fc2ブログ

この音とまれ! BS11(11/09)#19

第19話 対峙
 
堂島家の晶は兄の箏が好きだった。
EI8WQtDUUAATvsQ.jpg
家族で箏を演奏していた。
YUSbQQQrUXuMZWr.jpgEI8XI-5UUAEwL-t.jpg
ある日の椿会、兄が演奏すると皆が拍手。
EI8W0UaUwAIPQfJ.jpgEI8W7D8UwAA1bye.jpg
兄は天才だった。
OZtURFPvEIiZwej.jpgEI8W_GoU0AAb1dY.jpg
晶も同じ様にコンクールで優勝したい。
EI8W84tU8AEF9c9.jpgEI8W-P3UwAAgybL.jpg
兄は出場するコンクールで軒並み優勝だった。
jVKoDNCsVZUKdwn.jpgEI8XKisU0AAN2Rp.jpg
しかし晶は参加賞で1位ではなかった。
EI8XKTMUYAAgxPv.jpg
兄が何度も繰り返し練習すれば出来ると教えた。
優勝するまでコンクールに出場する。
頑張る晶に優勝させてやりたいと願う両親。
EI8XYsKUUAITxIX.jpgEI8Xp6xU8AM36En.jpg
両親が交通事故で亡くなり、兄が大学を辞めて働く。
箏では食べられない。
VBlIkwJihAdKSXl.jpgEI8YDhTUcAAgB4T.jpg
兄が箏を辞めるのは忍びない。
晶が働きたいが椿会は晶に託された。
EI8Xy0yUcAAwJKq.jpgEI8X48RU0AAFGdi.jpg
水の変態、最高難度の曲を2年掛けて練習して優勝しましょう。
EI8YVS-UUAA3Exe.jpgEI8YUNgUEAEbDe2.jpg
それで椿会は安泰。
EI8YGiXU8AA8wFs.jpg
コンクールにはさとわも出場する、晶は以前に演奏を聞いたことがある。
XdeFbCywwIjOtjt.jpgEI8YXudUEAAAaWw.jpg
晶はコンクールで最高の演奏が出来た。
EI8YozEU0AATJkx.jpg
その後に中学生のさとわが出場。
EI8YqCJU8AEEdlJ.jpgEI8YqLaUEAUxd2x.jpg
始めの1音で負けを悟った。
EI8YmKsU0AA4wsd.jpg
それでも大会規定でさとわは失格、晶が優勝した。
EI8ZYzoUwAAOs9B.jpgEI8ZZeMUwAAr-8l.jpg
虚しかった、失格のお陰で1位になれたと噂される。
誰もがさとわの優勝を感じていた。
さとわの破門を知って祖母は鳳月会に内弟子に入ることを考えた。
EI8ZcZwUwAABZ1X.jpgEI8ZrgOUUAEZ_q9.jpg
鳳月以上に椿会が既に空っぽなのに。
EI8Zr3oUwAA49VE.jpgEI8ZvTQUYAA8Jn2.jpg
部室でさとわの音に光を感じる。
EI8aDbxU4AAlqJA.jpgEI8aDllUcAAC8Yw.jpg
練習では愛の吸収の速さに驚く。
実は良くも悪くも平凡でこの二人を十七弦に選んだのが不思議。
例えれば天才と凡人のペア。
yDpyWLPITsoKNXK.jpg
妃呂の押さえが弱いと告げて具体的な指示をする。
脇を締めて体重を掛けると簡単に抑えられた。
晶は口は悪いが指導は適切だった。
EI8aKnxUUAE0usU.jpgEI8aMT4U8AAQYsF.jpg
仁科楽器店での自主練習、晶の音が濁っているが頭から離れない。
さとわの指の硬さを勝手に触って調べる。
EI8aPqCUcAAyI_d.jpgEI8aRG6VAAAVXgW.jpg
怒るさとわに、いつもどおりの反応、昼間は喉が痛かったから。
適当な嘘にいちごミルクをプレゼントされる。
EI8aaS0UYAEiVsv.jpgEI8aaauUEAAmGLU.jpg
あんたって本当にいちご好きね。
fLJDcsXznZrgGwo.jpg
晶のコンクールのDVDが手に入ったので全員で視聴する。
EI8aoGbU0AAkttH.jpgEI8a0itUcAUlSKF.jpg
さとわが下駄箱で晶に頭を下げる。
演奏を聞いて疑っていたことを謝罪する。
F5MPSOoqILgdGON.jpg
失格者に負けた1位と言われてきた。
どうしてあんなことをしたのですか?
EI8bHkZU0AE64KF.jpg
周囲からの重圧に負けそうな母親に気づいて欲しかったから。
EI8bQu8UcAAT9DK.jpgEI8baXhVUAAopj4.jpg
自分が兄に守られていた頃と同じ年齢の今のさとわ。
さとわは晶に教わりたいことがある。
1音で打ち砕かれた自分に何を教えろと?
EI8cHmXUwAAUmdX.jpg
突然ですが今日で箏曲部の指導を辞めさせてください。

---次回 「もう一度」---
 
堂島晶の過去、天才が身近に居たがゆえの悲劇。
それでも努力することが天才なのですが、気づいていない様子ですね。
彼女だって優勝は伊達じゃないのですよね。
1番であることに拘り過ぎたのが問題ですね。
2番でも十分凄いことに気づいていない。
兄もさとわも練習量は凄いはずで、それを気づいていないのかもしれない。

指導も毒舌ですが的確ですよね。
彼女には兄やさとわにはない才能があることに着づければ闇から脱出できそうですね。
祖母と母に問題のある二人だけに、柵から脱出できれば変われそうに思う。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング