第八首 これやこの
千早は金閣寺を訪れていた。


しかし上の空でボーゼンとしていた、太一のことは知っているつもりだったのに。

名人位予選に出場してズルいなどの複雑な思いが駆け巡っていた。


それは原田先生も同じだった、太一が名人位を目指したいたとは思わなかった。


57歳でも未だ挑戦を諦めない原田先生だった。
太一の第1回戦は吉野回大会でB級優勝の豪徳寺、ヒョロくんは負けていた。


北央の須藤は約束だからと辞退を告げるが顧問の先生も部員も大反対。
太一が出場すれば良いと約束は関係ない、俺との対戦では負けてくれれば。


富士崎の受験生たちも出場、猪熊遥も。

菫と筑波は観戦に訪れたが、太一のママが太一を発見すると怒っていた。


対戦が終わるまでは時間を潰してきてくださいと菫が取り入ろうとする。
西日本予選では周防名人が若宮詩暢を連れて観戦に訪れた。


小さな声で和菓子を配るのが有名だった。
新は名人の孫ということで期待が重かった。


由宇の朝食カツオサンドを食べ過ぎた。

太一の参加を知って驚く、かるたは本気じゃないと思っていたから。
若宮詩暢は周防名人に自宅を教えたことを会長に怒る。


周防名人と話す会長、大学の卒業にも目処が立ち就職も決まった。
それで次の五連覇で引退する。


協会の役員たちは大喜び、選手たちは怒っている。


既に勝った気でいるからだった。


そんなロビーでも大好きな理音の祖母の読手、キョコタンこと山城今日子の声を聞き分けた。

新は名人は祖父との約束、俺の夢と意識を確認する。
試合が始まり若宮詩暢は新を邪馬な川と例えた。

周防名人も彼の試合を観戦する。


試合後に君は強い、いつか名人になる。
でも次じゃない、君にはテンションが上がらないと言われる。
祖父は周防名人こそ倒すべき相手だと新に告げた。

大学からかるたを始めた逸材だった。

その頃、千早は金閣寺で迷子だった。
豪徳寺には11枚差で勝利した太一。
彼は強くない、ヒョロのほうが強いと告げる。
それは自分の弱さを認められないから。


原田先生も勝って休息。
富士崎の勝率は低い、理音が勝ち、猪熊遥も勝った。


二人の気合を見れば菫は邪魔する行動は取れない。
太一の母親が連絡がないと怒って訪れたが入り口を塞ぐ菫。


かるたなんて今だけのお遊びは意味がない。


一生するかもしれない、自分になりたくて頑張っているんです。


母親の毒舌はかるた選手には不愉快だと睨まれて退散する。
菫の頑張りを知って太一も見直す。

3回戦の相手は調子が良いと本命の評判の高いK大の小石川だった。
自分になりたい。
---次回 「くだけてものをおもふころかな」---
今回は太一、新の予選の描写。
太一は本気になった、千早に僅差で負けて悔しかった。
あと少しと接近しただけに余計に悔しい。
さらなる高みが見えてきただけに今がチャンス。
負けたことが彼を更に成長させてますね。
新も順調に勝っているが突然の周防名人の登場。
圧倒的な存在だけに倒せるのかも不明。
そんな彼が予選を観戦に来たから会場がどよめく。
若宮詩暢の私服には皆が慣れているのだろうか?
そこを突っ込むセリフが欲しかった気がするが一目瞭然だから?
彼女と新の試合ってあったっけ?思い出せない。
主役の千早は悩んで呆けて迷子中。
お友達が苦労してますね。
太一なら原田先生のように医者になっても趣味で続けられそう。
でも暫くは離れることになると、勝負感は鈍るかな?
次回のタイトルから総集編?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ちはやふる3 #8
太一が名人戦予選の東大会に出場したことを、お母さんに知られてしまうお話でした。
修学旅行をさぼって、太一が名人戦予選に出場していると知り、千早は心ここにあらずな状態が続いています。
そして、東と西で名人戦予選が始まりました。西大会では、新は周囲からも注目される選手です。亡くなったお祖父さんと同じく、かるたの取り方に気品が感じられるのだそうです。
そこに、いきなり周防名人と若宮詩暢が現れま... 日々の記録 - 2019.11.28 18:13
今日見たアニメ二言三言感想 2019/11/27
おしながき
・Fairy gone 第20話 はじまりの森
・プリンセス・プリンシパル #08 case11 Pell-mell Duel
・ちはやふる3 第八首 これやこの アニメガネ - 2019.11.28 18:31
ちはやふる3 第8話 『これやこの』太一と新の戦い!...千早は修学旅行に集中できず。
約束は破るが賭けで借りは作らない。ひねくれていますが公約通り名人戦を辞退しようとする須藤。見かねた太一が助け舟を出します。俺と当たったら譲って下さい。これで当たらないうちにどっちか負けるとか無いよね? 出場者を見ると高校生で3年の連中がやけに多い、お前ら受験は良いのか。あと桜沢先生も出るんですね。すっかり指導者に収まったかと思っていたのに。 新なにやってんの!この大事な日に食い過ぎで腹壊して... こいさんの放送中アニメの感想 - 2019.12.12 00:33
Comment