fc2ブログ

この音とまれ! BS11(11/30)#22

第22話 決戦の朝
 
武蔵は箏曲部の先輩の想いも込めて神奈川県予選に向かう。
22= (2)EKogIDOUwAAm_ob.jpg
朝食は母親が気合を入れて準備してくれた。
EKogL-4U4AAD4oN.jpgEKogO97VUAAWDrE.jpg
予選は日曜なので母も父も観戦に出かける予定。
EKogW7rUwAA-F7Q.jpg
弟は全国に出場するなら応援しても良い。
EKofs_MUcAA9psG.jpgEKoftf_U4AEueNB.jpg
愛は祖父の言葉に答えたい。
EKogVX1UUAENAAy.jpgEKogZ7AU4AEaZ5D.jpg
妃呂が武蔵を待っていた。
EKog039U8AA6Unn.jpg
お互いに緊張していたので心強い。
EKogtfLVUAAjeVs.jpg
愛を見送る衣咲、哲生と観戦に行くから。勝ってくるから。
EKogv5eUcAEqPO_.jpgEKogvvAU4AEnA0q.jpg
かずさは邦楽祭で負けた雪辱を記していた。
EKog9BlVUAA3cHZ.jpgEKog6zZUEAEhdf1.jpg
妹のねねに癒やされながらも気合を入れる、姫坂は負けない。
EKohB7BUUAA-BLq.jpg
澪は空を眺めている、鈴森は心配で急き立てる。
インフルエンザで休んでいた顧問の山本大心先生も駆けつける。
EKohfa9U4AEGgEy.jpgEKohf32U4AEO5j8.jpg
3バカは駅で待ち合わせ中、既に緊張でガチガチだった。
EKohwg_UYAEDTP7.jpg
滝浪先生も揃って会場に向かう。
EKoh7N9UEAEnAZ7.jpgEKoh8VxVUAA8a1B.jpg
さとわは昨夜、作ったお守りを持参、柱の形に名前が縫われた品だった。
EKoh0t9U0AAKp6X.jpgEKoiGqBU0AA1zdJ.jpg
初めてのお守りに大喜びの愛。
EKoiWYXUYAYWD6N.jpgEKohwy0VUAAZaje.jpg
邦楽プレスの塚地もコネ入社女子と予選を観戦する。
EKoiYBzUcAAeAkI.jpgEKoiXp0U8AACgEf.jpg
邦楽祭のDVDは彼女に使用不能にされたので伯音の演奏を知らない。
EKokBprUUAUrt94.jpgEKokB8FUcAAQ8TF.jpg
神奈川県予選は参加校14校で代表は1校だけ。
EKoipr2UwAEYw2z.jpgEKoipr4U8AAm2wi.jpg
友だちだと澪が接近、互いに負けないと言い合う。
EKoi9V2UEAETXCU.jpgEKojRJVUcAE9SJ7.jpg
顧問の先生同士が挨拶する。
EKojL1rUYAET_X8.jpgEKojUgoVAAUyiqS.jpg
会場では姫坂が後から入場、普段のさとわラブの抱きつきはない。
EKojUKRVUAUHWwr.jpgEKojY0dUcAANQKO.jpg
それほどに本気のかずさだった。
EKojspHUcAE6QsR.jpgEKoj99NUYAAIfv_.jpg
姫坂は3番手の出場だけに調弦を始める。
後半が有利なだけに不安要素になっている。
邦楽祭で伯音に負けて雪辱を果たすためにも頑張ってきた。
審査員との相性もある。
伯音は時瀬の前の出場、時瀬は最後から2番手。
EKojgtPUwAA0pA2.jpgEKojhNLUcAAw_6V.jpg
箏を運んでもらった仁科楽器店のお婆ちゃんに祖父の代わりに礼を述べる愛。
EKoj1ynUwAURKI8.jpgEKoj1ytUwAAvjct.jpg
本当は一番に聞いてもらいたかったのは祖父。
全国に連れて行ってやるからな。
EKokFvlUYAI-Kga.jpgEKokXX8VAAA5C98.jpg
晶はお稽古が終わって予選に向かう。
EKokddeU0AEB0eo.jpgEKoke0ZUwAAbb_O.jpg
家元を誘うが親としては娘を受け入れられず突き放した。
今更、親の資格もないと不参加を決めていた。
EKokVutUUAAmssR.jpgEKokV3kU4AAfSDm.jpg
有無をも言わさず手を引っ張る晶、祖母も引き連れて会場に向かう。
EKokZ5RUYAo48O_.jpgEKokik0UcAAlptm.jpg
会の柵で雁字搦めになって動けなくなるのも、そうなった人を見るのもうんざりなんです。
EKokikaU8AA6_Qn.jpg
伯音の演奏曲の作曲者は東条雅、オリジナル曲で詳細は不明。
姫坂の演奏曲がたいそう難しい曲だとさとわは心配する。
EKok3DoVAAAEOLg.jpgEKok3P_U0AA-ZbP.jpg
やることは全てやったと姫坂がステージに向かう。

---次回 「王者の覚醒」---
 
今回は予選当日の各自の様子を丁寧に描いたエピソード。
演奏は見られなかったのが残念ですが、次回は姫坂を堪能できそうです。
王者伯音に雪辱を期する姫坂が凄い感じです。
本気の練習で難易度の高い曲を仕上げてきた様子。
伯音も作曲者が不明って誰でしょうね。
今回初登場の顧問の先生かな?
でもそれっぽくない感じなので生徒の親の可能性もあるかも。

晶の闇落ちからの脱出がさとわと母の仲直りに関連するのは上手いですね。
彼女が復活したので後押しできる、良い関係ですね。
ついでに彼女と祖母との関係も浄化できそう。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング