fc2ブログ

東京ガス訪問

何だか、外部と内部のガス器具、ガス漏れの点検が目的らしい。
しかしガスコンロを製造したわけでもないので機器を点検するわけではない。
ガス漏れ警報器を点検するのかと思ったら、他社製品らしい。
結局何をしに来たのか意味不明。
個人情報の修正を尋ねられたので、これが目的だろうか。
今後はガスも自由化されるので、顧客の囲い込みなのだろうか。
ハッキリ言って訪れた意味はない。
室内でガス漏れがあれば大変なことになっていそう。
直ぐに分かるのじゃないのだろうか。

最後にステッカーを渡されたが、色んな場合に連絡する場所が異なっている。
5箇所くらいの電話番号が記載されているのは無意味だと思う。
そして近所のライフバルの電話番号ステッカーも渡された。
これだけ十分にも思える。

ガス暖房は高くて月額で1万円は高くなるから使わないと嫌味も伝えておいた。
関連記事
スポンサーサイト



Tag:日記・コラム・つぶやき  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング