fc2ブログ

食戟のソーマ 神ノ皿 BS11(11/01)#04

第4話 勝利をねらえ!
 
会場の隣には膨大な食材を保管する倉庫がある。
EITCeM6WkAAcsUe.jpg
ソーマたちは食材選びから始める。
EITCpT4W4AAEO-I.jpgEITCpNxW4AABWnK.jpg
ももは小さいので叡山が手伝う。
EITCqvmXsAAwo7f.jpgEITCyQgWoAAPlD8.jpg
強力粉も豊富で恵に教えるもも、目下の者にはニャンを従けて呼ぶ。
EITDbPwXUAE5ED0.jpgEITDjVoWsAA0THf.jpg
今回のソーマ、タクミ、恵はえりなの4人で列車の中で個人指導を受けた仲間。
EITEvJ9XYAES91k.jpg
丈一郎、銀、仙右衛門、四宮が担当した。
恵には過去のトラウマが残っていた。
EITEDO0XsAULJaF.jpgEITD-b-WkAAtU0p.jpg
四宮は遠月セントラルなど、どうでも良かった。
EITD9rgWkAARNI1.jpgEITEP5yWkAAq1dj.jpg
ただ、そろそろ後輩の面倒でも見ようかなと考えた時に最初に
 思いついたのがソーマと恵だった。
EITETx7W4AEmAOJ.jpgEITEbKGXYAEx9os.jpg
四宮の前では萎縮する恵に根性を説くと7年前に読んだ少女漫画を思い出す。
コーチ、がんばります。
EITEeeCX0AAMVdq.jpg
四宮の指導で野菜料理の弟子となった恵だった。
EITEu7IXYAA5okg.jpgEITEo_JXkAEEEbH.jpg
今回の3人は互いに協力し合える連帯食戟の特性を十分に利用する。
EITE7M0WoAAN2Lk.jpgEITE68KXUAc_kNm.jpg
会場で恵を見守る四宮だった。
EITDDaiWoAAhse-.pngEITIeLRXUAU1kVv.jpg
恵は教えた中では一番ノロイ、でも。
EITFPsAWwAErmJL.jpgEITFDO3WwAAAzF5.jpg
もものナベからの香りでMC麗が浄化される。
EITFJTQWoAE6hiQ.jpgEITFI6TWkAMnL3r.jpg
先ずはももが調理を完成させる。
EITF3XIX0AA1d6G.jpgEITGQefXsAAoi8O.jpg
それはバラのタルトだったが、どう見てもバラ。
EITGR8BX0AAtU7H.jpgEITGC2KW4AMhyWv.jpg
ダマスクローズを煮込むなんてとんでもない。
EITF51tWsAIQNeb.jpgEITGb0WWwAABLgJ.jpg
バラの女王と呼ばれるダマスクローズの香りを林檎に移した。
EITGgPaXkAA_9M8.jpgEITF3NlW4AE3dhQ.jpg
それはお湯に長時間つけるだけ。
EITGdQiXsAA0Bkq.jpgEITGjKUXkAAqilY.jpg
薄切りの林檎に香りを移して林檎の皮のシロップでコーティング艶を出した。
EITF5nJXsAAeJWP.jpg
女王様のリンゴタルト。
EITGpaOW4AImzrH.jpgEITG1_5XYAIb9XO.jpg
恵も完成させた、どら焼きだった。
EITGuK4XkAYuERb.jpgEITG94xWoAI5nb0.jpg
中には白あんと林檎の角切りが入っている。
EITHHY3X0AA30KP.jpgEITHMuSXUAAJzhT.jpg
しかし生地の裏にはりんごバターが塗られていた。
EITHbDMXUAA5jS0.jpg
フレンチの技法、モンテオブールで乳化させた。
EITHmcbX0AginTn.jpgEITHya6WkAA97b0.jpg
しかし、もものタルトには一歩及ばない。
EITHxpNWkAI9w1F.jpg
恵の目が死んでいない、何かが隠されている。
食べ進むと分かる秘密があった。
なにしたの?めぐにゃん。

---次回 「終わったぜ、お前」---
 
と言うことで今回のメインは恵。
恐れていた四宮シェフ直々の指導で野菜を扱うフレンチの技法を学んだ。
その技法で、ももと勝負。
理解は遅いが…の恵。
確実に前進する亀のような恵?
四宮との修行は、エースをねらえ!でした。

尺が余るのか、勝敗は次回へ持ち越し。
これは次のバトルで終わりそうですね。
それ程にストーリーのキレが悪いのでしょう。
セントラルを倒して、次のストーリーを始めると終わらないのでしょうね。

四宮シェフが登場するなら乾日奈子も登場して欲しい。
彼女のやり取りが面白かったのだが。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 食戟のソーマ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:食戟のソーマ  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング