この音とまれ! BS11(11/30)#22
第22話 決戦の朝
弟は全国に出場するなら応援しても良い。
愛を見送る衣咲、哲生と観戦に行くから。勝ってくるから。
澪は空を眺めている、鈴森は心配で急き立てる。
インフルエンザで休んでいた顧問の山本大心先生も駆けつける。
初めてのお守りに大喜びの愛。
顧問の先生同士が挨拶する。
姫坂は3番手の出場だけに調弦を始める。
後半が有利なだけに不安要素になっている。
邦楽祭で伯音に負けて雪辱を果たすためにも頑張ってきた。
審査員との相性もある。
本当は一番に聞いてもらいたかったのは祖父。
全国に連れて行ってやるからな。
家元を誘うが親としては娘を受け入れられず突き放した。
会の柵で雁字搦めになって動けなくなるのも、そうなった人を見るのもうんざりなんです。
伯音の演奏曲の作曲者は東条雅、オリジナル曲で詳細は不明。
---次回 「王者の覚醒」---
今回は予選当日の各自の様子を丁寧に描いたエピソード。
演奏は見られなかったのが残念ですが、次回は姫坂を堪能できそうです。
王者伯音に雪辱を期する姫坂が凄い感じです。
本気の練習で難易度の高い曲を仕上げてきた様子。
伯音も作曲者が不明って誰でしょうね。
今回初登場の顧問の先生かな?
でもそれっぽくない感じなので生徒の親の可能性もあるかも。
晶の闇落ちからの脱出がさとわと母の仲直りに関連するのは上手いですね。
彼女が復活したので後押しできる、良い関係ですね。
ついでに彼女と祖母との関係も浄化できそう。
- 関連記事
-
- この音とまれ! BS11(12/28)#26終 (2019/12/29)
- この音とまれ! BS11(12/21)#25 (2019/12/22)
- この音とまれ! BS11(12/14)#24 (2019/12/15)
- この音とまれ! BS11(12/08)#23 (2019/12/08)
- この音とまれ! BS11(11/30)#22 (2019/12/04)
- この音とまれ! BS11(11/23)#21 (2019/11/24)
- この音とまれ! BS11(11/16)#20 (2019/11/17)
- この音とまれ! BS11(11/09)#19 (2019/11/10)
- この音とまれ! BS11(11/02)#18 (2019/11/03)
スポンサーサイト
Comment