をベースにアニオリを多数混ぜてた。 短パンのお姉ちゃん Tは美琴が不良を電撃で倒す無印やSのようなシーンはなかった。 代わりに、通りすがりの幼女の電動ぬいぐるみを能力で修理してた。 正確にはテレキネシスの幼女と、 パイロキネシスの少年に直し方を教えてた。 短パン... アニメとマンガの感想と考察 - 2020.01.29 22:50
Comment