fc2ブログ

中国製家具

ネットで安い家具を探すと中国製が見つかる。
少々、作りが雑でも安いにこしたことはない。
そう思って幾つか購入したが2重の問題が存在する。
一番の問題は輸送のパッケージだ。
日本製は箱の四隅には発泡スチロールをいれて商品を浮かせて梱包する。
なので角が何かにぶつかっても商品は壊れない。
その一手間を省くので輸送時に傷ついたり壊れたりする。
角が欠けていたり真ん中が割れていることも多い。
それ程に輸送に対する対処がない。

そして工作精度の低さだ。
組み立てると左右で微妙に位置がずれてしまうのだ。
日本製ならコンピューター制御なのか1mmの狂いもない。
それが中国製は甘いのだ。
微妙に左右の位置、バランスがずれている。

この2点を気にしなければ安くて良い品と評価できるとは思う。
家具は重いので交換手続きも大変だが、壊れているなら頑張って交換してもらうべきだ。
何事も諦め、泣き寝入りは良くない。
専業でもない店が中国とコネが有るだけで商売を始めた場合もあるので
 日本の店が新たに梱包を準備するくらいには鍛えて育て上げるくらいの意気込みも必要かもしれない。
関連記事
スポンサーサイト



Tag:日記・コラム・つぶやき  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング