探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/18)
最高顧問 キダタロー
・10年間毎朝走っている謎のサラリーマン? 探偵 石田靖
依頼者が見かけた50代後半の男性はスーツ姿で走っている。
途中で声を掛けて真相を尋ねると遅刻するかもしれない。
探偵がニセの依頼でインタビューのフリで本人を確認。
尾行すると電車に乗って淀屋橋に通勤した。
そこで名刺を渡して取材の許可をもらうことにする。
本人からの連絡で取材が可能になった。
57歳の男性は移動に時間を掛けたくないのだった。
早く起きて朝食を食べて新聞も読んで出勤。
別に遅刻ではなく、通勤時間短縮のためだった。
・15年前にナイトスクープで出された物理の問題? 探偵 澤部佑
22歳の依頼者が7歳時に視聴した力のモーメントの出題。
それを回答した依頼者だったが、物理の先生は新たな問題を出題した。
その問題は回答できたのか気にかかっていた。
そこで出題者と回答者に連絡したら、奥村先生は誰も回答出来て
いないと返事が帰ってきた。
22歳の依頼者は代わりに回答したい。
1本の釘の上に15本の釘を乗せる問題だった。
探偵と考えて遂に成功する。
奥村先生を呼んでいて確認すると大正解だった。
・似ていると言われて嬉しい人と嬉しくない人の法則 探偵 竹山隆範
町で調べると嬉しくない有名人に似ている人が多い。
秘書の松尾依里佳さんが出産のため卒業。
7年半の秘書だった。
来週は新しい秘書が登場する。
=======================================
10年間走り続けるサラリーマンは不思議な人に思える。
時間のムダが嫌いなのだろうか?
物理の問題は面白かったが、出題者が凄いと思う。
マッチ棒クイズにも似た趣を感じた。
似ている有名人の法則は大体当たっているけれど、何なのでしょうね。
秘書が卒業するのがサプライズだった。
先に予定を発表しなかったのは珍しい?
- 関連記事
-
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(3/18) (2018/04/23)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(3/11) (2018/04/23)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(3/04) (2018/03/29)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/25) (2018/03/08)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/18) (2018/03/01)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/11) (2018/02/15)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/04) (2018/02/08)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(1/28) (2018/02/07)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(1/21) (2018/02/06)
スポンサーサイト
Comment