バビロン BS11(10/28)#04
第4話 追跡
齋開化の影響なのか自殺者が増えて247人、鉄道網がズタズタになった。
安楽死に関するものが多い。
齋の逮捕には東京地検が総動員で警視庁のても借りるしか無い。
新域は東京では出来なかった、新しい日本を模索し実験する場所。
それゆえに特別区的な扱いの法律が施行されている。
正座機検事の新しい事務官として瀬黒陽麻が着任する。
法務省事務次官の娘だった。
齋開化がネットを利用して動く。
新域に住むものなら選挙権を持ち、立候補も可能。
この条件には一般的に記載されている2つの条件が意図的に外されている。
検事がマスコミと接触するのは禁止されている。
彼が齎した情報だった。
つまり新域での居住年数を問わないのだった。
直前に引っ越してきても良い。
年齢制限がない、子供でも立候補可能。
立候補者は自殺法に賛成か反対を明示することが条件。
齋は正当に所属していない、賛成が彼の派閥になる?
警視庁の寅丸が捜査主任に選ばれた。
正崎が新域構想を説明する。
野丸は議員に立候補して政治の側面から彼から主導権を奪うと強気。
政治とは人と人の意思を統一すること。
新域の子供の動画が凄い数の再生回数を獲得していた。
父親が自殺すると言い出して止められない。
齋開化の居所を探す班と、64名の庁舎から飛び降りた人物の足取りを調べる班。
6課の刑事には曲世愛を専任で調べてもらう。
64名の居住地は大半が新域庁舎の周辺で半径数Kmエリア内だった。
曲世愛に家族はおらず中学時代に揉め事があった。
その後の足取りを調べてもらう。
曲世愛の捜査データは良くないデータだと陽麻には内緒。
---次回 「告白」---
遂にテーマに関わってきた感じですね。
死とは苦痛なのだろうか?
そんな齋開化、曲世愛の問いかけに答えた人が居た。
247人も一気に自殺すると世間の反応は相当なものになりそう。
集団催眠?新興宗教?色んな憶測が流れそう。
陽麻を完全には信用していないのか曲世愛のデータは見せない正崎。
入れ替わりの可能性を考慮している?
それだと出来過ぎ感が強い。
1人を追いかける捜査って砂の器とかパトレイバーを思い出させる。
今は風呂敷を広げて事件が始まったところだから続きが気になる。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
新たな事務官・瀬黒陽麻を迎えて、正崎たちが齋を裁こうとするお話でした。 新域での集団自殺は、それに続く後追い自殺も呼び起こしました。結果、300名近い自殺者が生まれました。 この異常事態に正崎は野丸たちと共に、事件の引き金となった齋を起訴しようとします。しかし、今のところ齋を起訴するのは難しい状況です。 齋自身が自殺者をビルから突き落としたのではありませんし、強いて理由をつけるとすれば自... 日々の記録 - 2019.11.03 14:21
Comment